マガジンのカバー画像

雑記やエッセイ

68
日々暮らしの中で感じたことを書いています。完全に個人的な日記だったりメモだったり。個人の感想に近いです。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【日記】ウエストサイドストーリーを観て、映画の余韻に浸る

【日記】ウエストサイドストーリーを観て、映画の余韻に浸る

今日はスピルバーグ監督作の「ウエストサイドストーリー」を観に行った。13:00からの回だ。

映画館に入るとすでに、マイク・ミルズの新作「カモンカモン」のフライヤーがある。よく観るといろんなパターンのデザインがあるみたいだ。あまりに素敵だし、なにしろ敬愛する俳優ホアキンフェニックスを拝みたいので、2パターン頂戴する。4月公開とのこと。楽しみだ。

正直、ミュージカル映画はどちらかと言えば苦手である

もっとみる
【2022.2.17の日記】暇なんかないわ、大切なことをするのに忙しくて

【2022.2.17の日記】暇なんかないわ、大切なことをするのに忙しくて

自分の生活やこれまでやってきたことに対して色々と区切りをつける必要があると感じたのはちょうど去年の今頃のことだった。

私は、大学卒業後から途切れなく、約14年間ほど近くフルタイムで何よりも上昇思考を持って働き続けてきた。(転職は何度かしているがこれまでほぼ途切れはなかったのだ。)学生の頃から、「自分は自分で人生を勝ち取るのだ」と思って生きてきた。人と同じでなくてもいいから、自分で納得のいく仕事を

もっとみる
28歳冬、 渋谷の夜

28歳冬、 渋谷の夜

「あれ?そっちの方が可愛い。さっきまでついてた赤い口紅は男ウケしないから絶対にやめた方がいいよ。思ってたよりも俺の好みの顔かも。」

向かいの席に座っているだいたい30歳ぐらいの、おそらく童顔を隠すためにヒゲを蓄えている妙に白い顔をした男が、猫なで声の10代と思しき女の肩を抱きながら、私の顔をじっと見て言った。

私は男の発言を無視して真顔のまま心の中で舌打ちをし、レモンサワーを一気に喉に流し込ん

もっとみる
なんでもない幸福な日の記憶

なんでもない幸福な日の記憶

ふとした時に蘇る幸福な記憶がいくつかある。小学校6年生になったばかりの4月のよく晴れた日、中耳炎で学校をやすみ1人ベッドの中で外国の料理番組と外国の画家の絵画番組を夢中になって観た一日。その眠れない夜、リビングに降りて観たテレビドラマのロング・バケーション。大学受験のため母と上京して3泊した兄の池袋のワンルームの狭くて魅力的な都会の部屋。夜に3人で小さなテーブルの上で食べたデパ地下の惣菜を中心とし

もっとみる