何と書いてあるでしょう2020

記憶力と集中力が みるみるアップする速読トレーニング⑥

今日から3月ですね🌸心配なニュースばかりですが、毎日を楽しむことも大切です😊💓
今回のクイズは、バラバラの文字をならべて、何と書いてあるか読み取ってみましょう👀❗
 
この速読脳トレーニングは
「あ、わかった!」という
体験をすることで
 
あなたの脳に
刺激を与えて
どんどん脳を
活性化させます⤴️⤴️⤴️

 
続けてやることで
周辺視野や集中力、記憶力も
アップします
ので
 
ぜひ、楽しみながら
やってみてくださいね
😊✨❗

何と書いてあるでしょう2020.3.1②

答えはコチラ




何と書いてあるでしょう2020.3.1こたえ

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます♡
これまでの問題は、マガジンにありますので、是非フォローしていただけると嬉しいです ↓↓↓

マガジンのフォローが増えると、とってもモチベーションアップします。よろしかったら、ポチっとお願いいたします!

【プロフィール】
速読講師 船戸かず美
Instgramhttps://www.instagram.com/funajuku1/
Facebook https://www.facebook.com/funajuku1
速読のフナ塾 HPhttps://peraichi.com/landing_pages/view/funajuku

🔸1973年生まれ さいたま市在住 石川県小松市出身
🔸不登校の子を持つ二児の母
🔸オリジナルの速読方法で子どもを教育し、子どもの学力向上や家庭教育を教えています
🔸教員経験あり(金沢大学教育学部 小学校教員養成課程卒)
不登校をきっかけに家庭教育というものに向き合い、そこで生まれたノウハウを皆さんにお伝えしています!

時短したい方、勉強を効率よくしたい方などに!
楽しみながらすぐできる、たった1回でスピードが3倍以上になる
速読プチレッスン動画をプレゼントしています🎁🎁🎁
https://peraichi.com/landing_pages/view/funajuku1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?