マガジンのカバー画像

みんなの『夫婦会議®︎』体験談

208
「夫婦会議アンバサダー®️」による『夫婦会議®︎』の体験談をお届けします。 ▼「夫婦会議アンバサダー®️」とは? https://www.logista.jp/fufukaigi-a… もっと読む
運営しているクリエイター

#育児

夫婦の数だけ答えがある。本音の『夫婦会議®︎』の体験談、22名で発信!第4期「夫婦会議アンバサダー®︎」活動はじまります!

ご機嫌いかがですか? 日本初の夫婦の対話を育む『夫婦会議®︎』(@fufukaigi)を展開している、Logista株式会社のナガヒロ夫婦です♪ わたしたちは、朝からご機嫌!!( ´∀`) なぜなら今日2024年3月22日(金)から、『夫婦会議®︎』の公式活動「夫婦会議アンバサダー®︎」の第4期メンバー22名の皆さんの活動がスタートしたから! うぉぉおおおーー!(歓声) パチパチパチパチ!!(拍手) ピーヒャラどんどん!!!(笛や太鼓) というわけで今回は、「夫婦会議

夫の意見に感動!「世帯経営ノート」で子育ての方針を『夫婦会議®️』したら目から鱗が落ちた話

イヤイヤ双子育児真っ最中!「夫婦会議アンバサダー®︎」のみもです。 私が『夫婦会議®︎』に興味を持ったキッカケは、双子が産まれて、私が変わって(ガルガル期?)、このままでは離婚の危機だ!と思ったから。 詳しくは第3期の就任記事に書いてあるのでよかったらご覧ください。 『夫婦会議®︎』を重ねるうちに、夫の考えていることがわかるようになり、私も冷静に想いを伝えられるようになったと感じています。 先日、久しぶりに「世帯経営ノート」を使った『夫婦会議®︎』をしましたので、その

結婚記念日に、「第4期夫婦会議アンバサダー®︎」始めました。

こんにちは、助産師のちえみです。 私事ですが本日3月22日は結婚記念日! 私にとって人生2回目の結婚をしてから3年が経ちました。 過去にいろいろ、いろいろあったからこそ、私にとっての「結婚記念日」は、誰かと一緒に生きることでの自分の幸せに挑戦する(し続ける)、そんな覚悟を新たにする日でもあります。 そんな日に。 第4期「夫婦会議アンバサダー®︎」としての一歩を踏み出すご縁をいただいたこと、とてもありがたく思っています。 そもそも夫婦会議®︎とは?▼「夫婦会議®︎」につい

ダブルケアで大忙しの私が夫婦会議アンバサダー® 2期目を決めた理由

本日より第4期夫婦会議アンバサダー®になりました。 2人目の育休から復帰してはや1年が経とうとしており、4月から小学生になる息子、そして認知症が判明した母の介護も2年目となり、noteの更新もなかなかできていないのに(でも、実は下書きにたくさんネタはあるタイプ)、2期目に手を挙げたamilieです。 前回の第3期の就任記事は、こちらから↓ 正直、今回第4期「夫婦会議アンバサダー®」に手を挙げるか迷いました。だって、アンバサダーとしての活動の記事書ける時間を作れるか問題が大

夫婦会議アンバサダー®第4期に就任!〜本帰国後の子どもの教育編〜

こんにちは。 『第4期夫婦会議アンバサダー®』に就任致しました、えびちゃんです。 私は『夫婦会議アンバサダー®』として、自分たち夫婦の『夫婦会議®︎』の様子をnoteで発信しています。 私ってどんな人? 私は助産師で 世田谷区で助産院SAKURA SALONを開業しております。 私は看護師を7年してから、大学院に進学して助産師になりました。 最初は、がんや化学療法、膠原病、婦人科など、急性期管理、周手術管理、長く闘病をされている方の精神的ケア、緩和ケア、などからスタート

国際遠距離結婚のワンオペ6人子育てママが今年も『夫婦会議アンバサダー®️』になりました⭐︎

第4期『夫婦会議アンバサダー®️』に3期より引き続き就任のはるちゃんです(*´꒳`*) 第3期からの継続で、また1年『夫婦会議Ⓡ』の体験談を発信していきます。よろしくお願いします♪ ⭐︎私ってこんな人⭐︎まずは私ってこんな人ってことで自己紹介します! 愛知県出身・在住の39歳(4月で40歳*\(^o^)/*) 12歳、10歳、8歳、6歳、2歳、9か月6人に子供を子育て中のワーママです。 2歳の子は国の指定難病があり内部障害の障害児でもあります。 Instagramで心疾

「会話なし夫婦」から「笑顔あふれる夫婦」に変身中〜「夫婦会議アンバサダー®️」に就任して実感した双子育児の変化〜

絶賛イヤイヤ期真っ最中! の2歳双子育児中の、みも(33歳)です。 第3期「夫婦会議アンバサダー®️」に選んでいただいてから早くも1年が経ちました。 この度、第4期も継続させていただくことになりました。 よろしくお願いいたします。 私が『夫婦会議®』に興味を持ち、「夫婦会議アンバサダー®」に就任したキッカケはこちらの記事をご覧ください。 私たちが初めて行った『夫婦会議®』の様子も記事にしていますので、よかったらご覧ください。 『夫婦会議®️』とはより良い夫婦関係を築

