見出し画像

2022 参議院議員選挙動向(2022/07/04)

要約


投票日は7/10(日)です。残り6日目ですが、もう結果は出ています。

与党:勝利 野党:敗北

具体的に言うと、野党の自殺点で与党勝利。ということです。

推定獲得議席の日次変化

説明

第26回参議院議員選挙の動向を予測するために必要な解析/予測を
AIで、リアルタイムに国民感情推定を行っています。
あと、JX通信社から報道各社の情勢報道を統合して分析し、得票をシミュレーションすることで各候補の「当選確率」を求める、選挙期間中としては国内初の取り組みが行われています。

大まかな結果が出たため、結果分析をしたいと考えています。

(1)基準

具体的に数字で見ていきましょう。

(2)社民党は議席獲得するか?無理

社民党は、議席獲得は難しい、というのが現実です。

政党別 推定獲得議席の日次変化

(2)立憲民主党 改選の23議席からの上積みできるか?無理


立憲民主党が改選の23議席からの上積みは難しいどころか、半減以下の11議席というのが現実です。

政党別 推定獲得議席の日次変化

(3)東京選挙区 

共産党:山添候補 れいわ:山本候補が、最後の1議席を争っている、というのが現実です。

東京 注目選挙区の各候補「当選確率」

(4)なぜ確定的に言えるの?

フランス大統領選など、世界の国政選挙結果を、AIによるリアルタイム国民感情推定で分析し、当ててきたからです。


この記事が参加している募集

#やってみた

37,014件

よろしければサポートよろしくお願いします。いただいたサポートは、日中韓とアメリカのリアルタイム感情分析を進めるために使わせていただきます