見出し画像

乳がんと心〜エネルギーがやっと出たとき

◆気力がない辛い朝

 乳がん治療から心身が疲弊し、双極性障害やら適応障害やら言われまして、朝起きて闇に陥るような気分でもう生きたくなくなって、起きるエネルギーもなく辛くてたまらなかった。

 「起きなくていい」と、私は「しなければならないこと」をどんどん手放した。朝は、子供たちを起こすこと、布団をしまうこと、朝ごはん作り、まだ小学生の子供たちの送り。夫にお願いした。

◆自然な流れ 他力 タイミング

 そして、コロナにより小学校が休校になり始めた。はじめのうちは、朝、子供たちも私のペースになり、ゆっくり過ごした。

 だが、なんか健康的ではないのだ。子供は規則正しい時間に起き、体を動かして欲しいと思った。私のペースに合わせたら、子供たちの健康が損なわれそうで、朝ゆっくりまったりが嫌になった。

 そう思ったら、起き上がるエネルギーが出た。

 コロナで休校と、子供たちのおかげと、「もういい加減」と思えるくらい「朝起きなくてもいい」を満喫した、そんなタイミングが合わさってだと思う。

 自然な流れ、他力、タイミングってあって、大切にしていこうと思った。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?