マガジン一覧

アジア旅日記

アジア各国を個人旅行で旅した海外旅行記です。格安旅行ではなく、三つ星ホテルを泊まっています。更新中。

仁川経由で、ベトナムのニャチャンへ

Good Morning  ベトナム・・・ベトナム旅行1日目 おはようございます。 やっと重い腰を上げ、やってまいりましたベトナム。 ここはベトナムのハワイと呼ばれるニャチャンビーチ。 白い砂浜と椰子の木が続いています。 昨日ホテルに着いたのが・・ もとい、今朝着いたのが、こちら時間、午前2時。 日本時間で言うと、4時になります。 仁川からの深夜便なので、色々大変で・・ さらに、空港から街まで遠い。 車で急いでも30分以上かかります。 とにかく、早く空港から出たいと・・

8

古い街並みが残る老街を巡る、台湾の旅

1日目 出発当日 おはようございます。 今朝はいい天気で・・ 私の旅立ちの日を祝ってくれているような・・ しかし、なんか頭がぼんやり。 仏さんにご飯をお供えするのが、精一杯の朝。 どうしましょ・・ 寝不足なのか・・ 花粉症なのか・・ それとも、他の理由。 ちょっと気になる朝を迎えています。 昨日は、旅行の準備でバタバタと。 一番の悩みは、旅先で着る服。 ティシャツで寒いような・・ 長袖では暑いような・・ 行き先も悩ましい気温です。 日本でも、この頃着る服に悩む季節。

9

2023 チェンマイ旅行・・タイ・ベトジェット直行便で楽になりました

旅立ちの朝おはようございます。 雨の朝を迎えています。 でも、それほど暗く感じず・・ 春がすぐそこに・・ そんな感じの朝です。 昨日もいろいろ旅の準備を・・ 航空券買ったり、ホテルを予約したり、JRに行ったり・・ いろいろと。 荷造り以外はほぼできたかと。 後は行った先で必要なものを調達。 アフリカの奥地に行くわけでもなく・・ なにぶん荷物はリュックのみ。 中に入れる量も限られてます。 パソコン、カメラ類と数着の着替えを入れたら終了と。 簡単なものです。 その他大事なも

8
¥100

セブ島からフェリーに乗ってボホール島へ【旅行記】

ターシャで知られるボホール島の、とある田舎町にいます・・心が癒されます・・ おはようございます。 現在、日本ではあまり知られていないボホール島のとある田舎町にいます。 おかげで、随分静かで・・ 昨夜は、疲れたということもあり熟睡できました。 学校を脱走して、簡単にセブ島から逃げ出せると思いきや・・ このコロナ禍、そう簡単には・・ まず、港でチケットを買う際、カオスなチケット売り場。 ここはインドかいと突っ込みたくなるほど、混在。 小さな窓口に向かって突進です。 なかな

9
もっとみる

メキシコ旅行・・三十年の時の流れを感じて

三十年前と三十年後のメキシコ旅行記。世界一周の始めは思い出の地メキシコへと出かけたのですが・・入院騒ぎまであった海外旅行記です

メキシコ日記・・30年ぶりのメキシコ旅行

二年間の療養生活を終え、リハビリをかねてメキシコ旅行。ここには娘の名前の由来となる浜辺もある。若かりしき頃の思い出の地。三週間の旅行ののちキューバに渡る予定であったが・・カンクンで緊急入院。オアハカ、グアナファト、プラヤデルカルメンを巡る旅の記録である。 1日目・・出発の日 朝が来ました。 旅立ちの朝である。昨夜は興奮してか、あまりよく眠れなかった。まぁ、飛行機の中でたっぷり寝れるからそれはそれでいいかも。時差ボケも直さないといけないし・・  メキシコに着くのは、日本

5

30年前のメキシコ日記

昔、旅行に行った時の写真ないかといろいろハードディスクの中を探していた。すると、とんでもないものが見つかった。今から三十年ほど前の旅行日記である。最初の5日間だけであるが、若い時の自分が戻ってくる。あまりにも長いので、noteとして紹介したい。 これがnoteの始まりであった。 1日目 メキシコシティ大阪から成田を経由して、ロサンゼルスで乗り換え、昼すぎメキシコシティーに着く。 メキシコシティーは雨であった。 薄暗い入国審査が終え、到着ロビーに出ると少年が寄ってきてタク

