マガジンのカバー画像

読んだ観た聴いたもの感想ざっくり書く

33
運営しているクリエイター

#マンガ感想

読んだ観た聴いたもの感想ざっくり書く 2021年7月12日~7月18日

読んだ観た聴いたもの感想ざっくり書く 2021年7月12日~7月18日

▼マンガ
・『数字であそぼ。 6』(絹田村子/小学館/フラワーズコミックス)
ゼミに進み、さらに院に進む選択をする巻。数学要素があっさりめで読みやすかった。学部卒業で完結になるのかな。

・『ワンオペJOKER 1』(宮川サトシ、後藤慶介/講談社/モーニング KC)
出オチ感、と思いつつコミックDAYSでちょいちょい読んでいたやつ、やっぱりまとめて読みたくなり買ってしまった。育児あるあるの小ネタの

もっとみる
読んだ観た聴いたもの感想ざっくり書く 2021年5月24日~5月30日

読んだ観た聴いたもの感想ざっくり書く 2021年5月24日~5月30日

▼マンガ
・『ダーウィン事変 2』(うめざわしゅん/講談社/アフタヌーンKC)
長編の新刊を読み始める時、たいてい前の巻の内容を覚えていない。本作も基本的な設定と、「1巻めちゃくちゃおもしろかった」の印象だけを携えて2巻を読み始めたけど、読み進めていくうちにちゃんとわかる、思い出せる、そこがとてもいいなあ、と思った。ALAに利用されて銃乱射事件を起こした青年を生かすべくギリギリのラインで動いたチャ

もっとみる

読んだ観た聴いたもの感想ざっくり書く 2021年5月17日~5月23日

▼マンガ
・『東独にいた 4』 (宮下暁/講談社/ヤンマガKCスペシャル)
超人バトルアクションとしての色がだいぶ強くなってきていたところが「違う顔」の登場でひとつ展開した。連載開始当初と比べて全体的に絵がずいぶん良くなっていることもあり、ここからまたグッと知的好奇心をくすぐる方向に惹きつけてくれるのはうれしい。ただ、双方の即退場してしまったキャラたちは全然覚えられなかったな…。

・『Shrin

もっとみる
読んだ観た聴いたもの感想ざっくり書く 2021年3月22日~28日

読んだ観た聴いたもの感想ざっくり書く 2021年3月22日~28日

▼マンガ
・『遥か遠き家』(八田てき/プランタン出版/Canna)
90年代アメリカを舞台にした、機能不全家族育ちの放浪青年と過保護なカトリック家庭育ちで病弱な青年のロードムービーBL。マンガのことを「映画のような」と評する表現があるけれど、緻密な作画、単行本1冊を通じての展開と構成、引きとアップの画の配分、モノローグ…どこをとってもこれは紙とペンで1本の映画をつくろうとしている作品だった。強い舞

もっとみる
読んだ観た聴いたもの感想ざっくり書く 2021年3月1日~7日

読んだ観た聴いたもの感想ざっくり書く 2021年3月1日~7日

いろいろなコンテンツを摂取することが好きなのだが、年のせいか、その内容を覚えておくことがめっきり困難になった。
定期的にまとまったアウトプットをする機会が激減したことへの危機感もあり、ここにメモしていってみようと思う。

▼小説
・『スタッキング可能』(松田青子/河出文庫)
何がきっかけだったかは覚えていないのだけど数年前からなんとなく気になっていた小説。ここ1年ほどで文庫本を持ち歩く習慣が付き、

もっとみる