見出し画像

vol.36 Podcast[キャリアの合間に]「パートナーの副業」ありやなしや?応援したほうがいい副業とは

2023年10月6日、Podcast番組「キャリアの合間に」第36回目を配信しました。

いま、過去回にも遡ってテキスト版をお届けしているところです。


今回のテーマは、「副業」です。
パートナーの副業、ありやなしや?
応援したほうがいい副業とは?


↓全文テキストは下にあります。


▽第36回目テキスト版はこちら▽

はじまりました。
自分らしく暮らし、働くために
家族としてのキャリアを考えるラジオ
「キャリアの合間に」第36回目の配信です。


この番組では、家族、友人、お仕事仲間など、
親しい人たちと、キャリアについて話し合う
きっかけになるようなネタやエピソードを、ご紹介しています。



今日は、約2週間ぶりの配信になります。

前回の配信の最後に、海外出張に出かけるのでお休みさせていただきます、
とお伝えしたのですが、

色々と諸事情がありまして、出張が11月に延期になってしまいまして


そして、代わりにって言ったらアレですけど
ちょっとひどい風邪を引いてしまいまして、
結果的にはやっぱりお休みしてしまいました、というところなんですが、

だいぶ涼しくなってきましたよね。


皆さんも、本当にどうぞご自愛いただきたいなと思っています。



さて、今回も、いろいろとお話ししたいことがあるんだけど、
今日は、「副業」。


皆さん、パートナーが「副業をしたい」と言い出したら、なんて答えますか?


いや、実は、
今日から夫が副業の出張で、4〜5日、家を空けるんですね。

その間は、私がワンオペになるわけなんですけど、


私は、この副業はめちゃくちゃいいなと思っていて、
「ぜひ行っておいで」「応援してるよ〜」という感じなんだけど、

よく考えたら、特に収入があるわけでもなさそうだし、

何なら出張費って出るの? 自腹?
みたいなところも、行ってみないと分からないという状況なので、


これって、一般的に考えたら、反対されるやつなんじゃない?
いわゆる嫁ブロック案件なんじゃない?

と思いまして・・・。


今日は、それでも応援したほうがいい、と考えている理由について
ちょっとお話したいなと思いました。



で、いきなり本題に入ると、
副業に何を求めますか? って話なんですよね。


もちろん、家計の収入を上げる必要があるときには、
今回の夫の副業の出張はありえない話なんだけど、


お金を払ってでも得ておいたほうが、長い人生のなかでは、結果的にプラスに働くよね
と、思えることがあるから、行ってもいいよ、と思ってるんだと思います。


例えば、どういうことかというと

会社の中では絶対にできない体験

1人では挑戦すらできない体験だったり、



社外の優秀な方、魅力的な方々と活動を共にすることで
社内では得られない人脈を得ることや、



会社の業務だけでは作れない実績を作れるとか
スキルアップを図れるとか、


要するに、
いずれ会社を辞める時が来た時、自分の支えになるであろうことに、いまのうちから投資しておくという考え方の副業だからOK!】
なんだな、と思っています。



あと、加えていうならば
そしてこれは実はすごく大事だと思っているんだけど


やりたいことをやれるとか
楽しくてワクワクするとか

人生のテンションを上げてくれるものを、副業と称して自らやるっていうこと、
これも、人としてはめちゃくちゃ重要だと思います。


なので、私個人としては興味を持てない内容だったとしても、

パートナーの心がときめくことなのであれば、応援してあげたほうが

パートナーの心身の健康にもプラスに働くし、いいんじゃないかなって思うんですよね。



まあ、とはいえ、
とはいえ、ですよ。


いまじゃなきゃダメなの?とか
私、ワンオペで死にそうなんだけどっていうときに


家庭運営との兼ね合いも、副業ってすごく気を使うべきことだと思うので、


だからこそ、普段から家族としてのキャリアを
パートナー同士で話し合うって、すごく重要なことなんじゃないかなと思います。


あとね、先日、Podcast「家族をアンラーンする」にゲスト出演させていただきました!
前後編があります。めちゃめちゃ楽しくおしゃべりさせていただきましたー!

よかったらこちらもぜひ聞いてみてください♪


かぞくも、じぶんも、しあわせに。


ここまで。


●Spotifyで聴く

●Apple Podcast で聴く


▼この記事を書いた人
ふりふり|ファミリーキャリアコンサルタント
\かぞくも、じぶんも、しあわせに/
▶︎家庭を家族全員が自己実現するプラットフォームにしよう
🙋‍♀️「家族としてのキャリア」実践中(7年目)
👨‍👩‍👧 夫&息子と3人暮らし
✒︎国家資格キャリアコンサルタント

https://note.com/fulifuli/n/n83b9450d3994


▼仕事と家庭の両立キャリア相談 〜かぞくも、じぶんも、しあわせに〜
①お試しキャリア相談:想いを言葉にしてみよう

【プラン概要】
1回20分/2,200円(税込)|1対1 マンツーマン|オンライン開催(ZoomやLINE通話を使用)|
【こういう方におすすめ】
・将来に漠然とした不安がある
・仕事と家庭の両立に悩みがある
・まずは想いを言葉にしてみたい
-お気軽にメールにてお問い合わせください。
-ZoomやLINE通話以外の方法でもOKです。
http://becoming-you.org/consultation

http://becoming-you.org/consultation


▼各種SNS
●メール|rie.career@gmail.com
●Twitter|@familycareer_
●Instagram|@familycareer

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,297件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?