ランチョーパパ

2歳になった娘とママの3人で幸せに暮らしています。大きくなった娘にいつか伝えたい思いを…

ランチョーパパ

2歳になった娘とママの3人で幸せに暮らしています。大きくなった娘にいつか伝えたい思いを書き溜めておこうと思います✏️いつか娘が読んでくれる日が来るといいな。

最近の記事

初めて電車に乗ったあなたへ 6月19日

ぽっぽー!きた! 電車が大好きなあなたです。 踏切を通るたびに、電車が走っているのを見るたびに、あなたは興奮して嬉しそうです。 お休みだったので、ママとパパは相談してあなたを一駅分電車に乗せてみることにしました。 パパと一緒に電車に乗り、最前線の場所を陣取り、動き出す電車を待っていました。 ママは一駅先で待ってくれています。 動き出した電車。 するととたんにあなたの顔が曇り、前から目を背け、パパにじっとしがみついて言いました。 こわい… 電車の揺れ、音、動き

    • 海に黄昏ていたあなたへ 6月12日

      あなたはママと海へお出かけしました。 快晴で風のない最高の海日和でしたね。 去年の夏は砂浜の砂がサンダルに入ったり、足の裏についたりするのが嫌で泣いていたあなた。 でも、今年はずいぶんと大きくなりました。 砂浜を嫌がることなくどんどん海に向かって歩いて行ったようです。 そして、砂で遊んだりもしていたみたいですね。 あなたがもうすぐ住み始める新しい家からは海が見えます。 海がすぐ近くにあるお家、街で暮らします。 もっと小さい時から海を見るたびに「きれー」と言って

      • はじめてグチュグチュペーができたあなたへ 6月6日

        クチュクチュクチュクチュ… 何の音だろうと思ってあなたを見ると、口に含んだお茶を遊ばせることができるようになっていたのに気づいたのがここ最近。 お茶は飲むものだ、という固定概念を捨て、お茶を口に含んでクチュクチュする余裕が生まれていたことに感心していたパパです。 そうだ!と思いつき、寝る前のあなたにグチュグチュペーを教えてみました。 きーちゃん、いい?こうやってね、グチュグチュした水を…ペーってはくんだよ。 すると、いきなりあなたは人生初のグチュグチュペーを成功させ

        • 「痛い」が言えるようになったあなたへ 6月4日

          いたい…。 あなたはふと、そう言えるようになりました。 ママとパパはびっくりです。 今まで、転んだり、足を擦りむいたり、頭をぶつけたりして「痛い」と感じることはたくさんありましたね。 その度にあなたは涙を流して「痛い」ことを伝えてくれました。 そうかそうか、痛かったね。 びっくりしたねぇ。 そう言ってママとパパはあなたに言い聞かせてきました。 でも今日、あなたは自分で「痛い」が言えるようになりました。 もし、どこかが痛くなってしまった時は遠慮なく伝えてくださ

        初めて電車に乗ったあなたへ 6月19日

          たくさんお手伝いをしてくれるあなたへ 6月1日

          ママやパパがすることを何でも見て、学んでいるあなたです。 最近は「お手伝い」がとっても上手になってきました。 洗濯機を回す時には、最後に押す「スタートボタン」を必ず押してくれます。 洗濯物を取り込んだ時には、洗濯ネットをブチっと引っ張ってはずし、所定の位置にポイと放り込んでくれます。 また、タオルを取り込んだ際には、ぜーんぶタオルを外し、「え!」と言って指差してくれます。 洗濯物をたたんでいる時には、「パパ!」「ダータン!」「ママ!」と言いながら、それぞれの洗濯物を

          たくさんお手伝いをしてくれるあなたへ 6月1日

          チョウを追い求めて走り続けたあなたへ 5月25日

          天気の良い1日でした。 あなたはママといつもの公園に行って走り回っていたようです。 いつもの滑り台にいつものシーソー。 でも今までとは決定的に違ったことがあったんだとママが教えてくれました。 それは、ヒラヒラと舞うチョウが気になるようになったということです。 しかも、そのチョウを追いかけて、公園から駐車場まで一人ひたすら走り続けて行ったというから驚きです。 今までのあなたは、 ちょー! と、言うことはありましたが、それを追いかけるなどということはありませんでし

          チョウを追い求めて走り続けたあなたへ 5月25日

          「好き」が言えるようになったあなたへ 5月23日

          ここ数日であなたが言えるようになった言葉の中に「好き」があります。 しゅーきっ! と、たまらなく可愛い声で「好き」と言っています。 パパ好き?と聞くと、 ぱぱ、しゅーき! なんて言ってくれるものだから、嬉しくて何度も言ってもらおうとする厚かましいパパです。 まま、しゅーき! ぺっちー、しゅーき! と、あなたの「好き」を色々と教えてくれます。 昨日の夜、ほぼほぼ眠りに落ちようとしていたあなたが、こんなことを言ってくれた!と、ママが興奮しながら教えてくれました。

          「好き」が言えるようになったあなたへ 5月23日

          いつしか3語文を話し始めたあなたへ 5月20日

          まま ぱぱ こっち! だーたん おっちん ちゅるちゅる! いつしか3語文を当たり前に話せるようになっているあなたに驚いています。 まま… ぱぱ… そうやってやっと言葉を発してから何ヶ月が経ったでしょう。 今や、3語をつなげて話せるようになってきました。 ママやパパの言葉のマネをして離すこともしばしばです。 まま、あけて!すずしー そう言って車の後部座席の窓を開けることをリクエストするようにもなりました。 あなたの日々の成長に驚きつつ、あなたの可愛さに惚れ惚

