見出し画像

この秋、お願いなので一度は作ってほしいレシピ「柿と豚肉のオイスター炒め」果物×料理もアリ!と思える一品です

こんにちは、脱サラ料理家 ふらお です^^
突然ですが、こんな方はいらっしゃいませんか?

  • 「家に柿がたくさんある。美味しく消費したい!」

  • 普通に食べるのはもう飽きてしまった…!」

そんな方に、この秋のうちに一度は試していただきたい「柿」を使った簡単レシピを今回ご紹介します^^

フルーツを料理するのは苦手…」という方も、ダマされたと思って、まずは少量からでも作ってみてもらいたい一品です!


材料(2人分)

  • …1こ

  • 豚肉(こま、バラ)…150~200g

  • 片栗粉…小さじ1

  • みりん…小さじ1

  • オイスターソース…小さじ1

  • しょうゆ…小さじ3

  • …小さじ3

柿は、熟したものよりも、ある程度シャキッとして固さのあるものだと作りやすいです!
豚肉は、コスパを意識したい方は「こま切れ肉」食べ応えジューシーな感じを楽しみたい方は「バラ、肩ロース」などをご使用ください^^

作り方

まずは、豚肉を…

幅3cmほどの大きさに切ります。

柿は、皮を剥いて種を取り、厚さ3~5mmほどの薄切りにします。

最後の下準備として、すべての調味料を…

小鉢などの中で合わせておきます。

それでは、焼いていきます。

少量の油を引いて(脂身が多い肉なら引かなくてOK)、まずは豚肉を中火で焼きます。

赤い部分がなくなってきたら…

をすべて加えて、中火のまま30秒ほど炒めます。

最後に、合わせておいた調味料を加えて、全体を炒め合わせれば完成です。

カイワレ大根など緑色の野菜を仕上げに乗せると、見た目にも鮮やかになってオススメです。

「果物を料理に使うのは苦手」という方も、美味しく召し上がっていただきやすいレシピです。

「オイスターソース×柿」というまさかの組合せ。
「ご自宅に柿がある」という方は、ぜひこの秋に一度お試しいただければ幸いです。

アレンジもご紹介(2023/12/11更新)

自分で試したり、フォロワーさんから教えていただいた「こんなアレンジも美味しい」という情報を追記します^^

|キャベツでアレンジ

「やっぱり果物は苦手」という方は、柿の代わりに「野菜」を使用してみてください。特にオススメなのは「キャベツ」で、ホイコーローのような仕上がりになります^^
他にも「玉ねぎでも美味しそう」というコメントもいただきました!

|「ソース+砂糖」でアレンジ

オイスターソースがない…」という方は、とんかつソースなどトロミの強い「ソース」「砂糖」を少し加えることで代用もできる!と教えていただきました!【フォロワーさんから】

このほか、オススメのアレンジがあれば、ぜひnoteやスタンドFMなどのコメントで教えていただけると嬉しいです^^

おまけ

手軽に作れて美味しいレシピは、ほかにもたくさん!
次のマガジンにまとめていますので、ぜひのぞいてみてくださいね^^

また、平日毎朝9時からスタンドFMライブ配信をしています。
さらに毎週水曜お昼12:30から、笑えるお料理番組「しゃべくりキッチン!今日のレシピは☆いくつ?」をライブ配信でお届けしています^^

ゲストをまじえた「爆笑トーク」、キュートな「ライブ限定の背景画像」、口ずさみたくなる「テーマソング」にも大注目の30分!

過去のアーカイブ放送も含めて、下記からご視聴いただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね^^(「背景画像」はライブ配信中のみご覧いただけるものです。)

今回は以上となります!
次回はどんなレシピが飛び出すのか。ぜひフォローしてお待ちくださいね。

「脱サラ料理家 ふらお」プロフィール
妻子がいるのに脱サラして料理家になった29才(2023年4月独立)|食生活アドバイザー|Yahoo! ニュース エキスパートクリエイター|献立選びがラクになる情報をnote・Twitterレシピサイト等で発信|メディア掲載→アイスム、SmartNewsほか|目標はレシピ本出版|平日毎朝スタエフで「脱サラ料理家の本音ラジオ」オンエア中

▼ X(旧Twitter)でもレシピを発信中です!


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートありがとうございます! いただいたサポートは、他のnoterさんへと恩返しさせていただきます^^ サポートの輪が広がりますように!