見出し画像

滋 賀 旅 行 振 り 返 り 。 3

こちらの記事の続きです。

琵琶湖を堪能できるカフェを後にし、次に向かうは「かねふくめんたいパーク」。
えっ、、
もうお腹ぱんぱん。笑
でも決めてたし、とりあえず向かう私たち。
果たして明太子入りの食べ物はお腹に入るのか。

入り口。
いろんな食べ物がある。
とにかくでかそうだ。
サインもあったよ。
キャラクターがかわいい。

明太子を作っているとこが見れたり、新鮮な明太子が買えたり。
あとは、琵琶湖を窓から眺めながらお食事できるスペースがかなり広めに取ってありました。
そこで、明太子おにぎりを食べる私たち。
できたて明太子、とっても美味しかったです。

その後、最後の目的地である琵琶湖テラスへ。
朝から出発したけれど、この日は気温が高い日で。車内がとても暑くなっていました。

そして到着。
ロープウェイで山頂まで上がります。

反対側とすれ違う。

高所恐怖症のため、なかなかスリルがありました。

そして到着。

ハート型。
琵琶湖テラス。ちょっとこわい…
良い眺め。
反対側は穴場で人が少なかった。
でも虫が多かった…
さらにリフトで上まで行きます。
足ぶらぶらこわい。
ブランコ乗りながら琵琶湖が見れる。
なんだろう、あの貝殻みたいな素敵な特等席は!
奇跡的に空きました!やたー
わー
日陰だし目の前琵琶湖だし最高すぎる。

山頂にあった、貝殻みたいなくつろぎスペースが特等席過ぎて。ゴロゴロしたりかなりのんびり過ごせました。
あそこはいつまでもいれたな、、

リフトに慣れて
反対側のリフト撮れるくらいの余裕でてきた。
眼下にひろがる景色。
つねに琵琶湖見えとる。
あしもと。
そしてまたロープウェイで下ります。
帰りの景色。

帰りは土山サービスエリアに寄り、お腹空いたけどそんなに入らないね。な私たちは、めんたいパークで買ったたらこマヨおにぎりを食べました。

これ買っておいたKさんナイスすぎる。
めちゃんこ美味しかったー。

今回の日帰り旅行では、琵琶湖テラスが一番ヒットしました。
山頂で遊べそうないろいろがあってのんびりできそうだったから、半日は遊べたかも?
ロープウェイは一人3000円くらいするからなかなか行けないし、ある意味ラグジュアリー空間。笑 今度行くならあんまり暑くない気持ちの良い季節に行ってみたいかも?なんて思いました。
平日でもまあまあお客さんいたから、土日はもっと混んでるだろうな。

Kさんとは、次は京都行きたいね。
な、話になってるけど、かなり暑くなりそうな。。どうなるかな。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,328件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?