見出し画像

【簡単β版】演奏スケジュールをブログに上げてる人向けのgoogleスプレッドシート作った

 ジャズミュージシャンの方には、ブログに月間の演奏スケジュールをアップしている方が多いです。
 自分も、例えばカレンダー式表示にするなど、幾つかの方法を試して、結局ブログが1番見やすい・シンプルと思っています。
 この作業、地味にコツコツ作業です。

そこで、せめて日付に対して曜日くらいは自動表示させたいなぁと思い、簡単なgoogleスプレッドシートを作りました。

  • A列、C〜F列→手入力、もしくは各お店のWebサイトからテキストをコピペ

  • B列→A列を参照して曜日表示

  • H列→A2〜F2セルの結合。以下、各行同じく。

  • I列→H列を結合(とりあえず最大50行目まで)


作ったスプレッドシートのスクショ

そして作ったシートのリンクは以下です。
権限が[閲覧のみ]になっているので、メニューバー から[ファイル]→[コピーを作成]と進めば自分用のファイルとして使えるし、何ならカスタマイズも自由に出来ます。

 なお、結局自分用には、微妙にややこしい、ちょいhtmlバージョンを作りました。使用しているブログツールがameba owndなのですが、仕様なのか(調べ切ってないが)他のテキストエディタでの改行あり文章を、記事投稿画面にコピペしたら改行が全部消えるんですよね…。
 こちらも汎用に編集したら公開してみようかと思います。

追記メモ
 今回のスプレッドシートを作って、A〜F列のまま、表の形式でブログに載せる方法も試してみましたが、6列もある表はスマホで見てもらうには不向きだったので止めました。

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?