見出し画像

【ふなログ394】幸も不幸も、「犬も歩けば棒に当たる」精神から。


「犬も歩けば棒に当たる」
という諺(ことわざ)があります。

 何かをしようとすれば、何かと災難に遭うことも多いというたとえ。
 出歩けば思わぬ幸運に出会うことのたとえ。
デジタル大辞泉「犬も歩けば棒に当たる」


1は出来れば避けたいものです。

しかし、
「何かをしようと」しなければ
1も2も絶対に起きません。


つまり、
「何かをしようと」しなければ、
起きて欲しいという2の幸運にも、
絶対に出会うことは叶いません。


似たような諺で、
「棚から牡丹餅(ぼたもち)」
というのもありますが、
そちらは、
2の方に焦点が合っており、

しかも、
何もしなくても・・という
「あわよくば」というラッキー系な
意味が込められていると思います。


出来れば「棚ぼた」が欲しい。

人間、横着な生き物なで、
何もしなくても、
あるいは、
ちょっとやっただけで
オイシイ結果が欲しくなるもの。

ピンチになった時に
「起死回生」のうっちゃりを
イチかバチか
かましたくなる性癖・性分だったり(笑)


しかし、実際は
数多くの試行錯誤の上で、
望む結果の芽が
ちょっと出かかるまで時間がかかるもの。

そしてそうなってから、
ようやく尾ひれがくっつくように
「棚ぼた」な幸運が付いてくるようなもの。


だから、
「犬も歩けば棒に当たる」からの
プラスアルファとしての
「棚から牡丹餅」が付いてくる

というプロセスを
経る必要があるのかなと。


だから最初は、というよりも
ほとんどが
何かすると「良いことばかりじゃないよね」
と思ってしまうパターンです。

しかし、
そんな一見
「良いことばかりじゃないよね」的な出来事も、

「有難いなぁ」
と意味付けを変えることで、
いくらでも学びの糧にできる。

それが転じて、
幸運という意味での
「犬も歩けば棒に当たる」となる。


「棒」を
「災難」と捉えるか「幸運」と捉えるか?
は、すべて自分次第です。


「棚ぼた」なんて
最初から期待しない。

酸いも甘いも含んだ
「犬も歩けば棒に当たる」の精神で、
取り組んでいく。

それが実は
最も堅実であり、
最もエキサイティングな姿勢なのです。


「幸も不幸もEASY COME, EASY GO!」と、
B'zの『Easy Come, Easy Go!』という曲の
サビの歌詞そのものだなぁ、と。       


ところで
昨日から販売を始めた
「【少人数・双方向制】隣の初心者に差をつけろ!現役エンジニアによるJavaプログラミング入門BootCamp〜基本のキ編〜」
ですが、

これも私が
「犬も歩けば棒に当たる」の精神で始めた
Liveセミナー販売だったりします。


これまでの
20年超のITエンジニア業務経験と
プログラミングインストラクター業務経験で
培ってきた知見を凝縮させながらも、
思いっきり
初心者向けにフォーカスした
少人数制のセミナーです。

今なら、
販売開始キャンペーンとして大幅割引でご提供。

入門講座なので、
「まずは試してみてください」
という価格設定とさせて頂いております。


何かを始めると
何かが起きる。

しかし、
何も始めなければ
何も起きない。


上記のセミナー開催あるいは参加、
という文脈に関係なく、

何かを起こしたければ、
何かチャレンジし続けるのみです。


もうすぐGWに差し掛かる前に、
そんな何かにチャレンジすることを
考えて頂く
キッカケとなれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?