見出し画像

結局のところ、幸せ夫婦になりたいならこれが一番大事


こんにちは!福みゆです。

突然ですが、私は
毎朝ハグと、ついでにチューをして旦那様を送り出します。







はいはい。ラブラブアピールごちそう様。
と思いましたか?





でもこれ半年ほど前からやりだした事なんです。

そして3年前までは離婚を考えるほど夫婦関係は悪化していました^^;




この習慣、新婚当時ももちろんやってませんでした。

「新婚さんなんだから毎朝行ってらっしゃいのお見送りとかするでしょ?」

とか誰かに言われた記憶があるのですが、
お見送りすらしてませんでした。






毎朝行ってらっしゃいのお見送りをしてもどうせそれをやめる時がくるのだから、やめる時に気まずいから最初から習慣化しない方がいい。

お見送りすらしてなかったのはそんな考えからです。








どうせ夫婦の愛情は時とともに下がる一方で、今以上に上がるわけないし、ずっと一緒にいたら飽きるに決まってるし…
ってそんな考えしか持ってませんでした。








男女関係を長続きさせる方法を知らなかった。

彼氏と1年以上付き合った事もないし、
結婚生活だって初めてだから
当たり前といえば当たり前なんですが。








じゃあなんで今は毎朝行ってらっしゃいのハグをしてるかと言うと、










それをやると自分が夫婦円満な気分になれるって気づいたからです。

「自分の気分が」です。

自分の為です。










結婚式でね、誓うじゃないですか?

「2人で力を合わせて幸せな家庭を築く」

とか、そんな感じの事を。









でもね、それってね、

2人で力合わせなくても幸せになれるなって思った。

だって、幸せと思うかどうかは自分が決められるんです。












「夫がもっと優しかったら…」

「夫がもっと稼ぐ男だったら…」

なんて、相手がどうあるかによって自分の幸せが決まるなんて、そんなのいつまでたっても不安定じゃないですか?

相手の言動を100%コントロールする事はできないんです。









でも、自分をコントロールする事はできます。









自分は幸せだと思うこと。

自分は夫とラブラブだと思うこと。






幸せだから幸せだと思うんじゃなくて、

幸せだと思うから幸せなんです。






例えば今のあなたは「もっと夫が理解のある人だったら…」

と不満があるかもしれません。

でも、

例えばの話ですが、

夫に先立たれてお金に困るような状況にいる人からしたら、

「夫がいてくれて毎日働いてきてくれるだけで幸せじゃない!!」

って思うと思いませんか。








夫が暴力をふるうとか、暴言を吐くとか、今自分のいる環境が、

自分の事をどうしても幸せにできない状況だったら別に結婚にこだわらなくてもいいと思います。

そう思って生きてたら私は結果的に夫婦の形を保ったまま幸せな自分になれました。











私が朝旦那様にハグしようとすると、

「別に毎日ハグしなくてもいいやろ」

とか

「ハァ…(勘弁してくれって顔)」

大体こんな反応なんですが(笑)

幸せって思うかどうかは自分で決められるので、

今日も私はハグをします❤️

(本心からのリアクションじゃないってわかってるからっていう理由もある^^)


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

サポートしてもらえたらジャンプして喜びます。ちょっと良い卵を買って壺プリンを作ろうかな。