見出し画像

鉄道で日本縦断 Day.12-2(青森ー函館) 南から

連続投稿25日達成
応援よろしくお願いします
【10日連続投稿達成】noteで365日連続投稿のバッジ獲得を目指します! 応援よろしくお願いします +自己紹介



前回の記事の続きになります
今日からいよいよ北海道♬

ワクワクがとまりません

それでは、2023年1月1日、人生初北海道!
真冬で、本領を発揮しているはずの極寒の地北海道!

いざ、マイル!


前回の記事をお読みでない方はコチラから




11:20 ~ 12:14 新青森から新函館北斗へ

青春18切符には、本州最北端の新幹線駅であり、新幹線駅のなかでは日本一の秘境駅である奥津軽いまべつ駅から、北海道に入って最初の驛である木古内駅まで2300円で乗ることができる、オプション券というものもあるのですが、今回はオプション券は使わずに、乗車券と特急券で新青森から新函館北斗へ向かいます

理由は単純
青森駅から奥津軽いまべつ駅の最寄り駅までの、普通電車での移動が、時間的制約を受けすぎるから
そして、そもそも奥津軽いまべつにいたるまでの在来線区間が1部分運休になっていることで、そもそも奥津軽いまべつに在来線では行けないからです

また今回は事情があってミスをしたのですが、
JR東海の公式ページから買うことができる「とくだ値きっぷ」を利用すると、新幹線料金が最大50%OFF
新青森から新函館北斗まで4500円でいけてしまうから

以上の理由で、今回はオプション券は使いません!


そんなわけで、新青森の次は新函館北斗まで止まらない、速達型はやぶさにのって、一気に新函館北斗まで向かいます


早速新幹線に乗車
一気に函館まで突撃していきます!


そして待ちにまった青函トンネルですが、、、
想定はしていましたが、真っ暗でなにも見えません(笑)

でも車内では、青函トンネルのアナウンスがありました
青函トンネルの開通が1988年であること
地質調査から40年以上たってから、工事が始まったこと
トンネルは53.85kmあること
うち海底部は23.30km
52.57kmの、つなぎ目なしの世界一のロングレールが使われていること
最大水深が140mであること

などなど、いろんな情報を教えてくれました

一番驚きなのが、世界一のロングレールというところですね
52.57kmものレール、ほんとによく作ったものだと思います


その後青函トンネルのデータについていろいろ調べたのですが、かかわった人の数といい、使用された材料といい、投入された金額といい、もう膨大な費用をかけてトンネルができていることがわかります

船ではどうしても1時間以上かかってしまう輸送が、新幹線で30分程度で済むようになった

半分以下の時間で、人とモノが輸送できるようになりました

こういった陰に潜む活躍者のおかげで、いま自分がトンネルを激走することができているんだな!!


新幹線の中では、青森駅のリンゴジュース自動販売機で購入したリンゴジュースをのみました!

飲んでびっくり!!!
とても濃厚なリンゴジュースで、ほんとに果汁100%という感じでした!
これは、まさしく、リンゴジュース!!!

こんなにおいしいならもっと買っておけばよかったな!
もう一度青森駅に戻って、自販機で買いたいです


そして新函館北斗駅到着

すぐに、函館ライナーに乗り換えます

っと、そのまえに気温を確認

うむ、0°です

ここから氷点下サバイバルのスタート!
ちなみに、この北海道周遊全体を通しての最高気温が、今この瞬間
北斗市の0°です

今後0°に到達することなくずっと氷点下
最低で確認できた気温は、網走付近で-13°でした(笑)


そして、JR北海道を初利用して気付いたことが2つ

青函トンネルのアナウンスといい、列車を降りるときに
「8号車付近に階段、4号車付近にエスカレーターがあります」
のようにアナウンスしてくれることだったり

とにかく、親切だなと思いました


自分が乗った新幹線だけがそうというわけではなく、
今後利用することになる特急でも、下車する際には、アナウンスで何号車付近に階段があるなどを教えてくれるため、とても駅内移動がしやすかったです

こういった小さな工夫で、とても旅行が円滑になり楽しくなるのですね
感謝感謝!!


そしてもう一つ気付いたことが

それは、コンコースから駅ホームに至るエスカレーター、駅ホーム側に自動扉が設置してある!!

