マガジンのカバー画像

気付きメモ(エッセイ&コラム)

100
発見、気付きをゆるゆると放り込んでいくメモ帳。
運営しているクリエイター

記事一覧

時間配分

時間配分

人生を歩むのに大切なのは自分の目指したい目的地を知っていること

与えられた時間の中で何をするかはその人の自由

でもその行動が目指すゴールとズレていたら、その時間はムダになるかもしれない(名言コツコツより)

なんでもできる人は、あれもこれもと手を出してある程度のレベルまでできてしまう。器用な分、どれもそこそこ。

不器用な人は、選択肢が少なくて1つのことを熱心に取り組んで極めようとする。

もっとみる
「夢」は、「自分が出会いたい未来」のこと。

「夢」は、「自分が出会いたい未来」のこと。

「夢」は、「自分が出会いたい未来」のこと。

だから、「夢」=「職業の名前」って考えてしまうのは、ちょっと、もったいないんじゃないかな・・・って、思うよ。

わたしたちが知っている「職業」の種類なんて、全体の何万分の1くらいかもしれない。

「夢」=「職業の名前」だとすると、その、ほんのちょっとの「知っている職業」の枠の中に、「自分が出会いたい未来」をムリやり、押し込んでしまうことになってしまうも

もっとみる
当たり前に「ある」ものをなくしてみる

当たり前に「ある」ものをなくしてみる

冷蔵庫も洗濯機も掃除機もありません。

当たり前に「ある」ものをなくしてみることで生活の本質が見えてきます。(名言コツコツより)

毎月の電気代が基本料金を含んで、わずか500円。東京在住、旦那さんとお子さん二人の家族4人暮らしの電気代です。

今時、そんな暮らしができるのかとビックリしました。

アズマさん家にある電化製品は、電球が3つ、ステレオ、お米の精米機、アイロン、扇風機、パソコン、固定電

もっとみる
ここが成功する人としない人との決定的な差だ

ここが成功する人としない人との決定的な差だ

目標が具体的かどうか。

ちょっとしたことだが、ここが成功する人としない人との決定的な差だ。(名言コツコツより)

『頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?』(かんき出版)に具体的な行動が「見える!言葉」の例が載っているので一部ご紹介。

・検討する → この3週間で実施するかどうか判断する基準をもつ

・見える化 → 議論の論点を3つにまとめ、いつまでに、何を、誰が実行するのかをホワイトボード

もっとみる
何かを楽しみに待つということ

何かを楽しみに待つということ

何かを楽しみに待つということが、そのうれしいことの半分にあたるのよ。

そのことはほんとうにならないかもしれないけれど、でもそれを待つときの楽しさだけはまちがいなく自分のものですもの。

あたし、なんにも期待しないほうが、がっかりすることより、もっとつまらないと思うわ。(名言コツコツより)

大人になると「期待しすぎない」という防衛策をはるようになる気がします。

これは「嬉しい」ときより「がっか

もっとみる
1ミリでも前進は前進!

1ミリでも前進は前進!

たとえ人が気付かないとしても、ひそかに進んだ1ミリの距離に自信を持ってバンザイ。(名言コツコツより)

コツコツ続けることは、後々大きな結果になる。

1回にできることは少なくとも、3ヶ月、半年、1年後、積み重なったものは意外と自分自身に大きな変化をもたらしていることに気づきます。

現在、スキューバダイビングのアドバンス講習を受けていますが、色々な発見があって楽しい!今までなんとなく潜っていた水

もっとみる
自分の目標、他人の目標

自分の目標、他人の目標

目標は他人から与えられても駄目。

目標はいつも自分の中から生まれてくるべきなんだ。(名言コツコツより)

「やる気が出ない」のは自分の目標を見失っているから。

「他人から与えられた目標」は短期的なものならこなすことはできますが、長期的なものになると「なんでこれをやらなきゃいけないの?」という感情が湧き上がってしまいます。

自分で設定した目標なら「なぜそれをやるべきか?」「その先に何があるか?

