見出し画像

肉だんごスープ成長(?)記。

みなさん、肉だんごって家庭で作りますか?私はこれまでほぼ、作ったことなかったです。そんな私が肉だんごづくりにハマるきっかけは、スープ作家の有賀薫さんでした。

3/6 セロリのごちそう肉だんごスープ

料理にセロリを使ったのも初めて。簡単で満足感があるごちそうスープにハマり、いろんな具材で作り始めました。

3/12 チンゲンサイver

3/23 えのきと空芯菜ver

3/29 カブver

3/30 大根とカブver

青菜をいろいろ試し、次に目をつけたのはえのきでした。また、豚ひき肉でも試してみましたが、このスープには鶏ひき肉の方が合うようです。ちなみに、当初、むね肉+オイルで作っていたけど、肉の旨みが欲しくなり、もも肉に変更しました。

4/7 えのきとブロッコリースプラウトver

4/17 えのきと水菜ver

4/24 えのきだけver

最終的には、えのきだけになりました(笑)超シンプル。でもこれが一番好きかも?

肉団子ってハードル高い料理だったけど、今はめちゃ気軽に作るようになりました。献立に困ったら、肉だんごスープ(笑)

ひき肉と野菜と塩を混ぜて、丸めて、お湯沸かして塩入れて茹でるだけ。味付け塩だけってめちゃ簡単で、型を覚えやすくて、だから具材アレンジがしやすいのかもしれません。

次は味つけを変化させてみたり、最後に卵でとじたり、とろみをつけたりしてみようかしら。まだまだ肉だんごスープは進化(?)し続ける予感。料理って楽しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?