マガジンのカバー画像

名は体を表す:人と世界の未来を変える「ネーミング」考

99
「初めに言(ロゴス)があった」――『創世記』 かつて混沌としていた何かに“名前”を与えた瞬間、世界は定義され、仕分けられ、秩序が生まれた。古代の人類は「言葉や名前に力が宿る」と…
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

田中宏和の会からの3つのアドバイス

田中宏和の会からの3つのアドバイス

こんにちは、わたなべゆうこです。

先週、10人達成のややカオス感なわたなべゆうこの会。はい、私は6番目のわたなべゆうこです。

先日、発起人のNYのわたなべゆうこさんに繋いでいただいたご縁で、あの田中宏和の会 ほぼ幹事の田中宏和さんご本人と、NYのゆうこさん(略)の学生時代のお友達Kさんとが奇しくも同じ会社であるというスモワ(It’s a small world)具合で、即ランチを企画。 800

もっとみる
タイトルの極意

タイトルの極意

「コンテンツを見せる」時には、相手の気持ちに立って、3つのT(ターゲット、タイミング、タイトル)を考える。ターゲットの本当に望むものやタイミングを考え、それをタイトルに反映させる。

「編集力とは何か」で編集の定義を「誰かに何かを魅力的に伝えること」としたが、タイトルを考えるときも、何を伝えたいのか、売りは何なのかを明確にすることから始める。ここで間違えてはいけないのが、あくまでも相手が魅力的に感

もっとみる