見出し画像

すでに何を選んでいいか分からずお手上げ…小学生のクリスマスプレゼント

 毎年誕生日とクリスマスが近づくと、「〇歳 プレゼント 人気」で
検索をしているふらふらです。
年々プレゼントの内容が難しくて葛藤しているので、私だけなのか分からないけど記録してみます。


赤ちゃん~幼児期に選んでいたプレゼント

 初めての誕生日プレゼントは、まあまあ大きめの働く車セットなるものだった。消防車、救急車、パトカー。ボタンを押すとけたたましい音とライトがピカピカ光るもの。

アンパンマンよりも乗り物やピタゴラスイッチが好きだったので、ピタゴラスイッチのDVDもプレゼントで買った気がする。
ちなみにその車セットはパトカーだけ生き残った。あとは使いすぎたのか音もライトも駄目になり、「もういらない」と言われてさよならした。

 県外に住む義両親からはこちらがお願いして指定した靴を買ってもらい、お菓子やインテリアにもなりそうな知育玩具と共に送ってくれた。
両親からも、私がお願いしたおもちゃを買ってもらっていた。一番多かったのはトミカ。小さくて丈夫で数百円で買えるという手軽さで、300台近く持っていたと思う。

あとはショベルカーだの海外製の大きい乗り物のおもちゃだったり、その後ハマった恐竜のおもちゃやレゴなどもプレゼントに貰った。
兄弟からは誕生日など関係なく普段から、まぁまぁ値の張る洋服を買ってもらっていた。「何着ても似合うから買うしかないじゃん!」と言って、私が着ていた洋服よりも高い小さな洋服をプレゼントしてもらっていた。笑

 あ、3歳の誕生日に自転車も買った。
ストライダーのように地面を蹴りながら乗っていたんだけど、試しにペダルを付けて練習してみたら補助輪せずにその日すぐに乗れていた。
6歳頃までは何を与えてもプレゼントと言って渡すと喜んで使ってくれていたなと思う。
あ、でもプログラミングで車を動かすおもちゃは全然遊ばなかった。

小学生になって急に難易度が上がった

 小学生になり、日中の大半を学校で過ごすようになって多少なりとも周りの友人達の影響を受けるようにもなった。

「7歳 誕生日プレゼント」と調べると、ゲーム機やボール、ラジコンなどが出てきた。ゲーム機を買うのはまだ先だと思っているし、ボールやラジコンもすでに持っている。本人に何が欲しいか尋ねても「うーん、何でもいい」などと言う。
何でもいいなんて一番困るけど、おそらく本人も欲しいと思うものがないから言ったんだろうなとも思った。

 こうなるとサプライズでプレゼントするのはかなりリスキーになる。
せっかく選んでプレゼントをあげても喜ばない可能性があるなと感じた。

 ということで7歳の誕生日プレゼントは、義理実家からはレゴセット。実家からは本人が指定したジャージセット。私たちからは自転車をプレゼントした。兄弟からは大量のポケモンカードだった。
今までと異なるのは「全て子ども本人が選んだもの」ということ。
もう「〇歳 プレゼント おすすめ」というワードで検索することはなくなるだろうなと。

 私がサプライズが好きではないので、プレゼントはどんなのがいいかなと考えるのは好きだが
貰う側の意見を聞いてその通りのものをあげた方がお互い揉めることなくいいのではないかと思うようになった。
 

小学2年生の誕生日プレゼントとクリスマスプレゼント

 8歳の誕生日プレゼントは、おもちゃが候補に上がらなくなった。
平日は習い事がない日は夕方まで友人と外に遊びに出かけるし、家で過ごす時も家にあるおもちゃで間に合うようで「欲しいおもちゃ?ドローンとか?」と言われてしまった。
ラジコンですら1月もせず壊したからドローンなんて1週間も持たないと思う

 ちょうど誕生日の翌日から5日間沖縄旅行だったので、長い紐が付いたチャック付きの「小学生男児らしい」スポーツブランドの財布と
その中に8歳だから8000円という安易な理由だけど本人にとっては喜んでくれそうな金額のお金を入れた。あとは本人が大好きなグミとチロルチョコを大量に入れてプレゼントした。
そしてこのプレゼントは本人もとても喜んでくれた。

 新しいお財布に8枚の千円札。「このお金旅行の時に使う!」と言ってうきうきだった。
ちなみにこの8000円を持って沖縄で何を買ったかというと、
「ジンベイザメ」と「マンタ」の抱えるほどの大きさのぬいぐるみだった。
ぬいぐるみ!?と思ったが、本人は今でも気に入って一緒に寝ているし
可愛いところあるなと赤ちゃんの頃を思い出してキュンとした。

 ちなみに今年のクリスマスプレゼントはもう用意している。
少し前に「サンタさんにクリスマスプレゼントが何がいいか伝えたいから」という理由でおもちゃ屋さんに行き、
当初はドローンが欲しいとずっと言っていたが、ワゴンにポケモンの大きめのフィギュアが並べられていて「やっぱこれがいい!」と思ったよりあっさり決めてくれた。
「分かった!じゃあサンタさんに伝えとくね」と言い、翌日一人で買いに行った。

ちなみにこのおつまみもクリスマスプレゼント

これだけだと何だかなと思い、追加で買うかもしれない。

ゲーム機が欲しいのは分かる

 子どもの周りがswitchなどのゲーム機を持っているのも知っているし、本人も時々欲しいなあ。と言うときもある。
そう言われると買ってあげたくもなるけど、10歳になるまでは与えないと夫と決めている。本人にも伝えているからかしつこく言ってこない。
あとはタブレットで色んなゲームができるので、子どもはゲームを楽しくできれば特にこだわらないらしい。何だか拍子抜けした。笑

 ちなみに夫も私も小学生の時にゲーム機を買ってもらったが、あまりハマらず使わなかった。
夫は外で遊ぶ方が楽しいと思っていたみたいだし、私は絵をかいたり本を読んだりする方が楽しかった。

でもそれはゲームを買ってもらったから自分にはゲームは必要なかったと知れたんだと思うから、子どもが10歳になってゲーム機が欲しいと言ったらプレゼントしようと思う。

 今年のクリスマスが終わったら来年の誕生日プレゼントに頭を悩ませる自分が想像できる。

☕こちらの記事もついでに・・・

最後までお読みいただきありがとうございました。
フォローしていただけると励みになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?