見出し画像

3.11つなぐっぺしのサイレント募金


昨日から、3.11つなぐっぺしの面々による「サイレント募金」が始まった。

どんな時でも工夫すればできることがあることを彼らは教えてくれる。

3.11つなぐっぺしは逗子葉山の学生ボランティアチームで、2011年の大震災を受け活動を始めた。立ち上げ当時のメンバーはすでに大学生になっていたりするが、彼らは世代交代をしながら途切れることなく支援活動を続けている。

そんな彼らがこの1週間逗子駅まで募金活動を行う。
近くの方にはぜひ立ち寄っていただきたいので、以下に概要を引用します。
*引用元の投稿は3/7のもの。


こんばんは。3.11つなぐっぺしです。
今度の木曜日で、東日本大震災から10年目となります。
つなぐっぺしでは、明日から1週間、以下の日程で、「東日本大震災復興支援活動募金」を行います。感染防止のため声を出さない「サイレント募金」で行います。

3/8月曜日18:00~19:00
3/9火曜日18:00~19:00
3/10水曜日19:00~20:00
3/11木曜日17:00~19:00
3/12金曜日18:00~19:00
3/13土曜日18:00~19:00
3/14日曜日18:00~19:00
場所 JR逗子駅前

今日午前中にサイレント募金のためのみんなで横断幕などを作りました。
いただいた募金は、宮城県女川町の復興支援団体に送る他、つなぐっぺしで5月に福島県で行う支援活動に活用させていただき全て被災地に還元させていただく予定です。皆様のあたたかい応援をよろしくお願いいたします。

以上、引用。


重ねてになりますが、ぜひとも皆様ご支援をお願いいたします。


【今後の予定】
4月〜「逗子ジュニアトレラン部」*参加者募集中!

4/11(日)第6回KANAGAWA Jr TRAILRUN in 逗子・神武寺

最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら

2017-04-28 18.07.02 のコピー


最後まで読んでくださりありがとうございます。僕の経験や感じていること考えをいろいろと書いていきます。noteの記事を通じて一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!「スキ!」や「サポート」はとても励みになりますので、宜しければ応援の気持ちも込めてよろしくお願いします!