見出し画像

<日本唯一>元から真っ黒のスミスミ温泉お宿【栃木県】

こんばんは!でぱおです。
みなさん、扁桃腺が痛くなったことありますか?
僕、今めっちゃ痛くてチョー腫れています。
時刻は10:30を回っています。
本来ならば、もう既にNOTEの50%は終わっていないといけない時間帯。
妄想力をフル出力し、早急に終わらせます!
扁桃腺も痛いですし、
救いの天使から頂いた龍角散のど飴をなめながら...
今日のあいさつはこの辺で!
手抜き御免!これもまた一興!
行ってみましょう!

秘湯旅館

今回お世話になるのは、栃木県那須塩原市塩原温泉「大出館」です!

栃木の山奥にあるこちらの旅館、何やら日本唯一の秘湯を抱えているらしいです。
果たしてどんな秘湯なんでしょうか。
パッと見た感じでは特に何の変哲もない地方の温泉だなーって感じですね。
入口に記載されている看板には、


「源泉かけ流し100%にこだわっているため、家電製品が過去20回以上壊れています。設備等の故障や腐食はご了承いただくようよろしくお願いします。」


そう書いてありました。
特別なこだわりを持っている旅館だからこその苦悩があるんですね。

念願の

チェックインを済ませたのち、少しだけ寄り道をしていきます!
険しい山道を超えた先にあるのは、

みんなのあこがれ!サファリパークです!!
ずっと行きたかったんですよねここ!
こどものころから、テレビの世界でしか見たことのない動物たちが目の前に現れるなんてどれだけ幸せなことか。
もう旅館なんてそっちのけで満喫したい気分です!(嘘)
襲われてしまったらどうしよう!そんなスリルも含めてとても楽しみです!

ホワイトライオンです!
彼らは一生ぼくのほうを見ることは無く、くつろいでいました。
おい、やる気ないんか。まぁ、見逃したるわ。

その後も...
シマウマ・キリン・サイ・オカピ―
どの動物も姿は見えたものの、顔を見ることもなく、近づいてくることすらありませんでした。
こんなことある?悲しすぎる😭

気を取り直して

動物は満喫できずじまいでしたが、お食事の時間なので宿に戻ります!
どの動物とも触れ合えないって、逆に持ってますよね(笑)

料理の到着です!
何より、もっとも嬉しいのが、豚汁(笑)
冷えた体を包みこむように味噌の風味が漂います。
具材も豚汁色に染められ、一つ一つに旨味が。
薬味のネギが良いアクセントになり、少し緩急のある味わいに。
イワナの煮つけも味が染み込んでいて魚じゃないほどに溶けてなくなりました!
骨をとる時間すらも幸せ。
山奥ということもあり、調達困難かと思いきや意外と食材は勢ぞろいでしたね!

メインディッシュ

さぁ、本日の目玉、秘湯の登場です!
あらかじめ、予想を話しておきますか。
僕の予想は、ヌルヌルした温泉です!
液体なはずなのにどこか物体化してしまっているドロドロとしたもので美肌効果があるんじゃないかな!

えーーーーーーーーー!!!
温泉が真っ黒や!!こんなことってあるんですね!
まるでイカを浴槽へ離したような黒さ具合、、ぼくがイカの機嫌をとらなかったせいでこうなってしまったようですね。
入ってみれば、いたって普通のお湯。
一つ言えることとしたら、壁が汚いということ。
こだわりのために宿を犠牲にしていると考えたくはないですが、
施設・設備は完璧だとは思わない方が良いです。
特に気にしない人なら十分に楽しむことができました!
日本に一つ黒墨風呂旅館!!

お邪魔しました!

扁桃腺の痛みと闘いながらのNOTE執筆、
もう少しで痛みに負けそうです。
片目しか開かなくなってきました。
サファリパークでは悔しい思い出が残りました。
真っ黒温泉自体は珍しくてとても魅力的だと思いました。
珍しいどころか日本唯一
サファリパークついでに宿泊したい方豚汁のやさしさに包まれたい方黒墨温泉入りたい方必見です!
ぜひ足を運んでみてください!


まぁ、行ったことないんですけどね!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?