見出し画像

チェコフェスティバルを見に行きたいと思って下北沢へ足を運んだら、息子の方が大喜びなお出かけになったけど、それはそれで良い休日と思えた1日。

イベントやらなんやで日が経ってしまったが少し前の話に遡る。

先日、下北沢で行われていた「チェコフェスティバル2022 in TOKYO」へと行ってみたくて、息子を連れて出掛けてきた。

「下北でチェコフェスをやっている。」
以外の情報は全く仕入れていなかったのだけど、駅に着けばなんとかなるだろうと思い、逗子から電車に揺られて下北へ。

駅前で
「チェコフェスティバルに行きたいんですけど。」
と尋ねると、
「アーケードの方へまっすぐいけば見えてくる。」
と、
僕もアバウトだけど、案内もアバウト。

でもまぁ、お出かけをなんとなく楽しめたらいいなくらいのノリだったので、問題なし。駅前で待ち合わせたおばあちゃん(僕の母)と3人で案内された方向へと歩く。汗ばむ陽気だったけれども、おばあちゃんは孫に会え、息子はお出かけでウキウキしていたので、なんの問題もなし。

道なりに歩いて行くと、たくさんのテントと親子連れ。
進んでいくと、電車に関連する展示やら撮影コーナーやら。
これを見て息子は大興奮。
息子が大興奮なので、おばあちゃんも大興奮。
会場は下北線路街の一部を使っており、先日本で読んでこのエリアを歩いてみたいと思っていたので、僕も大興奮。

息子は電車エリアに蟻地獄にはまるが如く吸い寄せられて行ったので、おばあちゃんに託して、僕は駆け足でチェコフェスティバルを回ってくることに。

チェコフェスティバルは下北駅前から見て、東北沢駅方面へ向かって建つreloadと
ADRIFTにかけていくつかのブースやイベントが行われる形で催されれおり、常設の店舗と組み合わせて実施されていた。建物脇には遊歩道もあり、この辺りはイベントのない時や平日に再訪してみたい。天気が良かったこと、連休ということもあってかチェコビールをはじめ、色々な出店でかなり賑わっていたのと息子のこともあったので駆け足で回ったからだ。

画像5


チェコフェスティバルは大使館内にあるチェコセンター東京及び観光局が主催しており、チェコに縁のあるお店が多数出店。音楽家や世界遺産をはじめ数々の魅力を発信し、人々を楽しませていた。今回僕がこのイベントに足を運んだ動機はスロヴェニアフェスティバルを実現したいと思っているので学びたかったことが一番の動機だ。観光局が主体的に動けるからこその規模ではあるが、幸いにしてスロヴェニアの大使館ともキャッチボールをさせてもらっているので、出来る規模やスロヴェニアのカレンダーや魅力に合わせ、僕のできることをやっていこうと思う。

画像2

画像3

画像4


大急ぎで見てまわり、息子とおばあちゃんの元へ戻ると二人とも楽しそうだ。3人になってからは一緒に写真を撮ってもらい、息子は空き地にある土管が気に入り、その場で出会った同年代の子たちと鬼ごっこに興じていた。僕は小田急線沿線で育ち、学生時代を送っていたので、下北沢は懐かしく思い入れのある場所だ。それこそ、僕が通っていた頃はまだ地下化されておらず、開かずの踏切の時代。そして立体化が進むその顛末を見ながら暮らしてきた。それもあって地下化されたあとの再開発エリアである下北線路街は、とても興味深い場所であったのだけど、ひょんなことから足を運ぶことができた。

画像6


ちなみにこの日開催されていたのは「シモキタ空き地こども鉄道フェス」というイベントで、ノープランで訪れたけれどドンピシャのタイミングだったと改めて思う。

画像7



【お知らせ色々】
10/30(日)トレイルシンポジウム2022
10/30(日)ビギナー向けトレイルラン体験会(受付中)
11/6(日) 逗子トレイル駅伝2022
 兼U12ジュニアトレイルランチャンピオンシップ
(受付中) *10/19締切
12/3(土)クリスマスコンサート&マルシェ(受付中)
12/4(日)0歳児からのコンサート Part.5(受付中)
1/15(日)第4回YOKOSUKA Jr TRAILRUN&駅伝 in 田浦・梅の里(受付中)
3/5(日)大楠山ミニマウンテンマラソン2023(受付中)

「RUNNING ZUSHI」
逗子市内池子の森自然公園内400mトラックを拠点にしたランニングチームです。Facebookページ
instagram

FUJIO PROJECT website オンラインストア
FUJIO PROJECT オンラインストア(BASE)

【スロベニアに対する旅の記録】
◎スロベニア紀行(旅の記録色々)

最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」「フォロー」していただけると励みになります。

349vのコピー


最後まで読んでくださりありがとうございます。僕の経験や感じていること考えをいろいろと書いていきます。noteの記事を通じて一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!「スキ!」や「サポート」はとても励みになりますので、宜しければ応援の気持ちも込めてよろしくお願いします!