『夫婦会議®️』で変わったこと、変わらないこと 〜遠距離国際結婚のリアル?〜

夫婦会議アンバサダー®️はるちゃんです! 「遠距離国際結婚」と言う、ちょっと変わった結婚生活&6人の子育てに奮闘する日々の中で、夫婦会議アンバサダー®️として取り組んできた『夫婦会議®️』。 ▼『夫婦会議®️』とは? 今回は夫婦会議アンバサダー®️になってからの1年間の変化を振り返ってみたいと思います! やってよかった夫婦会議アンバサダー®️「夫婦会議アンバサダーⓇ」になって約1年あっという間の1年でした。 もともとちょっと特殊?な環境で結婚生活を送る私たちが、本当

【締切間近】第4期「夫婦会議アンバサダー®︎」大募集!noteで『夫婦会議®︎』の体験談を一緒に発信しませんか?夫婦で話し合うことを大切に思うあなたにピッタリの活動がココにあります!

ご機嫌いかがですか? 日本初の夫婦の対話を育む『夫婦会議®︎』(@fufukaigi)を展開している、Logista株式会社のナガヒロ夫婦です♪ 2024年がはじまって早2週間! 「今年はどんな年にしようかな?」と、すでに思いを巡らせている方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんな中、2024年イチオシの活動! 「夫婦会議アンバサダー®︎」の募集についてお知らせです。 という方はもちろん というあなたにピッタリな活動です( ´∀`)ノ エントリー締切は「1月

【続】勉強したいけど、遊びたいんだもん~勉強について『夫婦会議®』しました~

『夫婦会議アンバサダー®』のCOCO&TATAです。 11月ももうすぐ終わり。 急に寒くなってきましたね。 皆さんは、いかがお過ごしでしょうか? 私たち家族は、今月から満3歳で幼稚園に通い始めた下のチビ。 慣れない幼稚園生活で、家族の大半がインフルエンザにかかってしまいました。 今回は、続篇。 上のちびのお勉強場所について、再度『夫婦会議®』+家族会議をしました。 ▼前回の夫婦会議®はこちら アンバサダーをさせて頂いている『夫婦会議®』が第16回ペアレンティングアワー

5日間、ワンオペで疲れた~育児について『夫婦会議®』しました~

『夫婦会議アンバサダー®』のCOCO&TATAです。 お盆も終わり、まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 私たち家族は、今日から夫は仕事、上のちびは幼稚園。(私は、お盆も仕事でした😓) 私たち家族にとって、常の毎日が始まりました。 上のちびは、久しぶりの幼稚園でかなり疲れたみたいです。 お盆があと一日で終わる日。 私が仕事から帰ってくると、 夫が「5日間、ワンオペで疲れた。」っと言って、 家の中がぐしゃぐしゃになっていました。 ▼『夫婦会議®︎』と

思春期の息子の携帯事情について『夫婦会議®』してみた!夫と私の親心はいかに?① 

こんにちは! 道産子2児の母で、夫婦会議アンバサダー®のnanamiです。 久しぶりの夫婦会議の体験談の更新! 今回は、息子の携帯事情をテーマに『夫婦会議®』してみました! 全体的に、ちょっと長めになりそうなので、2本立てでお届け予定。 今回は、このテーマで『夫婦会議®』をすることにした背景として、わが家の成り立ちを中心に書いてみようと思います。 ●夫婦の軌跡  「夫婦会議アンバサダー®」の就任記事にも書きましたが、わが家はステップファミリー。 https://

家族の雰囲気も良くないよ~家事分担について再度『夫婦会議®』しました~

『夫婦会議アンバサダー®』のCOCO&TATAです。 もう8月ですね。 我が家の上のちび(幼稚園生)の幼稚園では、預かり保育が始まりました。 預かり保育は毎日お弁当持参。毎日のお弁当作りにあたふたしている今日この頃です。 皆さんは、いかがお過ごしでしょうか? あたふたが増えると、余裕がなくなりイライラしてしまう私(直したい性格の一つです😓)。 そんな時、夫婦会議®をしました。 ▼『夫婦会議®︎』とは ▼今回は、世帯経営ノートを見直しました。 夫婦会議®をしようと思っ

【前編】夫婦会議®は突然に!夫の気持ちと自分の本音は、”対話”で

こんにちは。 0歳児の母とアラフォー夫婦の妻をしております、mehme(めーめ)です。 夫婦会議アンバサダー®に就任した直後に、久しぶりの喧嘩夫婦会議アンバサダー®のキックオフミーティングを終えて、 記念すべき初回の『夫婦会議®』はいつやろうかな~と思っていた矢先、 半年ぶりに派手な喧嘩をしました。 ▼『夫婦会議®︎』の詳細はコチラ 二人ともタスクが詰まりすぎて、育児を押し付けあう雰囲気が出てしまったせいなのですが、、 夫の言葉にショックを受け、対話どころではなくなっ