マガジンのカバー画像

マネしたくなるレシピ集

116
料理家ふらおがこれまでnoteに公開した「すべてのレシピ」をまとめています。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

菓子パン好き必見!悪魔的な組合せに「美味しそう」「一度は試したい」

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 突然ですが、菓子パンを食べることはありますか? 私は、無類の「あんこ好き」であるため… やはり「あんパン」が好きで、時々食べることがあります^^ しかし、「ふつう」に食べるだけでは飽き足らず、さらに満足感のある食べ方を模索してきた結果… 今回ご紹介する「悪魔的な組合せ」を見つけてしまいました…! ダイエット中の方にとっては「閲覧注意」な内容かもしれませんが、もしよければ、ぜひ最後までご覧ください^^ まさかの組合せもったいぶらず

「簡単で美味しい」スナップエンドウで満足感のある「副菜レシピ」【時短化のコツとは】

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 私、スナップエンドウが好きなのですが… 「すじ取り」や「茹でる」のが面倒に感じられ、少し前まで敬遠していたんです…。 しかし、試行錯誤の結果、本当に手軽に作れる「スナップエンドウの副菜レシピ」が完成しましたので、今回ご紹介します^^ スナップエンドウが食卓に登場する頻度が増えるかもしれない「お手軽レシピ」、ぜひご覧ください! 材料(2人分)スナップエンドウ…100g(15本ほど) たまご…2こ マヨネーズ…大さじ2 塩コショ

「もっちり旨い」鶏もも肉を簡単に美味しくする節約レシピ「鶏のもっちり焼き」

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 今回は、比較的安価に購入できる「鶏もも肉」を、簡単に美味しくする調理法をご紹介します。 もっちりとした食感がたまらない一品。 ぜひご覧ください^^ 材料(2人分)鶏もも肉…1枚(約300g) 片栗粉、お酒…大さじ3 鶏がらスープの素…小さじ1 しょう油…小さじ2 作り方鶏もも肉を縦に2等分し… それぞれ1cm幅の細切りにします。 ボウルに移し、すべての調味料を加え… 混ぜ合わせます。 ごま油(分量外、小さじ1程度)を

「砕けたルマンド」が大活躍の絶品スイーツ爆誕。「画期的」「むしろ砕きたい」

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 突然ですが、ルマンドを食べたことはありますか? (調べたところ)1974年(昭和49年)に生まれ、今ではロングセラー商品にもなっているため、食べたことがある方は多いかもしれませんが… ルマンドを語るうえで、避けては通れないのが… そう、「すぐに砕けてしまう」ということではないでしょうか。 「砕けやすい」という「欠点」にもなりかねない特徴を、むしろ「醍醐味」みたいなところまで昇華しているお菓子って、ルマンド以外に思いつきません。(ル

簡単すぎて「リピ決定」えのきで美味しい節約レシピ【時短で便利すぎる】

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 先日、私の記事がnote公式マガジン「今日の注目記事」に選出されました…!(選ばれた記事はこちら↓) 今回の選出により「今年に入って5本、通算12本」の記事が同マガジンに選ばれたことになります。 いつも記事をチェックいただいているフォロワーの皆様に、心よりお礼を申し上げます…! これまで選出いただいた記事は、マガジンにまとめていますので、もしよろしければご覧ください^^ さて、今回は「えのき」を爆速で美味しくするレシピをご紹介しま

「初めての食べ方」豚コマのボリューム満点&節約レシピ【満足感がすごい】

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 何かと値上がりが続く昨今ですが、そんな時でも比較的安価で買えて、家計の助けになるのが… 「豚こま切れ肉」ではないでしょうか。 ただ、豚バラや豚肩ロース、豚ヒレなどと比べて、大きさが不揃いであったり、脂身が少ないなどの理由で「使いにくい…」と感じる方も、いらっしゃるかもしれません…。 そこで今回は、そんな「豚コマ」を、ボリューム満点で美味しく調理する方法をご紹介します。 節約も叶えるコスパの良いレシピですので、ぜひ最後までチェックい

