マガジンのカバー画像

グループレッスンご感想

170
毎月開催しているグループレッスンに参加された方のご感想を集めました。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

「レッスン後の練習で、学んだ事を思い出し考えて吹くだけでも変わる事が分かりました…

今回とても勉強になったのは、跳躍のスケールをなめらかに演奏するための、それぞれの方の課題…

「1人練習の場とレッスンの場&人前で吹くことそのものもレッスンという意識を、より持…

・スケール 部分細切れレッスン。よかったです。部分を取り上げてだったからなのか、自分の課…

「他の方達のレッスンも勉強になる事だらけでした」グループレッスンご感想・12/17

今回のレッスンでは、早いテンポでの跳躍と、エチュードの仕上げでした。どちらも私には難易度…

「目が楽になると、なぜか周りの音に意識が向けられるのは本当に不思議でした。私こん…

今回のグループでは目の使い方についてのテーマでしたが、目の使い方を変えるだけで視界に対す…

「目の使い方に気をつけて演奏したら、自分と相手の音がきれいに混ざり合い、相手がど…

AT 情報を「取りに行く」から「受け取る」にシフトしただけで、驚く変化がたくさんありました…

「レッスンでは「いつでも立てる」「受信する」という姿勢を教わりました」グループレ…

レッスンでは「いつでも立てる」という足の状態を保つこと、「受信する」という姿勢、教わりま…

「レッスンで教わったことを思い出して苦手なパッセージを練習してみたら、明らかに指(小指)の強張りが無くなり驚きました・・・!」グループレッスンご感想

ATでは「目の仕組み」についてがテーマでしたが、目に関するレッスンには今回初参加だったので本当にたくさんの情報を知れてよかったです。 また最近悩んでいた頭痛や目眩のような感覚についても、目や後頭下筋群について知っていくうちに「私は目を酷使してしまっている」ということに気がつけました。 後頭下筋群は目と連動しているだけでなく、頭を支える働きもしていることに驚きました!目の使い方と同時に姿勢も関わってくる(全部が関係している)んだなと思いました。 先程昨日のレッスンでで教わ

「目の使い方を変えるだけで全員の音が良くなり、アンサンブルの仕上がりが桁違いに良…

目の使い方を変えただけで色々な変化があったことが驚きでした。 以前目の使い方のグループレ…

「今の自分の力で、まずは神経を研ぎ澄まして分かろうとすることが必要だと思いました…

久しぶりに参加させていただき、今さらですが、あらためて今の自身に必要と思ったのは、分から…

「先生の皆さんそれぞれへのアドバイスと、皆さんの演奏が道標になったように思います…

今回は、いつにもまして事前の練習が手応えがなかったというか、特にエチュードはどう吹きたい…

「他の方のレッスンでのお話でストンと腑に落ちる事も多いので、これからも楽しみに受…

マウスピースを唇で押さえる力が歯で押さえる力よりも強くなってしまう原因として、歯で押さ…