古環

「古きものを巡り巡って、あなたのもとに。」をコンセプトに、着ることのできない古着物や帯…

古環

「古きものを巡り巡って、あなたのもとに。」をコンセプトに、着ることのできない古着物や帯生地等を利用してつまみ細工のアクセサリー等を作っています。中の人は珈琲と和服好き。

ストア

  • 商品の画像

    【十二華シリーズ】2月 梅-ウメ-の耳飾り

    ご閲覧いただき、ありがとうございます。 着物や帯生地等を再利用して作られたつまみ細工を、コットンパールと合わせてシンプルに仕上げました。 梅-ウメ-のお花をモチーフにしています。 ピアスバージョンの裏には革を仕込んでおり、皮膚に直接つかないように作成しております。 ※チタンポストです。 イヤリングバージョンは、ねじ式の金具を利用しています。 【十二華シリーズ】 12カ月、各月に咲く花を 着物や帯生地等で作られたつまみ細工で作成し、コットンパールで仕上げたシリーズ。 直径1センチほどの花とコットンパールで仕上げたその見た目は、 シンプルながらどの服装にでも合う作品となっています。
    1,500円
    古環
  • 商品の画像

    【十二華シリーズ】3月 勿忘草-ワスレナグサ-の耳飾り

    ご閲覧いただき、ありがとうございます。 着物や帯生地を再利用して作られたつまみ細工を、コットンパールと合わせてシンプルに仕上げました。 道端に咲いている勿忘草-ワスレナグサ-のお花をモチーフにしています。 ピアスバージョンの裏には革を仕込んでおり、皮膚に直接つかないように作成しております。 ※チタンポストです。 イヤリングバージョンは、ねじ式の金具を利用しています。 【十二華シリーズ】 12カ月、各月に咲く花を 着物や帯生地で作られたつまみ細工で作成し、コットンパールで仕上げたシリーズ。 直径1センチほどの花とコットンパールで仕上げたその見た目は、 シンプルながらどの服装にでも合う作品となっています。
    1,500円
    古環
  • 商品の画像

    【十二華シリーズ】4月 桜-サクラ-の耳飾り

    ご閲覧いただき、ありがとうございます。 着物や帯生地等を再利用して作られたつまみ細工を、コットンパールと合わせてシンプルに仕上げました。 道端に咲いている桜-サクラ-のお花をモチーフにしています。 ピアスバージョンの裏には革を仕込んでおり、皮膚に直接つかないように作成しております。 ※チタンポストです。 イヤリングバージョンは、ねじ式の金具を利用しています。 【十二華シリーズ】 12カ月、各月に咲く花を 着物や帯生地等で作られたつまみ細工で作成し、コットンパールで仕上げたシリーズ。 直径1センチほどの花とコットンパールで仕上げたその見た目は、 シンプルながらどの服装にでも合う作品となっています。
    1,500円
    古環
  • 商品の画像

    【十二華シリーズ】2月 梅-ウメ-の耳飾り

    ご閲覧いただき、ありがとうございます。 着物や帯生地等を再利用して作られたつまみ細工を、コットンパールと合わせてシンプルに仕上げました。 梅-ウメ-のお花をモチーフにしています。 ピアスバージョンの裏には革を仕込んでおり、皮膚に直接つかないように作成しております。 ※チタンポストです。 イヤリングバージョンは、ねじ式の金具を利用しています。 【十二華シリーズ】 12カ月、各月に咲く花を 着物や帯生地等で作られたつまみ細工で作成し、コットンパールで仕上げたシリーズ。 直径1センチほどの花とコットンパールで仕上げたその見た目は、 シンプルながらどの服装にでも合う作品となっています。
    1,500円
    古環
  • 商品の画像

    【十二華シリーズ】3月 勿忘草-ワスレナグサ-の耳飾り

    ご閲覧いただき、ありがとうございます。 着物や帯生地を再利用して作られたつまみ細工を、コットンパールと合わせてシンプルに仕上げました。 道端に咲いている勿忘草-ワスレナグサ-のお花をモチーフにしています。 ピアスバージョンの裏には革を仕込んでおり、皮膚に直接つかないように作成しております。 ※チタンポストです。 イヤリングバージョンは、ねじ式の金具を利用しています。 【十二華シリーズ】 12カ月、各月に咲く花を 着物や帯生地で作られたつまみ細工で作成し、コットンパールで仕上げたシリーズ。 直径1センチほどの花とコットンパールで仕上げたその見た目は、 シンプルながらどの服装にでも合う作品となっています。
    1,500円
    古環
  • 商品の画像

    【十二華シリーズ】4月 桜-サクラ-の耳飾り

    ご閲覧いただき、ありがとうございます。 着物や帯生地等を再利用して作られたつまみ細工を、コットンパールと合わせてシンプルに仕上げました。 道端に咲いている桜-サクラ-のお花をモチーフにしています。 ピアスバージョンの裏には革を仕込んでおり、皮膚に直接つかないように作成しております。 ※チタンポストです。 イヤリングバージョンは、ねじ式の金具を利用しています。 【十二華シリーズ】 12カ月、各月に咲く花を 着物や帯生地等で作られたつまみ細工で作成し、コットンパールで仕上げたシリーズ。 直径1センチほどの花とコットンパールで仕上げたその見た目は、 シンプルながらどの服装にでも合う作品となっています。
    1,500円
    古環
  • もっとみる

最近の記事

デザフェス59ありがとうございました!