25
もっとみる

ヨーロッパ旅行、60日間「三つ星ホテル」の旅

ドイツからモロッコ、スペイン、イタリア、ハンガリー、オーストリア、ポーランド、ノルウェー。オランダ、ベルギーと廻った旅行の際、書き留めた日記です。旅行記ではなく、旅行中書き留めた旅日記です。二年間長期入院後、リハビリ兼ねて、ヨーロッパ旅行。2ヶ月間の海外旅行記です。

ドイツ日記・・思い出を辿り街道巡り

ドイツは思入れの強い国。ちょうど「深夜特急」が発刊された頃、この地を訪れた。タイ、サウジアラビア経由の南回りでヨーロッパへ。安宿巡りの旅だった。その思い出を求めて・・ 前回は・・ 30年ぶりのケルン 今日はケルン観光。 ブリュッセルから2時間。 近いものです。 ケルン大聖堂を見た後、街中を散策。30年前の名残を探していました。下町の商店街だった通りがブランド店が並ぶ街になっています。観光客も沸いています。メジャーな観光都市に生まれ変わっていました。 鉄橋を渡り、ライ

14

ベルギー日記・・ブリュッセルからブルージュ、北海へ

オランダからベルギーへ。かつてから一度訪れてみたいと思っていたブルージュ観光が目的です。そして、ラテン系に戻ってきたので、食べ物も・・ 緊縮財政も少し緩めて、旅行を楽しみます。 前回は・・ ブルージュへ 昨夜のうちに、ブリュセル中心部は観光済み。今日は、ベルギーの海岸に近いところへお出かけ。 まずは、街全体が世界遺産に指定されているブルージュへ。正確には、ブルッフェ・・ ベルギーはオランダ語圏とフランス語圏に別れています。フランス語ではブルージュですが、オランダ語圏に

15

オランダ日記・・疲れた体でアムステルダム観光

慌ただしい国境超えが続きます。旅行記ならぬ日記をつけるのも大変。 物価の高いノルウェーから比べると、オランダの物価は安い。生活レベルは少し向上しました。 前回は・・ ノルウェーからオランダへ ノルウェーから逃げ出して来ました。 とんでもない国でした。今、オランダにいるのですが、物が安く感じています。普通、オランダといえば物価の高い国。その国にいて、安く感じるくらいノルウェーの物価はすごかったです。サンドイッチとコーヒーで朝食を済ませても、一人二千円近くかかります。 先ほ

8

ノルウェー日記・・オスロからベルゲン鉄道、そしてフィヨルドクルーズ

旅行記というより日記です。いよいよヨーロッパ旅行、クライマックス。念願のフィヨルドツアーです。直前まで予約が取れず、ヤキモキしましたが・・ それにしても、物価高。 前回は・・ フィヨルドツアー予約でトラブル クラクフ空港にいます。 これからノルウェーへ向かいます。目的はフィヨルドを見るため。チェコにいるときに思いつきました。ここ、クラクフに来たのも、安くノルウェーへ飛べるから。 いつものライアンエアーです。 さて、問題はその次です。 フィヨルド観光するためには、ベ

15
もっとみる

リゾート日記

リゾートで旅した時の日記をまとめていきます。旅行記ではなく、旅日記です。国内旅行では、北海道、沖縄に良く行きます。

セブ島からフェリーに乗ってボホール島へ【旅行記】

ターシャで知られるボホール島の、とある田舎町にいます・・心が癒されます・・ おはようございます。 現在、日本ではあまり知られていないボホール島のとある田舎町にいます。 おかげで、随分静かで・・ 昨夜は、疲れたということもあり熟睡できました。 学校を脱走して、簡単にセブ島から逃げ出せると思いきや・・ このコロナ禍、そう簡単には・・ まず、港でチケットを買う際、カオスなチケット売り場。 ここはインドかいと突っ込みたくなるほど、混在。 小さな窓口に向かって突進です。 なかな

9

アジアで一番美しいビーチ、ボラカイ島へ・・【旅行記】

トラブル発生。ボラカイ島は現在、入島制限中・・ セブ島で何に一番困っているのかというと、ネット状態。 とにかく遅い。 遅いだけでなく、セキュリティも弱いのかいろいろトラブル。 昨日は、これに振り回された1日でした。 この週末、ボラカイ島への旅行の準備。 まずは飛行機のチケットを取ろうと、いろいろリサーチ。 フィリピン航空は高い上に、本数が少ない。 ということで、セブパシフィック航空で取ることに。 まだ、会員になっていないので会員登録から。 いろいろ入力していくのですが、ネッ