          いつしか3語文を話し始めたあなたへ 5月20日

          はじめてオマルにまたがったあなたへ 5月14日

          2歳になってもうすぐ3ヶ月を迎えるあなた。 ついに、あなたはこの世界に踏み出しましたね。 ママやパパ、いや赤ちゃんから子どもへの大きな一歩を踏み出したと言えるでしょう。 そう、あなたは今日、初めてオマルにまたがりました。 トイレデビューです。 今までは、オシッコもウンチもしたいときに、いやむしろ無意識にでもオムツのなかに好きなだけ出しまくってきました。 それをママやパパが気づき、見つけて、変えてあげるという流れで、清潔さを保ってきたわけです。 ですが、これからは

          はじめてオマルにまたがったあなたへ 5月14日

          今日は母の日だね 5月9日

          今日、5月9日は母の日です。 だからと言って、これといって何を準備しているわけでもなく、いつも通り隣町に3人でお出かけしましたね。 最近、ママはナイキのおしゃれなスニーカーが欲しいようで、それをプレゼントするということになっていました。 今年の母の日のプレゼントは「靴」というわけです。 でも、だからと言ってママに何もしないというのはいやだなぁと思い、ママがあなたを寝かしつけてくれている間に動画を作ってみました。 あなたが産まれた日から、今日までの3人での写真を合わせ

          今日は母の日だね 5月9日

          パパのチューを嫌がるあなたへ 5月7日

          夜の寝かしつけ、どうすればいいかずっとママと悩んでいました。 ママとパパ、2人ともが寝落ちしてしまい、どちらかが気付けばもう夜遅い… そんな日々がしばらく続いていたからです。 そして、今、ママとパパは一つの答えに行き着いています。 寝る前の絵本を読んだ後、パパは「お仕事」に行く これが、今のママとパパの作戦です。 パパは仕事に行くということで、外に出て「いってきまーす!」と言っていなくなれば、あなたも納得してくれるからです。 それまでは、どちらか一人が眠らず起き

          パパのチューを嫌がるあなたへ 5月7日

          お姉ちゃんになるあなたへ 4月29日

          あなたはもうすぐお姉ちゃんになります。 ママのお腹に赤ちゃんがいるからです。 お腹の中の赤ちゃんが元気に育ち、生まれてきてくれることが楽しみしています。 それと同じくらい、あなたがどんなお姉ちゃんになってくれるのかも楽しみにしています。 あなたにとって、今まで「にいに」「ねえね」はいつも他者としての存在でした。 でも、あなた自身が「ねえね」になり、身内に兄弟が初めてできることになります。 あなた自身の戸惑いや変化もあるでしょう。 ママとパパも赤ちゃんが、そしてあ

          お姉ちゃんになるあなたへ 4月29日

          道路でずっこけて流血し、大泣きしたあなたへ 4月25日

          緊急事態宣言が出る前、ママとあなたと3人で近場へお買い物とまったりする目的でお出かけしてきました。 ママのお仕事道具を買いに行き、夕方からはちょっとリッチなホテルで夕食です。 夕食まであと小一時間あるからと、あなたとパパは近場の公園を目指してお散歩に行きました。 そこは実はママとパパの思い出の地。 まだ若かった頃に一緒に旅行に来て、楽しんだ思い出がつまった場所でした。 ママとの思い出の地にあなたと一緒に来れる幸せをパパはひしひしと感じていたんですよ。 ホテルに帰っ

          道路でずっこけて流血し、大泣きしたあなたへ 4月25日

          知らないねえねと手を繋いで遊んでいたあなたへ 4月23日

          すっかり春が通り過ぎようとしています。 毎日、晴れ続きであなたは毎日、近所の公園にママと遊びに行っています。 我が家の一応の方針として、あなたは3歳になってから、保育園もしくは幼稚園に行かせようということになっています。 と言っても、すごい理由があるわけではありません。 ママが普段、お家にいてくれるからあなたを預けなくてもいいよね、という軽い理由からです。 でも、パパはそれでいい、いや、それがいいと思っています。 あなたにとって当たり前のようにママと過ごせる毎日が

          知らないねえねと手を繋いで遊んでいたあなたへ 4月23日

          鼻水が出ているあなたへ 4月19日

          昨日から鼻水が出始めているあなたです。 今朝、起きた時には顔の2割ほどはカピカピに乾いた鼻水が顔を覆っていました。 でも、体調は良さそうで食欲もあるようです。 今日は月曜だけどパパが代休でお休みでした。 朝はパパの皮膚科に付き添ってくれて、その後は、ママのお仕事道具を買いに車で走り、ママとパパが大好きなランチを食べに行き、お昼からは建設中のお家や友達の家に行きました。 一日中付き合ってくれてありがとう。 おかげで夕方少し眠ったあなたの寝起きは随分最悪でした。 鼻

          鼻水が出ているあなたへ 4月19日

          りんご→「あっぷー」、バナナ→「なな」、みかん→「みきか」、いちご→「いちじょ」なあなたへ 4月17日

          果物が大好きなあなた。 毎食後、必ずチーズとバナナを食べます。 一時、食後のバナナを欲しがらなくなったと思っていたら、高熱を出して驚きました。 あなたにとってのバナナは体調を表すバロメーターにもなっていただなんて。 そんなバナナをはじめ、他にも大好きな果物があるあなたは、日々食べているので、自分で言えるようにもなってきました。 でも、どの果物もあと一歩のところで正しく言えておらず、それがどうにも可愛くて仕方ないパパです。 ・りんごは「あっぷー」と言い ・バナナは

          りんご→「あっぷー」、バナナ→「なな」、みかん→「みきか」、いちご→「いちじょ」なあなたへ 4月17日