見出し画像

「砕けたルマンド」が大活躍の絶品スイーツ爆誕。「画期的」「むしろ砕きたい」

こんにちは、料理家 ふらお です^^
突然ですが、ルマンドを食べたことはありますか?

(調べたところ)1974年昭和49年)に生まれ、今ではロングセラー商品にもなっているため、食べたことがある方は多いかもしれませんが…

ルマンドを語るうえで、避けては通れないのが…

そう、「すぐに砕けてしまう」ということではないでしょうか。

「砕けやすい」という「欠点」にもなりかねない特徴を、むしろ「醍醐味」みたいなところまで昇華しているお菓子って、ルマンド以外に思いつきません。(ルマンドのすごさを改めて実感。)

さて、そんなルマンドの…

粉々になる」という特徴を最大限生かして食べるアレンジを思い付きましたので、今回ご紹介します^^

「ルマンドが好き」という方も「粉々になって食べにくいから苦手」という方も、きっと楽しんでいただけるはずなので、ぜひご覧ください!

「粉々になる」からこそ美味しい

もったいぶらずに結論からお伝えします。
「粉々になる」という特徴を生かして、食べる方法が…

そう、「バニラアイス」と組み合わせる方法です。

組合せ方はとてもシンプルで…

バニラアイスを容器に移し…

ルマンド3本を袋内で、しっかりと粉々にして…

バニラアイスにふりかけて…

さっくりと混ぜ合わせれば…

あっという間に、「ルマンドアイス」の完成です^^

バニラアイスの甘さに、ルマンドのサクサク食感が加わることで、より満足感のあるスイーツに仕上がります!

お好みで…

粉々になっていないルマンドをアイスに添えれば、よりオシャレな一品に!

「粉々になるから食べにくい」ではなくて
「粉々になるからこそ美味しい」そんな食べ方。

甘いものが食べたい!」そんな日などに、ぜひ一度お試しいただければ幸いです^^

お知らせなど

手軽に作れて美味しいレシピは、ほかにもたくさん!
次のマガジンにまとめていますので、ぜひのぞいてみてください^^

また、「Yahoo!ニュース エキスパート」の クリエイターとして、毎日1~2本、レシピや料理に関するライフハックの記事を公開しています。

ラジオも配信中です!
ちょっとためになる「」に関する情報を、平日朝にお届けしています^^
ぜひお聞きください!

今回は以上となります!
noteでは、毎週土曜日(+α)新レシピを公開しています!

X(旧Twitter)や…

インスタグラムでも発信中です!

ぜひ、noteとあわせてフォローしてもらえると嬉しいです^^

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,212件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートありがとうございます! いただいたサポートは、他のnoterさんへと恩返しさせていただきます^^ サポートの輪が広がりますように!