まさかの食べ方!チョコモナカジャンボの意外なアレンジに「リピする」「すぐに試したい」

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 突然ですが、「アイス」はお好きですか? 私は大好きで、季節を問わず色々なアイスを食しています。 なかでも好きのが… そう、「チョコモナカジャンボ」です。 モナカ皮がパリパリで、中に入っている板チョコのパリッとした感じもたまりません^^ こんなにも自分好みのアイスが、百数十円で買える国に生まれ育ったことを幸運に感じる、そのくらいに大好きで、頑張った日の自分へのご褒美として楽しんでいたりします! さて、そんなチョコモナカジャンボを「楽

パリパリ!時短で美味しい「おつまみサラダ」が簡単で便利【意外な組合せ】

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 「ただの千切りキャベツに飽きた…」 「いつもと違った副菜にチャレンジしたい」 そんな方に、ぜひ知っていただきたいのが今回のレシピ「簡単おつまみサラダ」です! まさかの「お菓子×サラダ」の組合せで、普段使いはもちろん、晩酌タイムやホームパーティーなどにも活躍する一品ですので ぜひ最後までご覧ください^^ 材料(2人前)千切りキャベツ…100~130g 塩こんぶ…小鉢1杯ほど ベビースターラーメン…小鉢1杯ほど 作り方千切り

アスパラはレンチン2分で「すごく美味しい」味付け簡単【お手軽レシピ】

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 春の味覚のひとつ「アスパラガス」ですが… 「なんだか調理が面倒くさそう」 「茹でたり、焼いたり、手間がかかるイメージ」 そんな印象をお持ちの方も、いらっしゃるかもしれません。 そこで今回は、そんな印象を払拭するべく、簡単&時短でアスパラを調理する方法をご紹介します! ぜひ、アスパラを「日常使い」の食材として、取り入れるきっかけにしていただければ幸いです^^ 材料(2人分)アスパラ…6本 ハム…4枚 有塩バター…15g 作

【レシピ本出版に向けて】ふらおのレシピ総まとめ「甘味・飲料編」~これなら作れる!簡単レシピ~

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 脱サラして1年が経過したこのタイミングで、私がこれまでにつくったレシピを、総まとめ(振返り)したいと思います。 次の4つのジャンルに分けて、ご紹介していきます。 「副菜」、「主菜」、「主食」、「甘味・飲料」 (↑公開したジャンルから順次、マガジンにまとめています!) シリーズ最終、第4回目の今回は「甘味・飲料編」。 生活に彩りを加える「甘いもの」や、リフレッシュに飲みたい「飲みもの」などのレシピが勢ぞろいですので、ぜひ最後までチ

【レシピ本出版に向けて】ふらおのレシピ総まとめ「主食編」~1品で大満足の米と麺~

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 脱サラして1年が経過したこのタイミングで、私がこれまでにつくったレシピを、総まとめ(振返り)したいと思います。 次の4つのジャンルに分けて、ご紹介していきます。 「副菜」、「主菜」、「主食」、「その他(甘味、飲み物etc)」 (↑公開したジャンルから順次、マガジンにまとめています。) シリーズ第3回目の今回は「主食編」。 古参フォロワーさんは、懐かしみながら! 新規フォロワーさんは、新たな発見を楽しみながら! ぜひ最後までチェッ

【レシピ本出版に向けて】ふらおのレシピ総まとめ「主菜編」~メインを張れるガッツリ系~

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 脱サラして1年が経過したこのタイミングで、私がこれまでにつくったレシピを、総まとめ(振返り)したいと思います。 次の4つのジャンルに分けて、ご紹介していきます。 「副菜」、「主菜」、「主食」、「その他(甘味、飲み物etc)」 (↑公開したジャンルから順次、マガジンにまとめていきます。) シリーズ第2回目の今回は「主菜編」。 古参フォロワーさんは、懐かしみながら! 新規フォロワーさんは、新たな発見を楽しみながら! ぜひ最後までチェ