見出し画像

【ショートショート】天国

 いよいよ死が目前にやってきて、私はいろいろなことを思い出した。思い出すのはだいたい幼いときのことである。
 小学生のときに「大きくなったらフクロウになりたいです」と作文に書いたことを思いだした。あのとぼけた風合いの顔が大好きだったのだ。
 天国の門をくぐるとき、私は神様から、
「おまえは何になりたいのだね」
 と聞かれた。
 私は、ついさきほどの追憶の影響もあって、
「フクロウです」
 と答えてしまった。
「ほう。人はふつう、また人になりたいというものだがな。めずらしい者もいるものだ」
 と神様は感心したようにいうと、杖を振った。
 私は森の中にいた。
 願いはかなったようだ。
 森の哲学者と呼ばれているのは、たんに昼間、光がまぶしすぎて、目を閉じているせいだとわかった。瞑想っぽく見えるが、まぶしさに困っているだけなのである。
 明るい昼が通り過ぎ、夜の暗闇がやってくると、私は活動を開始する。ネズミや昆虫を捕獲するのだ。私の耳は顔の前面にあり、左右非対称だ。そのため、音の位置まで正確にわかる。小動物がたてる小さな物音がそのまま位置情報となる。
 私は哲学者の仮面を脱ぎ捨て、森のハンターと化す。
 そして、満腹するまで食べると、また木の枝でじっとする。人間は私の昼間の姿しか知らない。
 やがて番いとなると、私には子どものエサを取ってくるという任務が与えられた。ひたすら毎日ねずみ取りを続ける日々。血のしたたるネズミを渡すと、彼女はネズミの体を切り裂き、子どもたちに与える。私は休む間もなく次の猟に出かける。野生のフクロウ生活はけっこうハードだった。
 野生のフクロウは、八年くらいの寿命しかない。いく世代か、子どもたちを育て上げると、まもなく私の寿命は尽きた。
 天国の門にやってきた。
 神様は、
「おまえは何になりたいのだい」
 とおたずねになった。
 私は記憶をさぐった。なにもなかった。
 私は言葉をさぐった。なにもなかった。
 ただ黙っていると、神様は、
「では、しばらく待機していなさい」
 といって、天国の門を通してくれた。

(了)

目次

ここから先は

0字
このマガジンに含まれているショートショートは無料で読めます。

朗読用ショートショート

¥500 / 月 初月無料

平日にショートショートを1編ずつ追加していきます。無料です。ご支援いただける場合はご購読いただけると励みになります。 朗読会や音声配信サー…

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,118件

新作旧作まとめて、毎日1編ずつ「朗読用ショートショート」マガジンに追加しています。朗読に使いたい方、どうぞよろしくお願いします。