以下の写真を見てもらえばわかると思いますが、もう北海道は駅ホームもほぼ雪で侵食されているので、そういった雪が吹雪いてエスカレーターのところまではいってこないようにするためでしょう

なるほど、これが雪が降る土地、北海道の駅か、
(この時、まだまる。は北海道の恐ろしさをしらなかったのである、、、)



12:35 ~ 12:50 新函館北斗から函館へ

函館ライナーを利用し、北海道の陸の玄関口であり、北海道第三の都市である函館へ向かいます


到着!

では、北海道旅行で必要となる切符を買いにいきましょう!


🚨緊急事態発生🚨

はい、この日本縦断旅行における最大のミスをやらかしました

自分は、LOVE北海道周遊パスというものを購入しようとしていました

このLOVEパスは、12,000円で、6日間、特急が乗り放題になる
しかも、4回座席を指定することができる
札幌にあるJRタワーの入場券としても使える

という、気が狂ったレベルでお得な切符なのですが、、、

発売期限、すぎてました(笑)

青春18切符も、
12月1日~12月31日発売
12月10日~1月10日の間で利用可

といった感じで、発売期限と利用期限にずれがあり

たとえば1月1日は、利用期限内ではあるのですが、購入はできないという事態が生じます

それと同じように、このLOVEパスも
発売期限は11月28日まで
利用期限は1月16日まで

と、発売期限と利用期限に差があったのです、、、


考えてみれば当たり前だな、、、
この旅行ラッシュの1月に、券を販売していたら、しかもこれだけ異常なまでに安い切符だったら、JR北海道赤字だしね


自分は、利用期限だけ見ていて、発売期限を全く、ほんとにまったく確認していなかったのです(爆笑)

ちなみに、通常発売されている27,000円で7日間特急乗り放題のフリー切符も繁忙期は販売されておらず


まずとった行動は、ふりまでLOVEパスが売られていないかを探すことでした
だいたいこういう地域限定破格きっぷは、転売してお金を儲けようとする人たちがいるため、フリマで切符が売られていることが多いのです

もし2万円くらいで売られていたとしても、実際に乗車券と特急券を買ったら3万円弱必要になると想定し、2万円いかなら買おうと決意し、フリマで検索します

そこで8000円で売られているLOVEパスを見つけました
というか、唯一それしか見つかりませんでした

でも条件が、、
受け渡しが1月3日の夜21時、つまり実質利用できる期間が1月4日から
要するに、1月2日と1月3日は使えません

かつ、受け渡し場所が札幌駅付近
3日の夜には旭川(あるいは稚内)にいる予定なので、受け取りに行くための交通費が必要になる

郵送にすれば1月4日、5日と使える日がどんどん遅くなり、切符を買う意味がなくなる、、、

ということで、この切符はパスです


そして他にも探したのですが、見つからず、、、

結局、素直に乗車券と特急券を買うのが、今の最善だと判断しました


あああ、笑える(笑)
ちょっとこれは意識していれば防げたミスなので、もうわらうしかありません(笑)

結局、乗車券は
函館から小樽
小樽から根室
旭川から稚内の往復
根室から苫小牧
釧路から東釧路
南千歳から新千歳空港

を購入し、
特急券は
函館から札幌
札幌から旭川
旭川から網走
帯広から南千歳

を購入しました


一気に函館で全部買ったわけではなく、北海道を周遊しつつも旅行計画を練り直しまくりながら、なんどかに分けて買いました

12,000円で済んでいたはずの交通費
自分の確認不足で3万円に、、、

あああ、こうやって情報を知らなければお金を失っていく(笑)
今後、こういうミスは二度としないでしょう


本来LOVEパスがあれば言っていたであろう場所を、修正しまくって、金額と行きたい場所の優先順位を考慮しまくったうえで、旅行計画が大修整されました



、、、


さて、気を落としてしまいそうですが、
せっかくの北海道、楽しまないともったいないです

気を取り直して、全力で楽しんでいきましょう



と、北海道観光その1の摩周丸、その2の函館山などについて書こうと思ったのですが、もう3000字弱きてる

北海道に降り立っただけで、これだけの文章がかける事件があったのですね(笑)


自分が無理せず記事を書き続けるためにも、そして読んでくださる方たちに負担をかけすぎないためにも、記事は1つにつき3000字弱と自分ルールを決めているので、今日はこの辺で筆をおきましょう


今日の記事はここまで
最後までお読みくださり、ありがとうございます


前回の記事はコチラから

次回の記事はコチラから

インスタもよろしくお願いしますです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?