見出し画像

平穏な暮らしを手に入れる。ヒロさんと足並揃えて 今を生きて暮らす。

朝起きて、窓を開ける。小鳥、虫たちの声のハーモニー。

洗濯機が回る音。人工的な音と自然の音。暮らしの音。

ヒロさんの二度寝の寝顔を見ながら日記を書いてます。

白湯を飲みながら ゆっくりと楽しい時間。

落ち着く暮らしを身体で感じ書いています。

『今を生きて暮らす』

時は止まるコトなくどんな日であろうと進む

平穏なしあわせを感じる自分

まわりのコトに左右され心乱れる自分

どんな自分であろうと時間は刻々と

ヒロさんの以前からは想像も出来ない柔らかな寝顔

ヒロさん自身が自分を許し

ヒロさん自身が自分に納得し

ヒロさん自身が腑に落ちた 

ヒロさんのとても柔らかな寝顔

ひとつの暮らしの空間にいる ヒロさんと私

今から前を振り返ると、こんな平穏な生活がやってくるコトすら感じられる状態ではなかったなと。いつもお互いが心乱れる 不安な日が続いていた。

発達障害の根底にある愛着の問題。本人のあり方。家族のあり方。両面存在し取り組む必要がある。本人だけ、家族だけの取り組みで復活は、まず難しいと体感し、療法をしている今もそう感じる。

愛着の問題は、人の人生を狂わせ、影を落とす。

(これだけではないがひとつの要因であると同時に、前に進むためには愛着のコトを自分がクリアにしないと、次の段階に進めない。)

台風のように渦を巻き、色んなモノ コト ヒトを巻き込んでいく。

子供時代のとくに感情の怒りが人生を狂わせる。

愛着の問題とは、子供時代の感情 怒り 悲しみを無かったかのように自分が向き合わず、置き去りにして行くと。負の連鎖になる。

感情とは、ヒトがものごとや対象に対して抱く気持ちのこと。嬉しいコト 安心なコト。プラスの連鎖になりしあわせな気持ちになれる。ホント嬉しい 生まれてきて今がある喜びを感じとれる。そうすると、まわりにも良い影響となり、暮らしそのものが平穏で平常心で落ち着いた安心な心豊かな暮らしとなる。しかしそれとは真逆の負の連鎖は、結局良い結果にならない。コトを誰かの他責にしても、自分で自分の感情に今向き合っているかいないかで随分違う。

喜び、悲しみ、怒り、諦め、驚き、嫌悪、恐怖など感情は、生まれてたときから持ち続けるモノ。もしかしたら、お母さんのお腹にいる時からかなとも思う。

ヒロさんとの暮らしの中での一コマをお話すると

怒りの感情があると目に見えて、視線があいにくい。会話をしていても視線が合わないので、本心で聞いているのか聞いていないのか こちらとしては、分かりにくい。このコトがもとで、こちらの感情が揺さぶられ、怒りに巻き込まれていくコトがあった。今は、会話の中でも視線は合っている。アイコンタクトはバッチリだ。当時は、発達障害の症状だからと視線があうコトを諦めていた。

ヒロさん自身怒りの感情に支配されていると、自分中心の言葉は発信できても、相手の言葉(私の言葉)が、入っていかない状態になる。そうなると、ヒロさん自身は威嚇が始まるのだ。言葉の威嚇。言葉の威嚇とは、「知るかおまえ!」「アホかおまえ!」などなど。これも、距離感の近い関係性の家族には、どうしてもこうなるのだった。他人でも距離感が近くなるとこうなのだ。

もう一つ、怒りの感情に隠れているモノがある。嘘をつくコト。これは、ヒロさん自身が無意識でそうなっていたコトでもある。無意識なので、全く気づいてなかったコトなのだ。子供時代親に対する怒りを我慢するために自分の気持ちを自分で逃避させていたコトがわかった。例えば、電話で「今何処にいるの?」と聞くと場所は言えずに「もう家に着くわ」とか「○○あたりやけど」と言いながら、中々ホントのコトが言えなかったり、会話の答えでは明らかにない 別の話にすり替えたりと言う具合。酷い時には、無言が続き 答えとは程遠い言葉がかえってくる。意味不明なので、そのコトを問うと威嚇が始まったりと、会話不成立と言う具合。もう一つ言うなら、私のコトですり替えた話をし、私に対して批判的な言葉を言い出す始末。

今はどうかと言うと

私が、話をすり替えたコトを伝え、すり替え無い 例え話を言葉化して伝える。質問に対して、「今 ○○あたりを車で走っているから、家には○○くらいに帰れるかな。」「電話くれたけど、よかったかな?」それくらいの話の方が、相手によく分かり、柔らかな会話が出来るコトを伝えている。そうすると、お互い感情の怒りからは程遠い、心地よい会話になるコトをタンタンと伝えている。

私も感情の渦に巻き込まれ無いようにする為には、私自身の小さい頃の感情と向き合う必要がある。ホント自分自身にとっては、とてもキツイコトだ。取り組んでいるコトは次の日記に書いていこうと思う。

いつも最後まで、読んでいただきありがとうございます。経験してきた詳細は、出来るだけ多くの方に読んでいただき、現在の社会のあり方、家族のあり方を少しでも感じとっていただけたらと思っています。さらにさらに、福地家復活プロジェクト進行中です。将来的には、埋もれた問題も負の問題ととらまえず、みなさんと「家族で家族を考える」をディスカッション出来る場が出来るコトを夢見ています。


#日記 #福地家 #感情と向き合う #怒り #発達障害 #愛着問題


発達障害の家族をもつ家族会 和がや Facebookにて検索^_^









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?