改めまして…皆様どうも、古環の中の人です。 この度はデザフェス59、大変お疲れ様でした! 今回も様々なご縁がありまして、本当に嬉しかったです。 特に今回は独立初&十二華がコンプした記念のデザフェスだったもので、 かなり思い入れのあるデザフェスだったと思っています。 いつも来てくださるフォロワー様、出展組の皆様、今回参戦しに来てくれたリア友達、皆様本当にありがとうございました。 今回は意外や意外、十二華では山紫陽花と向日葵のご縁が非常に多く りんごは相変わらずかわいい無双(

    • デザフェス59参加に関するお知らせ

      お久しぶりですなんということでしょう… 今年に入ってから一回も更新をしていませんでした、古環です。 この数ヶ月、本当に忙しすぎてnote更新まで動けませんでした。 とりあえずダイジェストでなにかあったのかだけざっくり 1月 引っ越し準備 2月 引っ越し&開業届関連 3月 別のお仕事が始まる 4月 別のお仕事しながらデザフェス準備等 いや、思った以上に忙しかった…を言い訳にしたくはないのですが、 本当に忙しかったです。 中の人の忙しさは正直今回の話には関係ないので、さっさ

      • 委託先への納品に関するお知らせ

        反省から始まる前座皆様、お疲れ様です。古環の中の人です。 もうすぐクリスマス等イベントが待っておりますが、いかがお過ごしでしょうか… 中の人は、コミケ103の準備をしつつ裏方作業をしていた関係で、 クリスマスの作品をすっぽかして(表現)作業を進めておりました。 というのも今まで、 古環としても、つまみ細工での作品としても、クリスマスの作品というものを一切出したことがなかったんですね… 古環としては和服の素材を利用していることもありまして、 「若干出しにくさ」というのもあっ

        • デザフェス58のお礼&コミケ103出展のお知らせ等

          デザフェス58ありがとうございました皆様お疲れ様です。 古環の中の人です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 先日行われましたデザフェス58、 大変お疲れ様でした&ありがとうございました! 本当に多くの方に手に取っていただき、またたくさんの方がお見えになり 大変うれしかったです。 今回は、中の人ほぼオンリーで対応させていただいたこともあり、 バタバタ加減がひどかった部分もあったかと思います。 お隣のブースの「まよきち屋」さんに助けて頂いたり、 デザフェス57の際

        デザフェス59ありがとうございました!

          デザインフェスタ58の出展に関するお知らせ

          おまたせしました皆様お疲れ様です。古環の中の人です。 暑さとたくさん作品を制作した怒涛の9月を乗り越えまして、 やっと10月です。 大変長らくお待たせしておりましたが、10月になりましたので、 デザインフェスタ58(以下デザフェス58)に関するお知らせと お取り置き、およびデザフェス58で行う企画についてご説明いたします。 デザフェス58。古環はここにいます。今回もデザフェス58両日(11/11(土),12(日))おります スペースは、南2及び南館1Fの【I-417】に

          デザインフェスタ58の出展に関するお知らせ

          お知らせズと告知

          皆様どうも。 最近名刺をよく見たら屋号のフリガナが違うことが発覚した 古環-ふるまき-の中の人です。 11月のデザフェスの名刺は正式なフリガナでの名刺になります… コーヒー飲みすぎてとうとうポンコツになったのかもしれません。 ※中の人はコーヒーが好きすぎていろんな意味で逝かれてます。 さて。 9月になりましたので、色々お知らせ等ございましてnoteを更新です。 今回端折って読みたいという方もいるかなとおもったので目次も準備してみました。きちんとできていることを祈って…

          お知らせズと告知

          どうしてnoteに突然こんな人が出てきたかって?

          はじめまして 利用できなくなった着物や帯生地等を使って、つまみ細工のアクセサリー等を作っている『古環』と申します。 現在は主にデザインフェスタ(以下、デザフェス)での出展とminneでの通販、個人でのご依頼等をメインに活動しております。 突然noteで自己紹介が出てきてどんな人だと思われたら怖いので、 一応作品も載せます。 基本一円玉より小さいサイズのつまみ細工制作をメインに作っています。 ※もちろん大きめのも制作可能です とりあえず…noteはじめました古環は今まで、

          どうしてnoteに突然こんな人が出てきたかって?