見出し画像

逗子の魅力の一つ

トレイルシンポジウムのトークセッションにおいて逗子の魅力についても市長とやりとりをさせていただいた。

その際に出た話で「駅から山へのアクセスが近い」というものがあった。

逗子に住んでいると「駅から」ではないが「家から山へのアクセスが近い」のだ。

いつも時間を決めて朝は走っているので、季節によって明るさは全く違う。

冬になり、夜明けは随分と遅くなった。

昨日の朝、いつもの時間に二子山に登ると空が白んで徐々に夜が明けるのを体感することができた。

山へのアクセスが近いというのは逗子に住む魅力である。

加えて、朝ランで「空が白む(空が白んで夜が明けると前述したけど意味が重複してるかな?)」のを体感したことで、ただその言葉を知っているのでなく、使う時に実感を伴う言葉になると思う。

子どもたちにはそのような体験をたくさんしてほしい。


今後の予定 *いずれもエントリー受付中!

12/1(火)~開催中 Happy Holiday Run Online Challenge
*ログがあれば途中からでもエントリーokです。
12/12(土)ジュニアトレイルランスクール@横須賀
12/20(日)ジュニアトレイルランスクール@逗子葉山
1/31(日)ジュニアトレイルラン横須賀田浦大会


最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!

「スキ」「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら

2017-04-28 18.07.02 のコピー


最後まで読んでくださりありがとうございます。僕の経験や感じていること考えをいろいろと書いていきます。noteの記事を通じて一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!「スキ!」や「サポート」はとても励みになりますので、宜しければ応援の気持ちも込めてよろしくお願いします!