二木こうた、

漫画家を目指しています。うつです。

二木こうた、

漫画家を目指しています。うつです。

最近の記事

大人しい子ども

「大人しい子ども」を「大人びた子ども」だと思ってる人がいる気がするなあと、ふと思い、辞書をめくりました。 すると、「大人しい」には「大人っぽい・大人びている」という意味がありました。 なにも問題はありませんでした。僕が間違っていました。 おしまい。 というわけにはいかなくて。 「大人しい」を「大人っぽい・大人びてる」として使う人はそんなにいないんじゃないかと思うんですよね。 だいたい「穏やか」とか「静か」とかじゃないですか? だいたいって言っておいて、全く統計を

    • PM04:44のおっぱいを見た

      「1」は「スタート」や「頂点」という風に、 数字にはそれぞれイメージがあります。 個人的に「4」はネガティブなイメージを連想するので、グイード・ミスタよろしく回避するようにしています。 例えば、ストレッチの各パートは3回もしくは5回行うようにですね。 ですが回避できない「4」があって、それが時間です。 デジタル時計で表示された「PM04:44」という数字は、逃れようがありません。 唯一逃れる術があるとすればそれは「見ない」ということなんですが、 たまたま時計を見

      • 忘れちゃダメなんですか?

        東日本大震災から10年。 「あの日を忘れてはならない」 テレビはそう謳って、災害・被災の映像を放送しています。 そうすると毎年起こるのが「凄惨な映像を見たくない」という意見です。僕も見ると恐ろしい気分になるし、そういった映像が始まるとチャンネルを替えたくなります。 しかし、史実を認識することは大事です。そういう意味でなら、忘れてはならないのかもしれません。 しかししかし、テレビはそのために「忘れてはならない」と言っているようには思えませんでした。 凄惨な災害・被災

        • 完熟たまごってどういう状態?

          最近、健康のためにと思って毎朝たまごを摂るようにしています。 茹でたまごだと食欲のない朝は辛いので、温泉たまごにして食べているんですが、そのときにふと思ったんです。 温泉たまごって、半熟たまごに対して、生たまごと茹でたまご、どっちに近いんだろう。と。 ふと思ったことなので、半熟たまごと生たまごの間に位置するのが温泉たまごだとはすぐに分かったんですが、そのときにさらにふと思ったんです。 半熟たまごの、半熟ってどういう意味だ?たまごにおける完熟ってどこだ? と。 半熟た

        大人しい子ども

        マガジン

        • 言葉に関する記事
          3本
        • マウス絵ギャラリー
          1本
        • 【やってみた】認知行動療法やってみた【うつ病】
          2本

        記事

          +11

          干支幻獣

          +11

          僕のことは明日までには忘れてるよ

          僕のことは明日までには忘れてるよ 中学を卒業するくらいまで、自分の中でずっとあった感覚です。 自己評価が非常に低かったので(今もですが)、僕と関わったことなんて、誰もが忘れてしまうと本気で思っていました。 ただ、面白いのが僕は自己肯定感は強いので自己評価の低さでネガティブになるわけではなく、 どうせ話したことは今日中に忘れてるだろうからと、適当な口約束を平気でしていました。 そうして翌朝「え!?覚えてたの!?」と驚かされたこともありましたね。 相手が僕のことを覚え

          僕のことは明日までには忘れてるよ

          剣よりも強いペンの遣い方

          アンジャッシュの大島さんじゃない方、渡部さんが豊洲市場を出禁にされたというニュースを見かけました。まあ、実際に出禁になっているかどうか自体は、週刊誌の記事を報道するネット記事しかみていないので、信用のしようがないのですが。 記事になったことを記事にするって、面白いですよね。僕のこのnoteは記事になったことが記事になっているのを記事にしていることになるんでしょうか。 さて、 出禁になったことを前提にすれば、この出来事からわかることは、 さすがに渡部さんが可哀想というこ

          剣よりも強いペンの遣い方

          知らない方がよかったかも知れないこと

          以前知らなくていいことという記事を書いたんですが、 それと似た内容で、 知らない方がよかったかも知れないこと という話です。 どう違うんだ。といいますと、 知らなくていいことは、知ってしまったことで意識せざるを得ない機会が増えて、心労が生まれてしまう。知って損をした、本当に知る必要のない知識ですが、 知らない方が良かったかも知れないことは、知ってしまったことで意識せざるを得ない機会が増えて、心労が生まれてしまうけど、知る意味のある知識。そういう違いです。 ※ここ

          知らない方がよかったかも知れないこと

          物品価値の割合

          テレビでバーキンというブランドのバッグ?バーキンという名前のバッグ?とにかくお高いバッグが紹介されていたんですが、 100万円くらいゆうに超えているのが、わけが分からなくて。 原材料(希少価値)+ブランド代+利益分(純利益) で構成されているとしたら、どう配分されるのか気になります。 利益分<原材料<ブランド代 って感じなんでしょうか。

