見出し画像

週4フルリモート1年半の感想とおすすめサラダの作り方

この記事はファンタアドベントカレンダー2023の11日目です。

こんにちは、ファンタラクティブデザイナーのまさこです。
憧れていたフルリモートという環境に身を置いて1年半経ったので、その感想と仕事やプライベートを支えるために考案したサラダの作り方(笑)をご紹介したいと思います。「フルリモートが気になる方」や「最近、野菜不足なのよね」という方の参考になれば嬉しいです。

入社後にインタビューしていただいたこちらの記事もご覧ください。


結論。週4フルリモートは働き方として自分にとてもフィットしていた◎

この一年間半を振り返り、仕事に取り組む上で1にも、2にも自分に必要だったのは「心のゆとり」だったということがわかりました。好きな仕事にコミットするために、仕事以外の不安や気になる事をできるだけ小さくなるよう生活や環境の仕組みを見直した1年半だったように思います。

環境編

「仕事に集中できる環境」というのはいうまでもありませんが、ゾーンに入ると席にずっと座っていたいタイプということもあり、外的要因を極限まで減らしたリモート環境は想像通りとても働きやすいです。
ただ弊害もあって、世間での話題に少々疎くなりやすいのかなと思います。そのため午前中は情報系のラジオ、午後は無音or好きなラジオや音楽を聞いて作業するようにしています。

食事編

さらに、飲み物や軽食の自由は私にとってとても大切でした。
食が細い事から健康診断の際に、「豆腐やフルーツを間食するように」とアドバイスをもらっていたのですが、オフィス出社下では準備が手間でなかなか継続できません。その点、フルリモートでは最小限の準備で済みますし、新鮮な状態でフルーツや野菜が冷蔵庫にストックされているので「今日ビタミン取れてない…」という謎の不安からも解消されます。

育児編

これは!!!もう、フルリモートとフレックスタイム制に感謝しかありません。
子供の体調が崩れそうな時(大切なのは初期症状が現れた時)、コアタイム(11時〜17時)になる前に小児科を受診することで後々の症状悪化を防ぐことができます。症状が軽いうちは子供の機嫌もそこまでで悪くないのでお医者さんに対してネガティブな印象もなく、病院に行く際は「先生におもちゃ見せてあげるの!」と楽しそうにおもちゃを選んでいます。

週4勤務。木曜→月曜定休へ。

木曜休み:3日働いて、1日休んで、1日働く

月火水金曜日稼働(木曜定休)でスタートしましたが、現在は、火水木金曜日稼働(月曜定休)でとてもフィットしています。見直した理由は2つあります。

1つ目は、子供と一緒に何かしたいなと思い、生後6ヶ月頃から親子サークルに所属していました。サークル活動日が木曜日でこれを継続したいという理由で木曜定休でお願いしました。
サークル活動は慣れない育児の悩みや近隣の情報交換等とても大切な時間でしたが、仲良くなった友人が次々と育休終了を期にサークルを退会していく中、気づけば仕事をしながらサークル活動しているのは私だけになっていました。

2つ目の理由は仕事面です。木曜日休みは勤務日の中休みになって良いかなと思っていたのですが、実は私にとってはそうでもなかったです。理由は、「あ、明日(木曜)もお仕事したい…」と思うことが多かったということ。人によるとは思いますが、3日働いて、1日休んで、1日働く。は制作やキャッチアップが中途半端になってしまうことがあり、少しずつストレスを感じるようになっていました。

月曜休み:火〜金4日働く

2つの理由から、勤務日の見直しを行い、思い切って月曜定休に変えたのですが、めっちゃよかったです!!!

「土日のプライベートの予定を諦めなくてよい」が最大のメリットでした。共働きの我が家において、1週間分の食事の準備や家事に土日いずれかの長い時間を使ってしまうのは、「早く終わらせて、子供達と一緒に遊びたい!」と思うことから、タスク処理に変化し、ルーチン化してしまうことから楽しめなくなってきました。
結果的に、土日月で3日間という時間の確保により「土日できなかったことは月曜日にやろう!」家事育児サイクルの面から見ても心のゆとりになりました。

おまけ:ズボラな私を支えるサラダ

先にお話ししたように、週に1度1週間間分の食事の下ごしらえをしています。
下ごしらえといっても厳密には、「電子レンジや炒めたらすぐ食べることができる直前の状態で冷凍しておく」、ミールキットを自分で作っているようなニュアンスです。この過程で生まれたサラダがなかなかに万能だったのでご紹介します。
ちなみに、サプリメントや栄養補助食品(プロテイン)も適度に摂取していますが、やっぱりシャキシャキお野菜食べたいな。でも手間かけたくないな。というズボラ思想の成れの果てに誕生したのがこちら!

新鮮なお野菜たち

材料

  • 玉ねぎ×1

  • にんじん×1

  • ピーマン×2

以上です!

無心でスライスされたお野菜たちです

作り方

  1. 玉ねぎはスライサーでスライスする

  2. にんじんはののじのサラダおろしでスライスする

  3. ピーマンは千切り(スライサーでもいいかも)

トッピングはいろいろ。この日のメインは豚の角煮でした。

スケジュール

  • 月曜日:買い出し。

  • 火曜日:個配が到着。夫がサラダを作る。サラダとして食卓へ

  • 水曜日:サラダとして食卓へ

  • 木曜日:サラダとして食卓へ

  • 金曜日:スープや炒め物として食卓へ

  • 土曜日:スープや炒め物として食卓へ

材料は日持ちする&調理しても美味しい香味野菜を採用しています。可能であればファーマーズマーケットや農協、など鮮度の良いものを購入すると、野菜の状態でも日持ちするのでとてもおすすめです。

保存に関してはジップロックなどの保存袋やケースで真空状態で少量保存を行う。冷蔵庫のチルド室保存するなどすると、より鮮度が保たれます。外食などで使用しない場合は冷凍します。この場合も解凍後の味や食感変化がないので問題なく調理できます。

お料理好きの方からすれば、なんてことないかもしれませんが、私のようにズボラさんの食生活が少しでもハッピーになると嬉しいです笑

明日、12日目はエンジニアの白木さんがReactのTipsについて書いてくれます!お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?