マガジンのカバー画像

フォトギャラリーFUKASAWA屋

983
みんなのフォトギャラリーに登録した画像を使っていただいたnoteを集めました。みんフォト画像エントリーnoteもあります。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

書きたいだけ書く日記【2021/01/01~01/06】

2021年1月1日(金)  元日。5時50分に起きる。テレビは昨日の大晦日からのノリのままの生放送と正月番組っぽさ全開のものとが混在していた。オットの仕事は元日が休みになることはないのでうちは通常営業だ。これがいつもの元日。黒こしょうを焼きたてに挽くチーズトーストとコーヒーを用意する。オットを見送りに外に出る。自転車の鍵、凍っていないが門柱の上に少し雪が残っていた。今日も気温は少しマイナスに割り込んでいるのに昨日よりましだから普通に感じてしまう。  オットを送り出して、息子2

還暦を迎え、いよいよ第二の人生がスタート

どうも、じぇいかわさきです。 今日は誕生日なのだが、赴任していた単身先に引っ越しに来ている。実際に引っ越しをするのは明日だが、事前準備でやってきたのだ。 コロナの影響で昨年から月の半分以上は実家に戻っていたのだが、それでも今年の7月で7年目に入るのだから、約6年半はここで生活したことになる。 今回は、還暦を迎え第二の人生に向けてスタートするに当たり、ちょっとだけ今までを振り返って、次は何をしていこうかと整理してみたいと思う。 会社人生の半分以上は自宅に居なかった何の因

2021.02.26

やったこと・倫理の暗記など ここ最近、さまざまなことについて悩んでいるために精神は荒み、作業効率は底辺まで落ち込んでいる。

初投稿

noteというものがあるのは知っていた。読んだこともあるとは思う。でも自分が文章を書く側になるとは思ってもいなかった。じゃあなぜ書いているのか。それはもともと文章を書くのが好きだったからというのもあるけれど、自分の考えたこと、感じたことを何かに書き留めたかったというのが大きい。 私は、私に限ってではないかと思うが、よく考え事をする。とてもどうでもいいことだったり、大事なことだったりするような気がする。でも、思い出せない。そんなことがよくある。 それに、自分の考えを言葉にす

もうひとりの自分

 僕が大切にしていること、それは自分の気持ちに嘘をつかないこと。  高3のとき、とある国公立大学を目指し勉強に勤しんでいた。しかし、滑り止めは一切受けていなかった。理由は簡単。私は大学生になりたいんじゃない、そこの大学で研究したかっただけだったから。しかしこうでもあった。別に大卒の資格にも興味がなかったから、ここで全力を出して受からなかったら就職しようかなと。  結果、不合格であった。働くのか。 「...本当に?」 なんの実感も湧かなかった。誰に相談しても同じで、結局浪人

めぐりあい、ご縁、そして恋の記憶に浸る・・・愛の讃歌

最近、恋をしていますか・・と 突然問いかけると、一瞬、ドキッとして 次に照れくさい顔をする・・・ 恋の話になると、その人が放つ気配が変わる。 ステキな秘密を見てしまったようで、 なんとも言えない喜びが胸の中に広がる私は、 性格がいいのか悪いのかわからない。 色気のある話が自分のそばから消えている。 これは周りがみんな、 ことごとく高齢化したせい? よくない、実によくない、きけん! 昔、金曜夜10時は『恋のドラマ枠』 そこで描かれる恋は、健全よりはむしろ、 許されぬ恋、

転換期

1月から、未経験の職業に転職した。 社会人生活としては10年を超えてしまったが、現職勤務を通じて、如何に自身の仕事の取り組み方に難があるという現状を思い知らされている。 全く恥ずかしい事だ。 自分の理想像に沿った仕事。 これは、単なる我儘であり、組織からは求められない。 組織として、部署として、対象者、並びに地域から何を必要とされているか。 現部署に私が増員という形で入職。 現部署勤務に必要な資格や、他業界ではあるが類似業務経験があり、地域活動の経験もあるため採用

「しあわせですか~?」「しあわせですよ~!」

時を24歳に戻しましょう。 青年にとって2度目のテレアポのお仕事だったのですが、この時はあまりうまくいきませんでした。 仕事内容としては、以前にやった時と似たような感じだったのですが…いや、似たような内容だったからこそダメだったとも言えます。 3年前と違って、今回は大手金融会社で働くことになったんですけど。間に人材派遣会社が入っているにもかかわらず、結構な金額の時給を払ってもらってました。そこら辺のハンバーガー屋さんやコンビニで働くよりは、よっぽど効率よくお金が稼げる額

【209】You’ve got to find what you love. Keep looking. Don’t settle.

いとやんです。 今日は、最近ちょっと話題の「うっせぇわ」問題についてです。 「問題」って書きましたが、個人的には目くじら立てるような問題ではない気がしています。 どんな問題になっているかというと、よくある話で「子どもに聴かせたくない、いい影響を与えない」というものです。この手の話はよくありますよね。最近あった「嫁」問題と同じような構図ですね。 確かに「うっせぇわ」というフレーズは美しい言葉ではないかもしれませんが、子どもたちへの悪影響を気にするならば、聴かせないのでは

【冒頭だけ小説】イスタンブールの空

「あの飛行機雲はあなたと私みたいね」  二つの飛行機雲が交差し、互いに引き離れていくのを僕らは見てた。  愛している人に愛されている状況というのは奇跡だ。愛の難しさを知ったとき、自分がこの世界に生きていることが少し奇跡に感じた。 彼女の空を仰いだ横顔が夕日に染められて輝いている。 僕は奇跡のような時間をあとどれくらい過ごせるのだろう。

この日🐾 地球上の生物のなかで、いちばん可愛い! トキソプラズマにやられてるとしても、かまわないくらいに夢中www 一切の忖度なし!なのも、かっこいい!

デイサービスの選びかたテクニック(ご家族編)4

お疲れ様です! 更新遅くなりました。では、早速 今までの復習で、 1.利用者様のニーズでデイサービスに何を求めるのか? 2.デイサービスの情報を自ら取りに行こう! 3.情報をもとに見学に行こう。 4.複数のデイサービスを体験しよう。です😄 デイサービスを決める前に必ず体験利用があります。このとき必ず複数のデイサービスに体験に行ってください。複数行くことで、選択肢が増えて、このデイサービスは何がよかったなどが、具体的に分かるからです! また、もし何らかの理由で、

A003. 無理せずに生きる

#いま私にできること ということで、表題に尽きるかな、と思います。 人生という大きなテーマにせよ、コロナという今の社会に関わるテーマにせよ、無理をしないというのは肝要だと思います。 無理をした結果、鬱になった知り合いを見ました。無理をした結果、自分に合わないと遅くなってから気付いて後悔している諸先輩を見ました。 もちろん、無理をしたから得られた成功や成果もあるでしょう。もちろん、無理をしなければ、そもそも生きていくことのできない状況もあるでしょう。 だからこそ、自分

速読のコツ

速読のコツは、読む必要のある箇所と必要でない箇所を読み分けることである。読むべきところはゆっくりじっくり読み、不必要なところはぺんッ!!!!! たまたまこの人の記事を見て学びました。 対戦ありがとうございました! https://note.com/wonosatoru/n/n04a5745f4a23