          物品価値の割合

          坂道アイドルとお笑い芸人

          「乃木坂工事中」バナナマン(ホリプロコム)、「NOGIBINGO!」イジリー岡田(ホリプロコム)、「そこ曲がったら櫻坂?」土田晃之(太田プロ)・澤部佑(ワタナベエンターテインメント)、「KEYABINGO!」サンドウィッチマン(グレープカンパニー)、「日向坂で会いましょう」オードリー(ケイダッシュステージ)、「HINABINGO!」小藪一豊(吉本興業)、「ノギザカスキッツ」「アッパレやってまーす!」さらば青春の光(ザ・森東)、「乃木坂お試し中」鈴木拓(人力舎)、「ザ・ドリーム

          坂道アイドルとお笑い芸人

          髪の毛が長いってすごい

          元々美容室が苦手なのですが、一度美容室で動けなくなったことがあるので、半年以上行けずにしばらく髪が伸びっぱなしになっています。 高校生のときに「髪後ろで結べたらかっこよくね?」と厨二心を働かせて伸ばしていたのと同じくらいの長さまで伸びています。髪を後ろで結び、左腕に包帯を巻き、右目に眼帯をしていました。あのときの僕は魔術を使えたのです。 さて、髪が長いと色んなことに気付きますね。 まずは防寒能力の向上。 長くなった襟足が、首元を包み込んでくれるので、冬場もマフラーいら

          髪の毛が長いってすごい

          これも反すう思考?

          反すう思考とは、 ネガティブな感情を必要以上に何度も思い出して、必要以上に悔やんでしまう、止まらない負の連鎖の状態を指す言葉です。 より具体的には、「反すう」という言葉から推測するに、ひとつのテーマ(出来事・失敗)についてひたすら考えてしまう状態のことなのかな、と認識してるんですが、 僕の場合、今挙げたような反すう思考もするにはするんですけど、日常的に行ってしまっているのは、 もしここで僕がこういう発言・行動を取ったら、返されるであろう反論を想定して、ひたすら仮想敵と戦

          これも反すう思考?

          親の嗜好に制限されている

          母に「どうして我が家では七草粥を食べないの?」と聞いたら、 「私が好きじゃないから」 と言われました。 家庭用据え置き型ゲームを買い与えられなかった、とか。アイスは1日1本まで、とか。 子を想って設けた制限は、これまで何度も認識していたのですが、 実は、親本人の嗜好”だけ”が理由で経験できなかったことも沢山あるんじゃないか。そう思うようになりました。 少し前、 コロナ禍でテイクアウトが増えた我が家の食卓にて、お店の選択肢も尽きてきたという話をしていたとき。 隣

          親の嗜好に制限されている

          知らなくていいこと

          ※本文に「知らなくていいこと」そのものは明記していません。安心して読み進めてください。 警察用語隠語で「ラジオ」というものがあります。 これは「無線」と「無銭」をかけて、「無銭飲食」を指した隠語なのですが、 この知識を得ると、今後「ラジオ」という単語を見るたびに「無銭飲食」および「警察」を想起するようになります。 このように、隠語に使われる単語が、ごくありふれた日常的に触れる単語だと、度々思い出すことになります。 世の中にはもっとネガティブなワードを、別の隠語で表す

          知らなくていいこと

          多様性の獲得によって、笑いの幅が狭くなる

          MBSで放送されている「ちゃちゃ入れマンデー」にて、 絆創膏や今川焼きの地方ごとの呼び方や、お馴染みのご当地CMメロディーの違いについて取り上げていました。 スタジオのタレントさんや、リビングで一緒に見ていた母親は、自分の地域以外の地域での呼び方やメロディに対して「全然違うやんw自分らのが一番いいわ」と笑っていましたが、 多様性を獲得しつつある僕は「なるほど、そういう呼び方やメロディがあるのか」と、単純に情報として受け取っていました。 これは、多様性の獲得によって、笑

          多様性の獲得によって、笑いの幅が狭くなる

          【やってみた】認知行動療法やってみた【うつ病】後編

          認知行動療法の存在をなんとなく知ったところで、 夕飯が食べられない・夜眠れないと、翌日以降3日以上は体調不良が続く(事実)。食事が満足に摂れないなんて、生活リズムが崩れてしまう。ああ、夜も眠れない、自律神経が無茶苦茶になってしまう。こんなんじゃあ、うつも治らないよ(認識)。食事前に抗うつ剤を飲み、眠る前に睡眠薬を飲むようにした。就寝前のルーティンも質を上げ、最小限にしてみた(行動)。 という風に、行動の部分がマイナーチェンジされています。 正直この段階でも、薬を飲み始め

          【やってみた】認知行動療法やってみた【うつ病】後編