マガジンのカバー画像

絵を奏でる、画で語る。

439
人類が絵を描くようになってから約2万年、絵画美術の手法や技術はさまざまな進化と洗練を遂げ、数多の画家たちが多様にして無限のテーマやモチーフを素地の上に閉じ込めてきた。 時は流れて…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

オンライン絵画教室ってどんなもの?【その1】

オンライン絵画教室ってどんなもの?【その1】

兵庫県朝来市生野町で、自宅の縁側を地域の小中高生に開放するという活動をしているしゅわわと申します。

縁側フリースペースの利用は無料ですが、その空き時間に有料でアート教室もしています。
アート教室といってもなるべく“教えない”ことを大切にしていて、それぞれの感性を一番に考える場です。

そのオフラインのアート教室とは別でオンラインの絵画教室もしているので、今回はその様子をお伝えします。

オンライ

もっとみる
[クリエイターの仕事図鑑] イラストレーターましろ ようさん

[クリエイターの仕事図鑑] イラストレーターましろ ようさん

こんにちは!クリエイターエコノミーラボ編集部です。

この記事では「クリエイターの仕事図鑑」と題して、編集部がクリエイターをピックアップし、その創作手法や仕事についてご紹介していきます!

今回は、イラストレーターましろ ようさんをご紹介します!

ましろ よう東京都出身・在住のイラストレーター・デザイナーです。水彩色鉛筆や色鉛筆を使ったほんわかやさしい雰囲気のこどもや動物イラストをはじめ、カラフ

もっとみる