見出し画像

肉食べて便秘した(泣)inモルディブ


まぁまぁリアルな話なので
気になる方だけご覧ください。

便秘に悩む女子たち。
わたし便秘が久しぶり過ぎて

辛かったし、
しんどかったし
なにより臭かった。泣

-------------

今回の便秘のくだりを解説します。

※腸の機能はみんな違うからね!
あくまでオカンという一個人に
起きた事件です。


ほんとにしんどかった

----------

最大の要因は
約9ヶ月ぶりに肉を食したこと。


初日から食べたもの!

5/2
朝 生姜湯、亜麻仁油、
ココナッツオイル、高濃度マグネシウム

昼 機内食
ベジタリアンビーガン食

パンは残してます

夜 シンガポール空港
ビリヤニ ベジタリアンandビーガン

5/3
朝 生姜湯、亜麻仁油、
ココナッツオイル、高濃度マグネシウム
コーヒー

途中 炭酸水 マグネシウム 
フレッシュジュース

ホテル着 14時
炭酸水

夜 19時 シュリンプのサラダ
※羊肉とジャスミンライスの盛り合わせ
アボカド、お魚の和え物
果物の盛り合わせ

泊まったホテルのフードメニューが
少なくand超高額→これは致し方ない。


スリランカに近いので、
モルディブフィッシュが豊富かと
思いきやお魚はエビまたはマグロくらい。


夜はビーフ、チキン、羊肉あとは、
お米、パスタ、フォー。 


お米を食べたかったけれど
もちろんシンプルなお米はない。
なら、人体実験も兼ねて
食べてみるかと口にしてみた。


お米は茶碗2杯分。笑
お肉はその半量程度。
持参したジンジャーパウダーを
かけて消毒。

これがあかんかった、、、

翌朝いつもなら、
起きて生姜湯、ココナッツオイルで
あー、お腹痛いになるのに出ない。

なんなら、いつもより睡眠をとり
空腹で目覚めるはずが
なんか残っている。。

今回の旅は、
完全ノンアルコールなので
お酒すら口にしていない。

なんてこったああああああ

海で散歩して、
9時過ぎにようやく空腹を感じる。
朝食も快便食材を意識。

ドラゴンフルーツ赤→しっかり食べた
ホットトマト、にんじん、白米
アボカドのビーガンベジタリアンオムレツ

チアシードのデザート
→食べた事ないから口にしてみたけど、
カエルの卵みたいで二口でギブ。笑

私はドラゴンフルーツの赤を
食べ過ぎるとお腹を下すくらいの人なので、
思い切ってたくさん口にした。

そしていつもより
高濃度マグネシウムを
多めにとるものの、腸は動かず。


いやぁ〜
出ないってこんなに辛いっけ?
って悲しくなった。


朝から晩までウンチのこと
考えちゃうのよ。
幸いにも下っ腹は出ないのが奇跡。


ちなみにこの写真便秘状態。

ウンチストレスを解放してくれたのは、
海と植物の関連性を勉強しながら、
砂浜を歩いていたとき。


今回便秘したからこそ、
海、土、植物、動物の在り方に
気付くことができたんです。
→これは別でnoteに書く

もはや2日目は
食欲があまり沸かなかった。

昼は食べず、
夜はベジタリアンの海苔巻きや
スイカのお寿司。笑
肉、魚に目が行かなくなっちゃった。


きゅうり、たくあん、しいたけ、アスパラの寿司
スイカの寿司 笑

ウンチストレスもあり、
いいことも閃かず、頭も回らんので
早めに就寝。21時半。笑

8時間しっかり寝て
いつもの朝ルーティン!

生姜湯→パウダー持参
ココナッツオイル
亜麻仁油
高濃度マグネシウム

そして足半履いて
砂浜散歩。

腸がぎゅるぎゅるって!
うおおおおおお!
って心が躍ったよ!

トイレに駆け込み
スルッと出たものの
臭いに発狂した。

マジで声が出た。
ぬうえええええええええ!って


生活指導のたかしが作ってくれた画像。(笑)

鼻が捩れるレベル

考えてみたら、
お肉が37.5度ほどある内臓の中に
40時間近くいた訳でしょ

ここの便秘がちな娘たちにも
こうして説明するんだけど、

肉や卵、大きなお魚を37.5度の室温に
置いてたらどうなるー?って。

【腐る】んですよ。

皆さん腐るって漢字よく見てね。
→ここから先の深い解説は
食のオンライン学校【寺子屋】で
授業しています。



私が今回、肉以外の食べたものたちは、
40時間37.5度の外気温においたって
そこまで臭くならんのですよ

お米
野菜
果物

ようするにあたしの腸内では
肉が腐ってたんですね
そりゃ便のニオイもそうなるわよね

てかね!
健全なウンチを出してる人は
そこまで臭わないの。

スルッと出るから
長時間置いとくこともないし。 

公共のトイレとかもだけど、
めっちゃ臭い人
腸内大丈夫かい?って

余計なお世話だけど
肉、卵 食べ過ぎなんだろうなって
いらない心配しちゃう!笑
その他、ニンニクや玉ねぎ、
食品添加物だらけのものも該当。

今回の便秘事件により判明したこと。

肉が合わない。
→肌荒れはせずに済んだ
【腐】の漢字の意味がよりわかった。
モルディブ現地の人の食や生き方を学べた。

実はね、インスタのコメントで
赤い肉食べなあかんよってコメントがあったの。

あたしは便秘で苦しんでまで
肉食べなくない!笑
ウンチ臭くなるの無理!
って直接訴えたい!

てか、食べなくても健康診断は異常なし。
血液検査も問題なし。
生理順調なので、
リアルな姿を見に来てほしい!笑


結論、食べる食べないは個人の自由。

強要はしないけれど、
自分の気付きは共有します。
誰かの救いになるかも
しれないから!

次のnoteは、
肉を食べずとも、
強く美しく逞しく生きる
モルディビアンの人の話。

肉は嗜好品として
楽しもう!
→あたしは今世食べなくていいや。笑


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?