2
¥100

セブ島語学留学日記その1・・出発までの準備

コロナ禍なので旅行もいけず・・ その代わりに始めたオンラインで英会話勉強中・・ 6月から開講するよと、英会話講師から誘われたセブ島留学。 それがあれよあれよという間に現実味をおび、最終的に申し込みまで。 シニア世代が若者に混じって、英会話の勉強ができるのかと。 語学留学を決めた日 今朝もどんより曇り空。 もう梅雨本番という感じです。 夜明けも遅く感じるし・・ 頭の動きもどんよりです。 なかなか目覚めない我が頭脳。 少しは刺激を与えねば・・ このまま老化の一途を突き進むのみ

11

北海道マンスリーマンション避暑生活

今年の夏も北海道で避暑生活したいな・・プチ移住みたいな。 ということで、昨年の北海道生活を振り返ってみました。 一日目・・北海道で避暑、札幌でマンスリーマンションの生活が始まりました おはようございます。 爽やかな朝を迎えています。 気温、19度。 涼しいというより、半袖だと寒いくらい。 昨日までのジメジメとした暑苦しい天気は嘘のようです。 はい、現在、北海道、札幌にいます。 昨日、飛行機でひとっ飛び。 直行便ができたので、2時間の空の旅でやってきました。

19
¥100
もっとみる

シニアのセブ島語学留学2022

コロナ禍に行ったセブ島での語学留学の記録 休みの日には、フィリピンの色々なリゾート地に滞在

セブ島からフェリーに乗ってボホール島へ【旅行記】

ターシャで知られるボホール島の、とある田舎町にいます・・心が癒されます・・ おはようございます。 現在、日本ではあまり知られていないボホール島のとある田舎町にいます。 おかげで、随分静かで・・ 昨夜は、疲れたということもあり熟睡できました。 学校を脱走して、簡単にセブ島から逃げ出せると思いきや・・ このコロナ禍、そう簡単には・・ まず、港でチケットを買う際、カオスなチケット売り場。 ここはインドかいと突っ込みたくなるほど、混在。 小さな窓口に向かって突進です。 なかな

9

アジアで一番美しいビーチ、ボラカイ島へ・・【旅行記】

トラブル発生。ボラカイ島は現在、入島制限中・・ セブ島で何に一番困っているのかというと、ネット状態。 とにかく遅い。 遅いだけでなく、セキュリティも弱いのかいろいろトラブル。 昨日は、これに振り回された1日でした。 この週末、ボラカイ島への旅行の準備。 まずは飛行機のチケットを取ろうと、いろいろリサーチ。 フィリピン航空は高い上に、本数が少ない。 ということで、セブパシフィック航空で取ることに。 まだ、会員になっていないので会員登録から。 いろいろ入力していくのですが、ネッ

2
¥100

離島オランゴ島自作ツアーから海上レストランでの豪遊へ・・セブ語学留学日記その5

午前中、二重払いで500ペソ損したので、落ち込んでお昼の食事をとっていると、仲良くなった英語堪能な若者登場。 先ほどまで、寝ていたとか。 さすが若者、よく眠れます。 朝早くから目が覚めるシニアとはそこが違うところで・・ 食事をしながら朝の出来事を・・ そして、昼からはフェリーに乗って離島へ行ってみようと言うと、ご一緒させてもらえないかと。 ただ、他にも部屋で燻っているものがいるとのことで声かけしていいかとのことで。 集まった若者は4人。 一気に賑やかなツアーになりました。

3

初めての休日はセブのダウンタウン散策・・セブ島語学留学日記その4

セブのダウンタウン訪問はGrabを使って 初めての休日というのに、校内にコロナ蔓延。 団体での行動の自粛要請。 そのため、予定していたアイランドポッピングは諦めることに。 まずは、いつものように朝ごはん。 どうしてかこの朝食、手抜きな感じ。 パンはジャムを塗って挟むだけ。 他のおかずも貧素だし・・ それとも、今までが良すぎたのか。 ちょっと経費削減かもと。 でも、お粥は安定の美味しさ。 まぁ、いいかと。 それにしても、人が少ない。 多くの人が朝食抜きなのか。 それとも、

5
もっとみる