見出し画像

あいさつ、大切。

昨年もそうであったが、緊急事態宣言が発令されるとどうしても世の中がギスギスしてくる。

感染は怖いので、近くで咳をする人がいたらいつも以上に気になるのはよくわかるし、人によっては通りすがりの人とも極力会いたくかもしれない。

近所の山を走っていると、決して多くはないけれど歩いたり走っている人に出会う。

すれ違いや追い越しの必要から挨拶をするようにしているが、このご時世だとどうしても挨拶をしてもなかなかかえってこない。繰り返しになるけれど、これは仕方ないことだと思う。

なので、それはそれとしていつも通りに挨拶をするようにしている。

挨拶の反応はそれぞれで、反応がないこともあれば、小さく帰ってくることもある。

嬉しいのは、そこから話が弾んだ時だ。

top画は数日前に走った時、近所のトレイルにある見晴らしで出会った方に撮っていただいたものだ。

見晴らしには小さなテーブルとベンチがあり、そこでランチを終えたところに僕が到着した。景色を眺めていらしたので挨拶をすると僕とは逆方向からいらしたとのこと。お互いのルート状況についての情報交換をしたり、「この辺りは低山だけどこうして山が近くていいよね。」なんて話をした。

富士山がとても綺麗だったので、写真に撮って走ろうとすると、「撮ってあげるよ。」と言ってくださった。

ありがたくお願いして撮っていただいたのがtop画。

100回に1回でもこうした出会いがあると、

「ああ、挨拶してよかったな〜。」

と幸せな気持ちと共に走ることができる。

これからも挨拶を大切に楽しさを共有しながら走りたい。


今後の予定】 

1/31(日)ジュニアトレイルラン横須賀田浦大会(満員御礼) 
4/14(日)第6回KANAGAWA Jr TRAILRUN in 逗子・神武寺


最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!

「スキ」「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら

2017-04-28 18.07.02 のコピー


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

最後まで読んでくださりありがとうございます。僕の経験や感じていること考えをいろいろと書いていきます。noteの記事を通じて一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!「スキ!」や「サポート」はとても励みになりますので、宜しければ応援の気持ちも込めてよろしくお願いします!