マガジンのカバー画像

Fujimo's bass method

43
ベーシスト藤本真也のベースメソッドを綴っていきます。
運営しているクリエイター

#ベースレッスン

Bass lesson 551 /「アフリカンからのナチュラルマイナー、16分音符のシンコペーションフレーズ」

Bass lesson 551 /「アフリカンからのナチュラルマイナー、16分音符のシンコペーションフレーズ」

6月初めに指を怪我してから1ヶ月、
まだ治ってませんが、やっぱりベースを弾きたいので、リハビリに
「アフリカンからのナチュラルマイナー、16分音符のシンコペーションフレーズ」
を作りました。

bass lesson no.551 injury in my thumb・「アフリカンからのナチュラルマイナー、16分音符のシンコペーションフレーズ」・

pdf譜面は有料エリアにあります

素敵な週末を

もっとみる
bass lesson 550/2chord/ W.D.を弾いてみよう|G   |F   |

bass lesson 550/2chord/ W.D.を弾いてみよう|G |F |

bass lesson 550/2chord/ W.D.を弾いてみよう|G |F |

先日アップした「アコベってどんな音?」

で使用した曲
「W.D.」のベースライン、メロディー、アドリブにチャレンジするための練習動画です。
|G |F |の2コードでできています。

タブ譜と
ベースラインを練習するためのカラオケ
メロディーを練習するためのカラオケ
両方練習するためのカラオケ

もっとみる
BassLineを作るためのコード基礎知識/root&5th/503-508/

BassLineを作るためのコード基礎知識/root&5th/503-508/

Bass Line/root&5th/1finger/503-508/

ベースラインを自分で作るための第一歩です。
chord nameを見てルートと5thをすぐ弾けるようにするためのレッスン動画です。

pdf 譜面は有料エリアにあります。

解説動画はこちらです

練習するための動画はこちらです。

楽しんでいただけますように

もっとみる
「アフリカン ベースライン レッスン1/African Bass Line lesson1 」

「アフリカン ベースライン レッスン1/African Bass Line lesson1 」

アフリカ、コンゴ出身のミュージシャン
JP Senseyが企画、監修、製作

「アフリカン ベースライン レッスン1/African Bass Line lesson1 」

知りたいけど、なかなか知ることができないアフリカンのベース。

アフリカ、コンゴ出身のミュージシャンJP Senseyと

日本出身のベーシスト藤本真也が

段階に分けてお届けするレッスン動画の第一弾です。

10分50秒か

もっとみる
「2コードでのベースライン”A"500−502」の解説動画

「2コードでのベースライン”A"500−502」の解説動画

こんにちはベーシストの藤本真也です

栃木県小山市は雲の間から青空が見えています。

今日の動画は

Fujimo's Bass Method 500−502

「2コードでのベースライン”A"」の解説動画です。

ベーシスト藤本真也のベースレッスン
Fujimo's Bass Method
500−502 2chord "A" for bassist with tab&karaokeを解説してい

もっとみる
no.500-502
「2コード攻略 ”A"」            ベーシスト藤本真也のBASS METHOD

no.500-502 「2コード攻略 ”A"」 ベーシスト藤本真也のBASS METHOD

こんにちはベーシストの藤本真也です。

栃木県小山市は快晴。トンビが回ってます

今日の動画は

ベーシスト藤本真也のBASS METHOD

no.500-502
「2コード攻略 ”A"」

2つのコードの繰り返しです。

まずはシンプルにコードが変化するところを聞き取っって、
ルートを弾き、コードトーン、スケール、アプローチノート等を使い色をつけていきましょう。

この動画はドラムとピアノだけ

もっとみる