見出し画像

葬儀社紹介サイトは「良いもの」なのか?

現在、多くの情報をパソコンやスマートフォンなどからインターネットで収集し、多くの生活の中で使用されております。

お葬式やお墓、相続などの「終活」に関する分野も例外ではなく、死亡人口も増えている背景もあり、日々多くの相談があります。

しかし今から15年以上前、葬儀業界ではインターネットから葬儀依頼を積極的に獲得するイメージはほとんどなかったと記憶しております。

葬儀社の紹介サイト?

僕がこの葬儀業界に飛び込んだ約17年前は、葬儀社の紹介を行う会社は全く存在していませんでした。

葬儀は、事前に会員登録を行っていたり、近隣にある、何かしらの縁があった葬儀社に依頼をすることが当たり前の世の中でした。

まして「葬儀社の紹介を行う紹介会社」など、お葬式の現場を知らない会社がそのような組織が成り立つ訳がないと感じておりました。

葬儀社紹介サイトは「良いものなのか?」

画像1

今では便利になった生活に関する情報サービスの会社ですが、葬儀社紹介・情報サイトが出てきた頃は、正直このようなものが流行る訳がないですし、良いサービスを提供できる訳がないと思っておりました。

今考えれば、正直これらの会社は信用できず「嫌い」であったと思います。

しかし時代が変わり、葬儀、お墓、法事、遺品整理、相続などの分野においても「インターネットで検索」→連絡を行うという流れが当たり前になりました。

社会情勢の変化で、色々な形で事前に調べておくことが当たり前になり、

死亡人口の増加、
働き方の変化、
収入の格差、
家族の構成人数(少子高齢化・子どもが居ない家庭・核家族化)
考え方の多様化、

これらが急速に変化し、「人と同じことを行えば無事に済むという時代ではなくなった」ことがこのような情報提供を行う会社が増えた要因なのではないでしょうか。

自分自身で、実際に葬儀・法事・お墓・遺品整理・相続相談などの事前相談を受け、実際にお手伝い手配を行うようになったからこそ、「相談サイト・会社」の必要性を感じるようになりました。

これからも増えるであろう多くの「終活相談」を解決できるよう、これからも考えて参ります😊


こちらは主に寺院、介護施設、行政への寄付等、またコミュニティ運営費として活用させて頂きます😌