見出し画像

【ふなログ387】ボクシング同様、お仕事にも「勝負」の気概で量稽古に挑む日々(僭越ながらも)


今日、
晩御飯食べているタイミングで
たまたまNHKのニュース番組をTVで観ていたのですが、
その後、
ボクシングの村田諒太選手のインタビュー番組に切り替わり、
思わず見入ってしまいました。
→番組が終わった後、4歳の娘がAmazonPrimeで『あたしンち』に切り替えて、一緒に私もバカうけしてましたが(笑)


4/9に世界王者ゴロフキン選手との試合があり、
ボクシングに詳しくない私は全く観ていませんでしたが、
試合に至るまでと試合を終えてからの心境について
語っている姿に、思わず魅入ってしまったのです。
(健闘むなしくTKO負けを喫してしまったという結果は、知っていましたが・・)


ボクシングに詳しくない私としては、
あまり語ることができない分野であり、
ここから書く内容としては、記憶に頼っている内容なので、
自分にとって刺さったことだけを書く
「無責任」な流れになってしまうのを、どうかご容赦ください。
(メモを取る余裕がなかったので、記憶に残っている内容になります)


村田選手のように世界の頂点に
チャレンジするような立場であっても、
試合そのものが怖く、
「早く過ぎ去って欲しいような、しかし早く迎えたいような」心境で、
日々練習に励まれていたこと。

「ボクシングは強くなっても、心は弱くなっている気がする」という葛藤の中で、
練習に打ち込まれていたこと。

そんな練習に明け暮れる中、
公園の桜の木を見て、
「試合は桜の花のようなものだが、練習は木の幹のようなものだ。人間の強さは木の幹のようなものだ」
と呟く姿。

4/9に対戦したゴロフキン選手とは、
2015年から会っており、
「人間としての強さ」と「誠実さ」にも圧倒され、
対戦することを目標に2022年4月9日の試合当日まで、
練習に励まれていたこと。

そして
「ゴロフキン選手のような、勝てない相手に挑んだからこそ、このような気持ちになれた」と振り返り、
「人は立ち向かう時に、人間が形成される」
と語っていたことも印象的でした。


常に「人としての強さ」を追求され、
世界最強の選手に挑んだ姿とその言葉一つ一つに
自分が生きる世界との次元の違いを知りながらも、
引き込まれてしまいました。

パッと咲く桜の花は、
一年のうちでもパッと散ってしまう。
それを、村田選手はボクシングの試合と喩えられており、
その花を咲かせるのは、
「日々の練習」という幹であると。

また、
「勝つことよりも自分に負けないことのほうが大事」
とも語られていました。


私は、
ボクシングの世界で生きる身ではありませんが、

仕事の世界でも
世の中に影響を与える結果を出そうとする立場として、
共通する「想い」のようなものを
少なからず感じる気がしました。


出来るだけ早く結果が欲しい。
称賛されたい。
しかし、
そこに至るまでの過程を疎かにしようとしていないか?


人として、
相手(お客様)に向き合う姿勢は
どこまで誠実(真摯)であるのか?



私にとって、
お仕事での勝敗は
「相手(お客様)に価値を感じて頂けるか、頂けないか?」
です。

毎回毎回、
お仕事に臨む前は
恐怖心に駆られることもあります。
恥ずかしながら、逃げ出したくなることも
しょっちゅうあります。

しかし、
始まってしまえば、そこは「真剣勝負」です。
もう、
自分に打ち勝ってお客様と向き合うだけです。


その結果、
価値をお渡しして勝利の喜びと充実感を感じることもあれば、
価値をお渡しできなかったな・・
と敗北感に打ちのめされることもあります。

しかし、どちらにしても、
次に進むための糧としていくだけです。
それも数多く、
PDCAという名の量稽古を叩き込みながら。


過去、
渡された仕事をミスしないように
こなして給料もらうことしか考えていなかった時期は、
そんな緊張感もなく、
恐怖心もありませんでした。

そんな姿勢では
直近でこそラクでしたが倦怠感にも悩まされ、
そして閉塞感にも悩まされていました。
(時々は、勝負する気持ちが芽生えることもありましたが)

しかし、
こんな自分でも、
目の前のお仕事に「勝負する気持ち」を持って、
挑むことができる機会が増え、

人生に誇りを持てるようになったのは、
そして
支えてくれている人達にも感謝できるようになったのは、

昔の自分からは
到底考えもしなかった世界でした。


今は、
メンテナンス業中心のITエンジニア、
プログラミングと
AWS資格取得インストラクターのお仕事に臨んでいます。

しかし、
これからも影響の輪を大きく広げながら、
勝負のチャレンジの機会を増やして、
世の中に殴り込み、
チャレンジしていきたいと思います。

ボクシングの世界を
深く語れる立場ではありませんが、
同じ境地に辿り着くよう
日々精進していきます。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?