見出し画像

【月報】2023年1月「ふたり広報」のお仕事

こんにちは、フリーランス広報ユニット「ふたり広報」代表のあい(https://twitter.com/aitabata22)です。

ふたり広報が発足してから、1月で1周年。2023年は、あたらしいチャレンジをいくつか予定しています。

また今年は働き方を大きく変えたいと思っています。年始は北海道で過ごし、後半はタイとバリに2週間ほど滞在しました。メンバーも、南米やオーストラリアなど多拠点。

海外リモートワークをしながら、今月もさまざまなプロジェクトを担当させていただきました!

SKG|デザイン事例紹介記事で25,000PV以上の反響

SKG株式会社がデザインした、活版印刷を用いて大日本印刷の歴史を伝える「大日本印刷歴史絵葉書」の制作の裏側についてインタビューを実施。note公式にピックアップいただき、100いいね、25,000PV以上の反響がありました。

後編「デザインで道筋を照らす。作り手の視点を伝える企画展『杜の小さな印刷工房 ―刷ったり押したり失敗したり―』が生まれるまで」では、SKGがプロデュースを担当した、現在開催中の企画展についてもお話を伺いました。

ディレクション:多葉田愛
フォトグラファー/ライター:三浦えり

MEキャンパス|アドバイザリーの方へのインタビュー

メタバースの学校「MEキャンパス」公式noteにて、アドバイザリーボードの一人、元株式会社クラウドワークス 取締役執行役員 CINOの成田 修造氏に、ご自身のバックグラウンドや参画への想いをお伺いました。

ディレクション:多葉田愛
ライター:水村桃夏

サルシン|コーポレートサイト制作・ロゴデザイン

https://salshin.com/
ロゴデザイン

外国人向けの不動産サービスを提供する「サルシン本舗」さんのコーポレートサイトとロゴデザインを作成しました。STUDIOでサイト構築を行い、多言語切り替えにも対応しています。

ディレクション:多葉田愛
サイト制作:鈴木春奈
ロゴデザイン:小井詰さちよ

その他にもサイトデザインやnote運用など、誌面制作などさまざまなプロジェクトに関わらせていただきました。公開のタイミングで、改めてご紹介できればと思います。

書く+αのスキルが身に付くスクール「Marble」開校

https://marble-school.studio.site/

ふたり広報のメンバーでもある、作家・インタビューライターのゆぴちゃん、編集者のえるもちゃんと共に、「書く」+αのスキルを混ぜあわせて、持続的なフリーランスライフを実現するスクール「Marble(マーブル)」をリリースしました。

既に1期生の応募は締め切っていますが、20名以上の方にご参加いただくことが決まりました!2月より講座がスタートします。

講座の様子やイベント、2期生以降の情報は公式noteやLINEで発信していきます。

▼Marbleのnoteもフォローしていただけると嬉しいです!

ふたり広報メンバーのお仕事や日常

ふたり広報のメンバー個人のお仕事や発信もいくつかピックアップしてご紹介します。

メンバーの詳しい紹介は「メンバーページ」をご覧ください。

▼「Marble」の講師メンバーでバリ&プーケットへ。仕事も遊びも全力で楽しみました!

▼ゆぴちゃんはバリ島で、10のノマド職種を体験する海外ワークショップ「 ノマドニア」の講師を担当!

▼取材記事は、編集のプロえるもちゃんにお願いしています。記事を120%のクオリティにアップさせてくれます✨

▼りんさんが代表を務める日本酒コミュニティ「酒小町」も2023年の活動をスタート🍶今年は日本酒を楽しみたいという方も、SNSや料理など得意を伸ばしたいという方にもおすすめなコミュニティです。

3月には韓国、6月頃にはエストニアや北欧周辺でのワーケーションを計画中です。旅先でもお会いできたら嬉しいです✈️

🤝 ふたり広報
企画やデザイン、ライティングなど、様々なスキルを持つフリーランスがチームを組み、広報活動を支援。既存の広報の枠組みにとらわれない“新しい広報のカタチ”をご提案します。
https://futari-kouhou.com/

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,525件

#広報の仕事

3,477件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?