もっとみる
子供の頃に見た夢は

子供の頃に見た夢は

私が小学校の教師だったら、子供達に毎週一回は夢を具体的に語らせる。

最も子供達を成長させる教育の一つであろう(名言コツコツより)

子供の頃に見た夢は、純粋に「やりたい!」という気持ちが強く、変な計算が無い。

大人の役割は、子供が描いた夢を育ててあげること。

「パイロットになりたい」「声優になりたい」「ガンダムをつくりたい」「ダンスで有名になりたい」「歌手になりたい」

子供がこんな夢をもっ

もっとみる
「感謝」は唯一人間が持つ感情

「感謝」は唯一人間が持つ感情

毎日感謝できることを見つける、ただそれだけのことが、強力に変化を生む出すことがわかっている。(名言コツコツより)

今回は元記事を全文引用します。

マーラ・ランヤンという女性アスリートをご存知ですか?

彼女は9歳のときにシュタルガ病という難病のために視覚の大半を失いました。|にもかかわらず、アメリカのトップ・アスリートとして活躍してパラリンピックで金メダルを5つ、銀メダルをひとつ獲得。

さら

もっとみる
時間をかけてみる

時間をかけてみる

時間をかけるからこそ、面白いものが見つかるのです。

店探しにしても、あちこち探し歩いていい店を見つけるのは時間がかかるけれど、その分当たったときの喜びも大きいし、失敗しても笑い話になる。

「食べログ」で調べれば早いけど、ただ確認するだけでしょう?(名言コツコツより)

良いものに出会うには、時間とタイミングが必要だと思います。

以前、「モッズコートが欲しい」と思ってZOZOTOWNで検索、金

もっとみる
話しかけられる人

話しかけられる人

話しかけやすい人、話しかけにくい人がいます。

眉間に皺を寄せて苦虫を噛みつぶしたような表情の人に話しかけたいと思いますか?

声をかけたいなと思う人は、にこやかな人です。

まずはあなたが話しかけられやすい人になりましょう。(名言コツコツより)

話しかけられる=頼りにされる=情報が集まってくる

時々街で道を尋ねられるのですが「これだけ人がいるのになぜ私??」ということがたまにあります。はたか

もっとみる
失敗も積み重ねよう

失敗も積み重ねよう

失敗はいくつか続いたら、それは経験豊富になった証拠です。

美味なる成功作品ができた時、すべての失敗作は「成功のためのたゆまぬ努力のステップ」だったことになるのです。(名言コツコツより)

「うわーやってもうた!」という失敗だと認識しやすいですが「なんだか上手くいかなかった」ぐらいだとうっかりそのままにして忘れてしまいそうです。

先日、仕事で物販イベント出店した際には「なんだか上手くいかなかった

もっとみる
感謝、ありがとう

感謝、ありがとう

朝、目覚めたとき、最初に心に浮かぶ思い。それが「感謝」である人は、すべてが必然であるかのようにうまくいくものです。

感謝の思いは「幸福になる力」が持つ磁力のような力を増幅し、自分にとって望ましいもの、有利なもの、よい方向に働くものを引きつけていくからです。(名言コツコツより)

「ありがとう」って言われるとすごく嬉しい。

そして「ありがとう」を自然に言える人は素晴らしいと思う。

記事中で引用

もっとみる
牛一頭を食べるには?

牛一頭を食べるには?

牛一頭は食べられないが、ステーキなら毎日食べられる(名言コツコツより)

いきなり大きな目標に取り組むのは無理でも、小さく分割すれば成しえるということ。

「手に負えない」と思える大きなことは、「これなら出来そう」と思える大きさまで分けてしまえば取り組むことができます。

あとはコツコツ片付けていけばいい。

山を登る時は山頂をみず、足元の一歩一歩を見つめて歩いていく。というのがあったと思います。

もっとみる