マガジンのカバー画像

はっぴー尾崎家族の新しい文化作り✨

22
妻と0歳の娘と一緒に、未来の夫婦や家族のみんなが一緒に笑い合える世界を目指して、これまでの習わしや文化などを活かして、よりハッピーなものになるための活動をしています!!その内容を…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

離乳食のはじまりは「ありがとう」のはじまり

離乳食のはじまりは「ありがとう」のはじまり

離乳食のはじまり10/20で我が子が私たちに逢いに来てくれて5か月になりました。そして、このころから、我が子に「変化」が起き始めた。それは、滝のような「よだれ」です(笑)最近は、腕を伸ばし、身体を前のめりにして、びちょびちょになりながら、「食べたい」アピールをしてきます。

ということで、そろそろ、なぎも離乳食のはじまりだねと話していて、人生初めての食事をお米をおかゆみたいにしてはじめることにしま

もっとみる
お宮参りならぬ感謝参り

お宮参りならぬ感謝参り



お宮参り「お宮参り」という言葉を知っている人は多いかと思います。でも、その由来や意味を知らない人も多いのではないでしょうか?

お宮参りとは、我が子の誕生から、男児は31日目、女児は32日目に行う儀礼。子供が生まれて初めて神社(産土神)や仏閣に参拝し、お守りや数珠をいただいて子供の長寿と健康を祈る行事。30日を無事に過ごせた感謝と、これからの成長を願う祝いです。

つまり、簡単に言うと、我が子

もっとみる