北海道、京都、下田、小田原、沖縄/日本全国でワーケーションしよう!
みなさんこんにちは!2016年から世界95都市に働きながら転々としてきたジュリアです。
これまでの過去の渡航歴はざっとこんな感じです。
【2016年渡航歴】1月 マレーシア(クアラルンプール,ランカウイ島)タイ(リペ島、ハジャイ、バンコク)3月 スペイン(バルセロナ、バレンシア、マラガ、ミハス、グラナダ、マドリッド)4月 スイス(ジュネーブ)フランス(アヌシー)イギリス(ロンドン、ウィンブルドン)5月 台湾(台北・九份)6月 タイ (バンコク、チェンマイ、プーケット)8月 スイス(ジュネーブ)フランス(アヌシー)イギリス(ロンドン、ウィンブルドン)イタリア(ローマ)12月 中国 (北京) メキシコ (メキシコシティ,カンクン、イスラムヘーレス) キューバ(ハバナ)【2017年渡航歴】1月 メキシコ(メキシコシティ、サンミゲルデアジェンデ、グアナファト)4月 タイ(バンコク)5月 タイ(タオ島、パンガン島、サムイ島)6月 バリ(ウブド)8月 香港10月 フランス(パリ)11月 ポルトガル(リスボン、ポルト、コインブラ)スペイン(サマドリッド)12月 沖縄、石垣島【2018年渡航歴】1月 タイ(ラヨーン、シラチャー、パタヤ)2月 ベトナム(ホーチミン)3月 カンボジア(シェムリアップ、シアヌークビル、プノンペン、ロン島)5月 バリ(ウブド、チャングー、クタ)7月 ギリシャ(アテネ、サントリーニ島)8月 トルコ(イスタンブール、アンカラ、ギョレメ、エディルネ、デニズリ、コンヤ、アンタルヤ、パムッカレ、カラハユット)9月 トルコ(イスパルタ、イズミール)ブルガリア(ソフィア、プロウディフ)マレーシア(クアラルンプール)10月 北海道、タイ(バンコク)11月 オーストラリア(パース)、マレーシア(マラッカ)【2019年渡航歴】1月 タイ(ホアヒン、バンコク)2月 シンガポール、マレーシア(コタキナバル、ラブアン、ジョホールバル)、ブルネイ、タイ(バンコク)3月 タイ(パタヤ)4月 中国(広州、深セン、中山、珠海、桂林)、マカオ、香港6月 タイ(タオ島、チェンマイ)7月 タイ(メーサロン、チェンライ)8月 台湾(高雄、墾丁)9月 台湾(台南)、バンコク、スウェーデン(ストックホルム)10月 スウェーデン(ストックホルム)、ハンガリー(ブダペスト)、スロバキア(ブラチスラバ)、オーストリア(ウィーン)、スロベニア(マリボル)、クロアチア(ザグレブ)、セルビア(ベオグラード)11月 タイ(バンコク)12月 ミャンマー(ヤンゴン)【2020年渡航歴】1月 タイ(バンコク)2月下田 3月 湘南 4月 下田 5月 小田原 7月 京都 8月大阪 9月北海道(札幌、旭川、十勝、釧路)10月 東京(浅草)
元々世界の色々な国や都市に暮らしてみたくてはじめたライフスタイル(今でいうワーケーション)でしたが、今年に入ってからは新型コロナウィルスの世界的蔓延により海外は2ヵ国しか行けませんでした(泣)。
あーん、私の残り少ない青春の時間を返せーと!最初は怒っていましたが、気持ちを切り替えて、今年は日本を発掘することにしました。海外旅行ばかりにお金と時間を費やしてきたので、国内旅行はそんなにしたことがなかったのです。
すると日本の様々な魅力がみつかりました。私は東京近郊の関東育ちですが、「地方の人はこんなに豊かな暮らしをしていたのか!」と正直衝撃を受けました。今年ワーケーションをした場所においては、滞在先やその土地で楽しめることなどを記事にまとめたので、もしワーケーションを検討されている際は参考にしていただけたら嬉しいです。
下田でワーケーション
コロナウィルスが蔓延する直前の2月頃から国内を移動するようになりました。まず手始めに2週間滞在してみたのは伊豆下田。そして湘南の鎌倉。伊豆下田は気に入ったので、もう1ヶ月滞在することになりました。下田の何がいいかというと、海と自然に溢れた環境、そして美味しい海の幸です。
下田で滞在したエアビーは、白浜海岸が見える丘の上の一軒家。快活で素敵なおばちゃまがホストでした。リビング、ダイニングの他に洋室と和室があり、和室とお風呂からは海が見える最高な立地でした。自然が多いので、毎日クモやらゲジゲジやらと格闘しましたが、それもいい思い出。
下田の街に出るにはバスに乗る必要がありますが、近所に素晴らしいお魚屋さんがあって、1200円〜その日とれた新鮮な魚介でお刺身を繕ってくださるのです。時には高級魚の地金目やサザエの刺身などが入っていたりして、おかげで下田滞在のQOLは爆上がりしました。
山もあるので、道の途中の直売所に山菜などが売っていたりもします。下田、本当に良いところです。
小田原でワーケーション
下田に匹敵するくらい暮らし心地がよかったのが小田原です。箱根が近いので、旅行だとスキップされがちかもしれませんが、小田原城をはじめ、庭園のあるカフェなど、観光スポットも満載なのがこの小田原。こちらも海の幸が最高でした。スーパーマーケットに新鮮なお刺身、貝なども充実していて、近くには干物のアウトレットもあり、ここでもお刺身ライフを満喫しました。箱根が近いので、思い立ったらすぐに温泉に行けるのも良いところ!自然も多く、ハイキングコースもたくさんあるので、自然の中で大きく息を吸いたいという人にもおすすめなのです!
京都でワーケーション
言わずとしれた京都。これまで2,3日の観光で慌ただしく回っていましたが、暮らしてみるとまた京都の違った良さがみつかります。個人的に意外な喜びだったのが、お肉が充実しているということ。商店街で手に入れた黒毛和牛のすきやき肉は本当に美味しかった!長く滞在していれば、寺社仏閣も自分のペースで回ることができます。外で食べた京料理からヒントを得て、エアビーで再現してみるのもおすすめですよ!
北海道でワーケーション
さてさて憧れの北海道!私は4都市に滞在し、その周辺都市での観光を楽しみました。北海道は新鮮な海の幸はもちろんのこと、お野菜が甘くて本当に美味しい!地元の八百屋さんを自分の足で巡ってエアビー料理をしながら、素材の違いに毎回唸っておりました。また北海道はでっかいどうとだけあって、何もかもがダイナミック。都市によっても美味しい食べ物も違えば、楽しめることもカラフル。北海道での生活は本当に豊かだと思います。
東京でワーケーション
さて、ここまで紹介してきた土地とはうって変わって東京です。これまで散々地元の新鮮食材などを堪能してきたので、初日はそういったものが見つからない東京に少しガッカリしていました。しかし時を経て、色々なお店や景色を発掘していくと同時に、東京下町の楽しさを見つけることができました。
ということで、まだまだ世界的には収束の気配を見せないコロナウィルス。まだまだ日本を巡る旅は続きそうです。ぜひワーケーションに興味がある人はお付き合いいただけると嬉しいです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?