fukufukufarm

青森県田子町のにんにく農家ふくふくファームです。日々の作業や感じたことを日記感覚で書い…

fukufukufarm

青森県田子町のにんにく農家ふくふくファームです。日々の作業や感じたことを日記感覚で書いています。

記事一覧

にんにく農家のうんちく-球のにんにくバラのにんにくどう違う?

今回はにんにくについてバラがいいのか?球が良いのか? 双方にはちゃんと違いがありそれぞれメリットがあります。 ※バラや球の基準は当農園ふくふくファームの場合です…

fukufukufarm
5か月前
1

青森県田子町産にんにく(第一回)

ほぼ1年かけて育てられるにんにく青森県は、全国有数のにんにく産地。その中でも、田子町は、青森県のにんにくの町として1960年代から栽培を続け地域団体商標『たっこにん…

fukufukufarm
5か月前
2
にんにく農家のうんちく-球のにんにくバラのにんにくどう違う?

にんにく農家のうんちく-球のにんにくバラのにんにくどう違う?

今回はにんにくについてバラがいいのか?球が良いのか? 双方にはちゃんと違いがありそれぞれメリットがあります。
※バラや球の基準は当農園ふくふくファームの場合です。

バラのメリット

基本的にバラのにんにくは傷やりんぺん皮の土汚れ、隙間など販売に向かないりんぺんを取り除く必要がありバラになったもの。 球にするのに難のある形状やかちっと固くないものもバラします。旨味が逃げたり外気の影響を受けやすいの

もっとみる
青森県田子町産にんにく(第一回)

青森県田子町産にんにく(第一回)


ほぼ1年かけて育てられるにんにく青森県は、全国有数のにんにく産地。その中でも、田子町は、青森県のにんにくの町として1960年代から栽培を続け地域団体商標『たっこにんにく』を取得しています。田子町のにんにくは、田子町独自の寒暖差のある気候や山間地の土壌、生産者のこだわりによって、品質の高いにんにくが生産されています。
また田子町独自の新しい種苗たっこ一号(商標名:美六姫)も生まれ、新たな栽培法の確

もっとみる