マガジンのカバー画像

治療薬

44
疾患に使える治療薬についてまとめています。 是非参考にしてください。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

認知症治療薬

認知症治療薬

認知症治療薬について分類、作用機序、副作用などについてまとめてみました。

 内容については下記のようになっています。
・ドネペジル
・ガランタミン
・リバスチグミン
・メマンチン

 内容も随時追加していこうと思いますので、自己学習の参考にしていただければと思います。

 スライドの見本を添付しておきました。参考にしてください。

メインページ

治療薬まとめトップページ
#病院薬剤師 #薬の

もっとみる
抗うつ薬

抗うつ薬

抗うつ薬について分類、作用機序、副作用などについてまとめてみました。

 内容については下記のようになっています。
・三環系
・四環系
・選択的セロトニン再取込阻害薬(SSRI)
・セロトニン・ノルアドレナリン再取込阻害薬(SNRI)
・ノルアドレナリン・セロトニン作動性薬(NaSSA)
・セロトニン遮断再取込阻害薬(SARI)

 内容も随時追加していこうと思いますので、自己学習の参考にしていた

もっとみる
問題 抗うつ薬編

問題 抗うつ薬編

抗うつ薬についての問題を作成してみました。

内容は薬剤師国家試験の必須問題のような感じになっております。

少しでも自己学習の助けになればと思います。

解答は下記のPowerPointに載っています。

ぜひ解いてみてください。

Q1 次の薬剤のうち二級アミン構造を持つものはどれか。

   1.クロミプラミン(アナフラニール®)
   2.ノルトリプチリン(ノリトレン®)
   3.アミト

もっとみる