マガジンのカバー画像

「第四の波(表現革命)」がもたらす「芸術化社会」の時代

1,480
人類史にはいくつかのステージ(段階)がある。それらの合間に興った革新的事象を、経済学者のアルビン・トフラーは「波」に準えた。 太古の時代、我々の祖先は原始的な邨(ムラ)を営み、… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

【2021年度卒展に向けて #5】菱川勢一先生が語る卒業制作と卒業生への思い

 基礎デザイン学科専任教授に「今年のゼミの出来事」や「卒業制作の意義」「先生ご自身の学生…

バルミューダフォンがなぜダサいのか?

ビジネスに使えるデザインの話デザイナーではない方に向けた、ビジネスに役立つデザインの話マ…

デザイン思考×アート思考=?

多摩大学大学院グローバルフェロー公開セミナー「Innovate for Impact」2021から(1) ビジネ…

紺野 登
2年前
27

iPhoneでお手軽フォトグラメトリ(3Dスキャン)を体験しよう!

皆さん!3Dスキャンしてますかーーーーー!? どうもiPhone3Dスキャン大好きおじさんです。今回…

iwama
2年前
292

「バロック」様式と何か?

ビジネスに使えるデザインの話デザイナーではない方に向けた、ビジネスに役立つデザインの話マ…

トリックアート 無限階段の作り方 how to make infinite stairs

【トリックアート】無限階段の作り方 how to make infinite stairs トリックアートである無…

ありがとうさよなら「藍色飯店」の巻

東京に戻り一週間ほど経ちました。いまだに荷ほどきをしていない部屋でオリーブとジンジャーがごろごろしているのを横目に、卵を割ったり炊飯器でお米を炊いたり洗濯機を回したりしているうちに、ちょっとずつ日常を思い出してきました。次の作品の撮影が始まり、久しぶりに髪を切ったり何か書いたり消したりしながら過ごしてます。たりたりうるさいね。こういうのはすらすら書けるのに、作品となるとむずかしい。自宅は落ち着きます。実家は休まりはしますが自分ちって感じではないですし、ホテルも快適だったけどや

「noteの収入で家族4人暮らす」新世代作家・岸田奈美を支えるのは、一家の幸せ願うフ…

2020年9月に初のエッセイ集『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』を出版し…

+7

初めて絵を教えてみた

903

現代音楽の演奏会 Cabinet of Curiosities

今日は現代音楽の演奏会。 青山一丁目を降りて気がついたが、ここでB2を受けたのだった。薄紫…

〈お茶以外の話をしようじゃないか〉民藝って、そういうことだったのか

最近、耳にすることが多くなったものの、これまで全く縁のなかった「民藝」の世界。 最近「民…

"こだわる"ができるということ

食でもファッションでも髪型でも芸術でも写真でも美容でも文房具でもイヤホンでもなんでも、こ…

翠 swi.
2年前
41

(今日の一枚)Tony Gum:ブラック・コカ・コーラシリーズ-バニーガール

Tony Gum:ブラック・コカ・コーラシリーズ-バニーガール、2015年 FUJI-クリスタルアーカイブ紙…

64

2021年の文字=「え」

●書道アート部です こんにちは、akkiy☆です。 書道アート部12月の作品が完成したのでUPします。 ではどーぞ。 ●1年を締めくくる書道アート これしかないだろう。 え です。 普段の文字を書き、バックには自分が描いた絵をつけました。 絵は財産になります。 続ければうまくなります。 書もきっとそうなのでしょう。 今年の最後の字でした。