見出し画像

宣伝会議賞の旅。~行ってみた、やってみた、飲んでみた~

10月の三連休初日、夏に舞い戻ったような暑さの中で外出し、すぐに服装のチョイスを間違えた自分を呪った。目的地である「三菱一号館美術館」につくと今度は調べずに行った自分を呪った。

まさかの休館中。次の企画展は、10月17日からだった。とりあえず、だんなと建物をぐるっと一周して、カフェでランチをしていこうということになった。

こちらもリサーチ不足で、お目当てだった「アフタヌーンティー」は2日前までに要予約で、しかも展示替え期間中だけの限定メニューだった。当然、思いつきで行ったその日にありつける代物ではなかった。予約サイトを見たが各日15組というだけあり、予約できる枠などなく、こちらも次の展示替え期間までお預けとなった。

けれど、企画展がやっていなかったからこそ、アフタヌーンティーにありつけなかったからこそ、気づけた点もたくさんあった。まずは外観の美しさ

そして、歴史資料室のおもしろさだ。

この歴史資料室をじっくり見れたことで「歴史」や「建物」に興味が湧いた。さらに置いてあったパンフレットを見て、近くに重要文化財があると知り、足を運んで見ることにした。「明治生命館」だ。

土日は施設見学ができるようになっていた。こちらのビルは現役で、平日はお客様ご相談センターとして使われているのが本当にすごい。エレベーターや照明、消火栓など昭和の装いが逆に目に新しい。また、休憩できるスペースもふんだんにあり、丸の内散策に疲れたら、休憩がてら立ち寄ってみるのもいいと思う。これも、うっかり三菱一号館美術館が休館中に来てしまった副産物だ。

そして、次の目的地に向かうべく、レンタサイクルのポートへ。ここで、本当は「ハローサイクリング」を利用する計画だったのだが、いかんせん、出発地にも目的地にも近くにポートがなかった。調べて、都内の欲しいところにポートがあり自転車も豊富にあったのが、ドコモの「バイクシェア」だった。事前にスマホから会員登録とクレジット登録しておくだけでいい。町中を走っている赤い自転車がこれだ。ちなみに電動アシストが非常に有能である。

そして目的地についた。以前一度、味噌の調達に来たことのある亀戸にある「佐野みそ」だ。

途中、コンビニで途中下車して、お茶とアイスで休憩したりもしたが、さすがに暑い中走り続けて疲れ切っていて、お店についてまずはサロンで甘いものをいただいた。

フレンチトーストのみそカラメルソースの塩気が、疲れた体に染み渡った。その後は、店内で味噌をいろいろと試食し、おいしかった味噌3種類、そして生わかめ2種類などを購入し、帰路についた。

ちなみに、三菱一号館美術館に行ってみて、置いてあったリーフレットを見て知ったこんなサイトもおもしろいなと思った。

ただサイトを眺めていただけではきっと辿り着いていなかった。そして、職場にいるBOOK SHARE CLUBのメンバーにこのサイトを共有し、好評を得た。

翌日、早速佐野みそで買ってきた味噌と生わかめで味噌汁を作ったが、超うまかった。

あと佐野みそで買ってきた味噌パンも超うまかった。

結果的に、トーストするよりそのまま食った方がうまかった。

さらに翌日にも佐野みそで買ってきた味噌と生わかめでお味噌汁を作った。赤だし最高!

そして、連休二日目には、伊右衛門のコピーを書くために、ペットボトル各種の飲み比べ大会を開催。自分の中で、お~いお茶の株が上がった(笑)

ちなみに少し前に、期せずして伊右衛門の飲み比べもやっていた。

この三連休、実際に行ってみて、やってみて、飲んでみたわけだが、これをやる前にちょうど、こんなnoteを読んでいて、「切り口」をどう探すか、という視点に立ち返ることができていたのがとてもよかった。コピーを考えるのは最後の最後でいい。

そんなわけで引き続き、トライしようと決めた課題について、行けるとこは行き、買えるものは買ってみて食べたり飲んだりしてみて、体験からの気付きをいかに拾うかというのを楽しみながら、宣伝会議賞チャレンジをマイペースでやっていこうと思う。

ちなみに、これまでの戦績は、こんな感じ。

第52回(2014年) 一次審査通過:コピー1本(12課題、76本応募)
第53回(2015年) 一次審査通過:コピー2本(8課題、40本応募)
第54回(2016年) 一次審査通過:ラジオCM1本(9課題、60本応募)
第55回(2017年) 一次審査通過:なし(3課題、5本応募)

今年は、二次審査通過したいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?