見出し画像

「家庭」がなくなる現代社会

今日の社会では、生涯独身者の数が急激に増加しています。

離婚が増加すると同時に、未婚化が加速している一方、
家族の繋がりも低迷しています。

予測によると20年後には4割の人が生涯独身と
なってしまう可能性があります。

この状況は、永遠の家族での味わいや家庭の
愛情を経験しない人たちが半数近くにもなることになります。

そう考えると生涯独身者が当たり前の時代に
変わろうとしているのが分かります。

100年の人生という長いものを過ごすとき、
健康であることは大事。

しかし、それだけでは心の豊かさには残れません。

どうやって老後を過ごし、人生を前向きに締めくくるべきなのか?

人生の選択は自由。
という意見もあるかもしれませんが、いよいよ80代にもなれば
子どもや孫もいない老後に寂しさを感じるでしょう。

だから今から何をして、豊かな人生を
歩んでいかなくては、と私は思います。

人生の終わりを考えるときは、いつどんな苦労を経験したか?

100年の人生を与えられた私達が
健康だとしてもそれだけでは心の豊かさには残れません。

どうやって老後を過ごし、人生を前向きに締めくくるべきなのか?

それは必ずしも自由というものじゃないかもしれませんが、
子どもや孫もいない老後に寂しさを感じるでしょう。

心の底から、豊かな人生だと言える道を
歩んでいかなくては、と私は思います。

家系で紐解く夫婦アカデミーyoutube動画チャンネルはこちら




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?