マガジンのカバー画像

心と身体が楽になる♪演奏向上ラボ

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿しています。 https://fujisaki…
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

11/20エチュードチャレンジ!グループレッスンレポート

(今回は写真係が社員旅行で留守だったため、写真はお休みです) 2回のレッスン+インスタラ…

アレクサンダーテクニーク実践レポート「ランニング」

先日のグループレッスンでランニングのアクティビティをされた方が、その後の実践報告をしてく…

「ただ「小さければ良い」「音が短ければ良い」では機械の演奏と変わらないし楽しくな…

11/27のグループレッスンのご感想を頂きましたので、紹介したいと思います。 ・他の方も普段…

11/27グループレッスンレポート「ATの原理」「タンギング」

11月2回目のグループレッスンのレポートです! ATグループは「AT(アレクサンダーテクニーク…

「合奏での疲労感が格段に減って、無理なく吹き続けられるようになりました」グループ…

引き続きグループレッスンのご感想を紹介します。 ●印象に残ったこと、ご感想がありましたら…

「倍音練習がタンギングにも役立つことが分かりました」グループレッスンご感想・11/2…

引き続きグループレッスンのご感想を紹介します。 ●印象に残ったことを教えてください 家事…

速いパッセージは闇雲に練習しない

新しい曲に速いパッセージ見つけたら「やだな・・苦手・・」と呟きメトロノームで鬼練。実はこれ、遠回りなのです。 速いパッセージを練習するときは、ここを考えてから練習を始めましょう。

「今までの「モヤッ」が軽減しました」グループレッスンご感想・11/23

11/23のグループレッスンのご感想をいただきました。 教室に入会する時に、アレクサンダーテ…

11/23グループレッスンレポート「ATの原理」「タンギング基礎」

ATのグループでは、これまでお勉強的な説明をしてこなかったので、ATの基礎知識的な内容を扱い…

「何があろうと楽しもう!と決めて参加したら、本当に楽しめました」エチュードグルー…

ローズ32のエチュードを皆で練習するグループレッスン(2回目)のご感想をいただきました! …

鏡を使って上達しよう!

鏡は練習の強い味方になりますが、時には逆効果になることもあります。今日は効果的な鏡の使い…

アゴの負担を減らす生活習慣

管楽器演奏はアゴの関節に負担がかかる。 これはお馴染みだと思います。吹奏楽部員の3人に1…

生徒さんの演奏体験レポート

先日の発表会で演奏された生徒さんが、体験をレポートにしてくださいました。AT学習者ならでは…

練習が楽しくない理由

単刀直入に、あなたにとって練習とは何ですか? 私は自分のお気に入りを集めることだと思っています。曲という大枠の中で こんな音で吹きたい こんな流れのパッセージを吹きたい こんなピッチや音程で吹きたい こんなテンポに乗って吹きたい こんな展開を味わいたい こんな場面を創造したい 自分のお気に入りの演奏を実現するために、音色を追求したい、テクニックを身につけたい、いい状態を安定させたい、どんどんお気に入りを極めたい・・・で練習が続いていくのです。そういう練習は楽しい以外にあ