見出し画像

いつもそこにあるビール

「福繁食品麦酒醸造部」というクラフトビールメーカーです。香川県東かがわ市で女性醸造家ひとりでビール醸造しています。コンセプトは「楽しい時間を盛り上げるビール」「ビールが苦手な方にも飲んでいただきやすい入口のビール」です。

もともと醸造所での瓶販売は土日に行っておりましたが、今後数ヶ月は平日醸造長完全不在となります。ご用命の際は土日12時〜17時にご訪問ください(イベント時は不在)。詳しい予定は弊社Facebookをご確認ください。
「福繁食品のFacebookのページ」

先日の富士急出張から一足先に東かがわに戻った広報担当、残りのGW期間の晩酌風景をSNSに投稿しておりました。イベントから先に戻った寂しさを紛らわせていたのですが、楽しんで見ていただいた方もいらっしゃったようで。せっかくなのでnoteにまとめてみます。


富士急のクラフトビアカーニバルでも人気だった銘柄「ぴかぴかピオーネ」、麦芽と同量!の美味しいピオーネを使っていて、香りがめちゃくちゃ良い!ワイン好きにも是非おすすめなビールです。
うどんは冷凍、冷凍うどん最高! 今日は定番ビールから未(ひつじ)です!ヴァイツェン大好きっ子なので、未好きなんですよねー。小麦麦芽が使われてる、苦味が少なくフルーティなビールです。ビールでもうどんでも小麦摂取が激しいですね……。
本日のビールは「すいすいすだち」!東かがわは森本さん家のすだちたっぷりビールです♪酸っぱすぎない優しい酸味と柑橘の爽やかさでグイグイいけちゃうやーつ!(今日のツマミはマルナカでget!)
今日のビールは「朔(さく)」です!醸造長が初めて仕込んだ銘柄……あれから4年、仕込む度に美味しくなる不思議!一度飲んだことあるよーって方も、その進化を味わってみてください♪
今日のビールは「宵」です♪ちょうど今くらいの時間から飲んでいただきたく、この名前をつけました。コーヒーみたいに楽しめるポーター、濃いのに爽やか!(明日からの平日に備え、大量のカレーを作りました)
先週のUNWASTEDさんでのプチイベントでの風景。ホットドックとビールなんて最高な風景。ホットドックのおかげで、プラカップビールがお洒落に見える!

最後の1枚は先週のUNWASTEDさんでのイベントの様子、醸造長の写真です。こうして眺めておりますと、ビールと美味しいものが並ぶと相乗効果で幸せ感が増しますねー。ビールの「いつもそこにある」感、その気取らないリラックスした佇まいが好きです。(なんかポエムのような終わり方)


「福繁食品のFacebookのページ」


文責:広報担当


福繁食品の瓶ビールお取り扱いのお店
東かがわ市三本松「味道源」 ・東かがわ市三本松「魚源」
東かがわ市三本松「ポルティヴィア パッソ」
東かがわ市三本松「SANU」 ・東かがわ市三本松「UNWASTED」
東かがわ市引田「アミーマンボス(株式会社再生機構)」
東かがわ市引田「マルタツ手打ちうどん」
東かがわ市入野山「白鳥温泉」 ・東かがわ市白馬篠「ベッセル大内」
高松市「藤塚町マルシェ」 ・高松市「四国ショップ88」


「福繁食品のFacebookのページ」

↑↑↑イベント出店等の情報発信は主にFacebookでやってます!

「福繁食品のBASEのページ」 ← ネット通販はこちらから!

「福繁食品のYahoo!ショッピングページ」←大手ネットモールにも進出!

「東かがわ市ふるさと納税」 ← 1〜4、6のサイトの掲載中!

「福繁食品のInstagram」 ← フォローしてね!

「福繁食品のYoutube」 ← 動く醸造長が見られます!

「福繁食品のTwitter」←開設したのが最近過ぎる弱小アカウント!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?