見出し画像

ぷつん。

最高の仲間、人間関係のいい職場。
私が心から求めていたことじゃないか。

なのに、人間は求めすぎるものだ。
時給1000円のIT営業職
正社員になれると聞いて入社したのに
そんな制度はないと入ってから知る。

社員以上のコミットを求められるが
結果を出せるようには道を整えられてはいない。

希望を持って進んできた道に
終止符を打った。

全てやり切ったのだ。

退職を決め、水曜日の朝に連絡。
もっと違うタイミングでも良かったのでは
細かいところは置いておいて

私はここ(正社員になるため)にエネルギーを全力で注いできたのか。

それが目的になってしまうなら、違うな。
心がなく、自分のやりたい営業よりも
会社が求める数字や結果に目線がいき辛くなった。

これは違うな。
私がやりたいことと会社の求められていることの折り合いをつけながら、のんびりアルバイト生活でも良かったのかもしれない。

だが、それに成長はあるのか?
挑戦できる環境か?
もう既に大事なことは学ばさせて頂いた。

会社としては結果出せる有能な人がほしい
わかる、けども、組織ってそれだけで成り立ってるわけではない。


人間には心があり、心が生きていること
豊かであることも重要な要素ではないか。

みんなで目的意識を持ち、支え合い、助け合える存在。

そこに目を向けられない。
利益先行になると、結局は損をする。

そう思わない?

退職を伝えた週の金曜日
久しぶりに朝起きるのがしんどかった。
ああ、やってきたか。
ギリギリまでよく耐えてくれた、ありがとう。

退職後、1週間経過。
ちょっと身体が重く深い疲れを感じる。

1年間よく頑張りました。


この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,534件

#転職体験記

6,682件

いつもサポートありがとうございます。 この応援が私の力となります。 引き続きよろしくお願いいたします^^