音楽で稼ぐ道のり

あらゆる方法で、音楽で稼ぎたい人。 FURO MENDOという名前でビートメイクして…

音楽で稼ぐ道のり

あらゆる方法で、音楽で稼ぎたい人。 FURO MENDOという名前でビートメイクしてます。 https://www.youtube.com/channel/UCCrC7J4zlL77HufhuOw4Hnw

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

こんにちは。音楽で稼ぐ道のりです。 自己紹介します。 現在20代後半。 大学新卒で音楽と関係ない企業に普通に入社。三重県に住む。 二年務めるが音楽したくて退職。フリーターへ。 で上京。DAWを真剣に始める。バンド活動も始める。 何年か経つ。 バンド活動とは別でビートメイクを始める。それがFURO MENDOという名義。 なんで金がほしいか? まあ、とにかく貧乏なんですよ。マジで。 貧乏って人権ないんです。 壁のうっすい部屋に住んで ギター鳴らしたらオバハンから怒られる

    • Hard Rock Type Beatは全然ハードロックしてない

      ハードロックというジャンルの定義変わってきてる?っていうくらい ハードロックしてない。 Led Zeppelinみたいなものをハードロックって 自信持って言えなくなってきた・・・。 てかDestro Lonelyタイプビートもすごいひっかかるんだけど この人は流行ってるのかな? ちなみにワイのハードロックタイプビートはコレ。 ちゃんとロックしてるでしょ。

      • Audiostock審査にやっぱり落ちる

        昨日の記事でAudiostock審査の通り方について若干ドヤり気味に書いたが、 朝メールを確認するとまた審査通らずの結果であった。 しかも四曲ぜんぶだ。 どの曲だって作風やクォリティに差はないと思うんだけど・・・ いろんなスタッフが自分たちの耳で判断してるのか、 AIが勝手に判断してるのか、 それともその両方なのか。 スタッフがいるんだとしたら一日何百件もの(しらんけど) サウンドがAudiostockに送られてきては それをみんなで判断しているのだから それなりに適当に

        • 最近やったこと

          1.相変わらずビートをYoutubeに投稿 2.既存曲をYoutube Shortにも投稿 3.並行してAudiostockにも投稿 4.note書く こんなとこかな。 2はまだ実験段階で Short動画は再生稼げるらしいけど ビートメイク系でやってる人ほぼ見たことないし 多く再生されてるのもみたことない。 半信半疑だが俺が先駆者となるか。 3は審査切りされるからモチベ落ちてた。 Audiostock審査落ちる問題というのは、結構あるあるっぽい。 どうやら曲のケツをフェー

        • 固定された記事

          【タイプビート】手法をパクらせていただいた人紹介

          自分は今のところメインではタイプビート制作に取り組んでいる。 こういう感じ↓ タイプビートってのは僕の知る限りだと、もともとヒップホップの文化で、 「〇〇っぽいビートを作ったから好きにラップのせてね」 ということなのだが。 僕の音楽を聴いたらわかると思うけどゴリゴリにロックなのである。 そういうシーンっていうのは珍しいらしくて、 ロックのタイプビートをつくる人ってのはいるけど、 ギター入ってるけどドラムは808だよねとか アコースティックドラムだけど音がショボいとか そう

          【タイプビート】手法をパクらせていただいた人紹介

          ノイズミュージック聴いてる奴はバカだと思ってた

          ノイズミュージック聴いてる人というのは、 自分のこと尖ってると思われたい奴か、 イカれてると思われたい奴か、 そういう人の集まりなんだと思ってた。 まぁそういう連中も実際いると思う。 俺はロック界隈の人だからライブハウスに行く機会がよくあって(あんま行きたくないけど) その中でアングラ的な音楽に触れることがある。 で、音楽で売れてない連中の中に 「尖ったことをしたら注目されるのでは」と勘違いする層が一定数いる。 ぼくは彼らを「バカ」と呼んでいる。 たとえば、 すごく音を大

          ノイズミュージック聴いてる奴はバカだと思ってた

          音楽理論は学ばなくてよい

          どちらかというと、コード進行の引き出しを多く持っていたほうがよい。 実際、昨今のボーカロイド界隈などではだいたいF E Amという俗に言う「丸サ進行」しかない。 これは丸サ信仰ともいえる。丸サ振興してるのか? 昔だとF G Em Am(=小室信仰)ばっかりだったし、 もっと昔だとA7 D7 E7(=ブルース振興)ばっかりだった。 今のは例えばの話だが、 自分の好きなアーティスト/界隈で使用されているコード進行を U-FRETとかで調べてパターンを探り、自分の引き

          音楽理論は学ばなくてよい

          音楽で稼ぐために試したこと

          Youtubeでタイプビート投稿 とりあえず毎日やってて今は5曲くらい出している。 再生数は1動画あたり10ちょいでまだまだ。 Audiostock タイプビートのやつを上げている。審査も通る。競合がめちゃくそいてヤバい。Youtubeのようにレコメンド機能ないのでSEOが鍵になりそう。 どうやらドラムのフィルインとかも売れるそうなので時間あればそれもやりたい。 Epidemic Sound, AudioJungle 今は作曲家募集してないそう。 Artlist

          音楽で稼ぐために試したこと